


現在Canonの60Dを所持しているのですが、直接またはパソコンを介してプロジェクターに動画映像をリアルタイム表示することは可能でしょうか?
また、可能な場合、なに(ケーブル等)を追加購入すれば良いのでしょうか?
教えて頂けると幸せます。
また、SONYのコンデジRX100でも何らかの方法で同様のことが出来るようでしたら教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
また、使用プロジェクターは↓です。
EPSON
EH-TW400
書込番号:15159394
0点

こんにちは。
EPSON EH-TW400の入力インターフェイスを見ると、HDMI入力端子があります。
EOS60Dの出力端子を見ますと、「タイプC(解像度自動切り換え)、CEC対応」とあります。
RX100の出力端子を見ますと、「HDMIマイクロ端子」とあります。
規格上、HDMIは共通ですので、問題なく接続可能だと思います。
静止画・動画・音声ともにリアルタイムで再生可能なはずです。
ただ、メーカーによってはカメラ側のミニ端子の形状が違うことも考えられますので、量販店等で相談されてはいかがでしょうか?
当然PC上でもHDMI経由でプロジェクターに出力可能だと思いますが、通常のPCはHDMI端子が一つしかないので非現実的ですね。(カメラからの出力-PCからプロジェクターへの出力の2系統が必要)
ちなみに私はPCのHDに撮りためた動画やBGMを付けてスライドショーにした静止画をHDMI経由で液晶TVで楽しんでいます。理屈はプロジェクター出力と同じですね。
書込番号:15159436
1点

一般的なミニHDMIケーブルはこんな感じです。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_6?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83%7E%83jhdmi&sprefix=%83%7E%83jHDMI%2Caps%2C501
ただ、くれぐれもカメラ独自規格のミニ端子も考えられますので、量販店等で相談するのがベストです。
書込番号:15159458
1点

遅くなって申し訳ありません。
ありがとうございます!
家電店で聞いてみたところ可能でした。
さっそくやってみたのですが、無事投影出来ました。
書込番号:15189221
1点

心配しておりました。
うまくできて良かったですね!
書込番号:15190920
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 18:49:33 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/05 10:03:12 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/05 15:15:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/05 0:22:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/05 19:21:19 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/05 14:13:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 20:21:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 17:19:15 |
![]() ![]() |
37 | 2025/10/05 15:19:11 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/03 21:54:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





