『フロントスピーカーの洗面器について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル

『フロントスピーカーの洗面器について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2012年モデル絞り込みを解除する


「CX-5 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2012年モデルを新規書き込みCX-5 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントスピーカーの洗面器について

2012/10/12 10:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

スレ主 koniyannさん
クチコミ投稿数:55件

純正が取り付けられている洗面器に社外品のスピーカーを取り付けようかと思案中です。
底の部分を塞いで側面に500円玉位の穴を開けることで、家庭用のミニコンポのスピーカーのようになっていい音が出るのではないかと思うのですがどうでしょう。また、これによりドアのデットニングも不要になり一石二鳥とも思うのですが何分知識がなくて判断ができません。ご意見を聞かせてください。

書込番号:15193486

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16075件Goodアンサー獲得:1310件

2012/10/12 12:28(1年以上前)

みんカラって知っています?
車好きさんの色んな改造?見たいな所、ここが参考になるかな。
http://minkara.carview.co.jp/car/MAZDA/cx-5/partsreview/?bi=3&ci=42
色々参考になると思います、独自の理論で挑戦するのも一興です 、経験は何物にも変えることの出来ない良い資産です。

書込番号:15193809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5332件Goodアンサー獲得:715件 CX-5 2012年モデルのオーナーCX-5 2012年モデルの満足度5

2012/10/12 19:46(1年以上前)

>底の部分を塞いで側面に500円玉位の穴を開けることで、

ええと、側面に開けるのはいいのですが、その穴から出た音はどこへ?
あと、穴ではダメで筒になってないとダメです。円形である必要はないですが・・・
とりあえず、バスレフポートで検索して調べてみると良いと思います。

社外品のスピーカーを取り付るということは、少なくともバッフル自作するのですよね?
であれば、10cmぐらいのスピーカー使って、バッフルにバスレフポート作って
みるのも楽しそうです。ドアの容量がわからないのでどんな音になるかわかりませんが、
それも楽しそうですし、ボックス作って容量計算して作ってもいいし。

麻呂犬さんも言ってますが、みんカラを見てくと、参考になることもあると思います。
筒状のボックス作ってはめ込んだ方もいましたよ。

書込番号:15195021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/12 20:03(1年以上前)

予想の域を超えませんが たぶん低音の歯切れが悪くなり
ばやけた印象になると思います (聞き疲れる)
やわらかい音質がお好みなら良いと思いますがね
ま〜そういう方は少数派だと思いますがね〜

それと新規に日本製SPを入れる予定でしたら 
前スレで書いてある中華SPはつながない方が良ですしセッティングが難しいです
ツィーターを付けたいのでしたらセット物を購入したほうが良いと思いますよ〜

デットニングの効果は自己満足のほうが多いです 
その分のコストはSPに足したほうが得策です SPにこだわりぬき
それでも満足ができなければ デットニング等をするしかないのかな?と思いますがね〜

書込番号:15195081

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 koniyannさん
クチコミ投稿数:55件

2012/10/13 01:34(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。洗面器のスピーカーを更新しました。ただ、後ろ面の蓋は失敗に終わりました。ホームセンターで硬いスポンジ10t厚を買ってきて取り付けようとしましたが、スピーカーが内張りに当たるかも??と思って取り付けをやめました。

書込番号:15196528

ナイスクチコミ!0


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/14 08:37(1年以上前)

koniyannさん>
ご自分で設置するとの事なので少々アドバイスを^^

オーディオ設置の基本を少し言います 
バッフル取付面ですがその部分もSPの一部となります木製でしたら柔らかい音になりますし
セラミック材等にすればかっちりした硬い音が出せると思います
 
SP裏からはもっとも低い低音が出ており音全体に厚みや音圧が出ますが
むき出しだと聞くに堪えないボヤーとした感じになり 低音の残像が何時までも残ります

試しに洗面器の底を全部塞いで鳴らしてみてください 
目茶目茶カッチリした低音になると思いますが味が無くなります
SP裏の低音は少し遠回りさせて抜くのがベストだと思います 

デットニングの要はいかに低音のぼやけた部分をカットするかです

書込番号:15201514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5332件Goodアンサー獲得:715件 CX-5 2012年モデルのオーナーCX-5 2012年モデルの満足度5

2012/10/15 00:10(1年以上前)

>洗面器のスピーカーを更新しました。
とのことですが、純正のを外して新しいのを取り付けたということですよね?
状況がわからないのですが、
新しいスピーカーの防水対策は大丈夫でしょうか?
せめて、上半分囲っておかないと、
窓ガラスの隙間から水滴が入って来た時、濡れます。
まぁ、気にしないならいいんですが・・・滅多に入るものでもないし・・・たぶん。

書込番号:15205526

ナイスクチコミ!0


スレ主 koniyannさん
クチコミ投稿数:55件

2012/10/15 21:17(1年以上前)

yaptapさん
アドバイスありがとうございます。音も難しいですね。きっちりしようと思ったらすごい体力を使いそうですね。

書込番号:15208893

ナイスクチコミ!0


スレ主 koniyannさん
クチコミ投稿数:55件

2012/10/15 21:28(1年以上前)

ノーマルを外してタッピングビスで止めました

結線です

またきたろうさん
画像を載せてみました。ノーマルのSPを切り取って空いた穴に手持ちのSPをビスで止めました。
ビスの効きが少々不安でしたので、弱いところは裏に当板を入れました。
取り付けは、純正の形と同じなので雨水対策もしていません。

書込番号:15208969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5332件Goodアンサー獲得:715件 CX-5 2012年モデルのオーナーCX-5 2012年モデルの満足度5

2012/10/15 23:16(1年以上前)

純正も裏にスキマあるようですね。まぁ、そうなら神経質にならなくてもいいと思います。

ちょっと、気になるのが、洗面器とビス止めしたスピーカーのスキマですが、画像ではわからないのですが、塞がっていれば問題ないのですが、貫通してるようだと、音が干渉して悪くなるかもしれません。

それから、そのビス止めしたところに、エーモンの防音テープか、スコッチの防水スキマテープをぐるっと貼り付けてドアパネルと密着するようにすると、ちょっとは良くなるかもです。

書込番号:15209643

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マツダ > CX-5 2012年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電動なしリアゲート 9 2025/04/27 17:02:16
下取り価格を聞いて うふふ 19 2025/04/27 7:57:17
2013年製CX-5車体のブレ?揺れ? 13 2025/02/09 12:08:37
最近減ってきたけどね 1 2024/10/28 22:56:09
まだ乗れる 5 2024/08/01 20:42:30
ブーツ交換 6 2024/05/08 16:25:41
パッド交換(ツール次第) 6 2024/05/08 13:01:37
足元が白い...? 16 2023/08/07 9:09:33
エンジン故障 39 2024/04/18 20:03:45
サイドカメラ映像を純正ナビに表示したい(今更ですが) 9 2022/09/01 20:13:17

「マツダ > CX-5 2012年モデル」のクチコミを見る(全 21351件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

CX-5 2012年モデル
マツダ

CX-5 2012年モデル

新車価格:205〜352万円

中古車価格:49〜184万円

CX-5 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/4,097物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング