『一眼映像をプロジェクターにリアルタイム表示可能でしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『一眼映像をプロジェクターにリアルタイム表示可能でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 5573さん
クチコミ投稿数:31件

現在Canonの60Dを所持しているのですが、直接またはパソコンを介してプロジェクターに動画映像をリアルタイム表示することは可能でしょうか?

また、可能な場合、なに(ケーブル等)を追加購入すれば良いのでしょうか?

教えて頂けると幸せます。

また、SONYのコンデジRX100でも何らかの方法で同様のことが出来るようでしたら教えて頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

また、使用プロジェクターは↓です。
EPSON
EH-TW400

書込番号:15159394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/10/04 11:10(1年以上前)

こんにちは。
EPSON EH-TW400の入力インターフェイスを見ると、HDMI入力端子があります。
EOS60Dの出力端子を見ますと、「タイプC(解像度自動切り換え)、CEC対応」とあります。
RX100の出力端子を見ますと、「HDMIマイクロ端子」とあります。

規格上、HDMIは共通ですので、問題なく接続可能だと思います。
静止画・動画・音声ともにリアルタイムで再生可能なはずです。
ただ、メーカーによってはカメラ側のミニ端子の形状が違うことも考えられますので、量販店等で相談されてはいかがでしょうか?

当然PC上でもHDMI経由でプロジェクターに出力可能だと思いますが、通常のPCはHDMI端子が一つしかないので非現実的ですね。(カメラからの出力-PCからプロジェクターへの出力の2系統が必要)

ちなみに私はPCのHDに撮りためた動画やBGMを付けてスライドショーにした静止画をHDMI経由で液晶TVで楽しんでいます。理屈はプロジェクター出力と同じですね。

書込番号:15159436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/10/04 11:17(1年以上前)

一般的なミニHDMIケーブルはこんな感じです。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_6?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83%7E%83jhdmi&sprefix=%83%7E%83jHDMI%2Caps%2C501

ただ、くれぐれもカメラ独自規格のミニ端子も考えられますので、量販店等で相談するのがベストです。

書込番号:15159458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 5573さん
クチコミ投稿数:31件

2012/10/11 10:51(1年以上前)

遅くなって申し訳ありません。

ありがとうございます!

家電店で聞いてみたところ可能でした。
さっそくやってみたのですが、無事投影出来ました。

書込番号:15189221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/10/11 20:04(1年以上前)

心配しておりました。
うまくできて良かったですね!

書込番号:15190920

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング