『コントロール 1でなくONE発売だぁ!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コントロール 1でなくONE発売だぁ!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー

こんにちは。


JBLコントロール1が新しくなるようです。

ツィーターがチタン採用になりましたね。小型でもJBLっぽい再現
になるでしょう。多分。うちは古い1を嫁のコンポ用に繋いで居間に
置いてますが、なかなか悪くないです。以前はテレビ両脇用にも繋いで
使用していましたが、この大きさのSPって歯切れが良くって壊れにくい
ですし、大変好きです。
ミニコンポなんかの買い替えSPとしてたくさん売れてほしいものの、
ダリセンソール1なんかが安くなってきてますから、競合で負けるか
もしれません。

このクラス(造り)はスタンドや置き方をあまり気にせず使う事が
できますから、マイクスタンドのような細いスタンドを使って載せる
と狭い部屋内でも周辺にかなり音場ができてライブ的な聴き方が
できます。

3万位のプリメインなどで気軽でいながら、結構しっかりした感じ
で聴けるシステムが出来ると思います。

1はボーズの101とUSA小型機の売れ筋でしたが、元気の良い
はじけるような(ちょっとキンキンするけど)出方はいいですよね。

若い方の再生機として売れる事祈ります。

書込番号:15244935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/24 19:27(1年以上前)

スープカレーGARAKUにて

こんばんは

コントロール1は札幌ですとbocca北野店にありますね(数年前の記憶)
お値段手頃なパスタ屋さんの店内BGM用途として.
おっJBLだ!と目を奪われたものの耳までは奪われずでしたが・・・
笑っちゃうくらいプアなセッティングだったのも記憶に残ってる一因なので,
改めてもう一度聞いてみたくなりましたね〜.

BOSEの101は業務用のイメージが強くどこでも見かけますが
ススキノのGARAKUというスープカレー屋では
天井吊りの白い101が壁(しかも角)に向けて取り付けてあり
反射音で聞かせよう?というコダワリっぽいものが見れて面白かったです.
(しょうもない写真ですが一応載せてみよう・・・)

外出先で不意にスピーカーを見かけるとちょっと嬉しくなります^-^

書込番号:15246681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件

2012/10/24 21:23(1年以上前)

お知らせありがとうございます。そうですか。私も札幌ですので一回行って
みますかね。
しっかりした専用金具で落ちないように対策していないと消防法でテナント
は営業できないみたいです。

ですから自然と101やJBLが多くなる現状もあります
まだダリのセンソール1なんかを吊るしてある店は見たことが無いですね。

金具で吊れることを知っている人が少ないのとテナント自体業者が全体を
設計していることが多いので、SPは予算内で何にしますか?普通に
101にしておきますか、とかそんな感じですね。

JBLでも以前はコントロール5ですとか、216ですとかが吊ってある
店も結構見かけました。みんなちょっとキンキン系の鳴りでしたので、
頂きました画像のように、反射させてうるさく聴こえないように検討された
お店も出たのでしょうね。音量を上げるとうるさく聴こえる部分もあり
ましたから。

今ではコントロール1なんて見向きもされない不人気品のひとつでしょう。
誰も買いませんね。テレビドラマかなんかで部屋に飾られていたりすれば
ドカーんとヒットするのですが。

こんな小さなSPでもちゃんとアンプなんかをつなぐと予想以上の聴ける
音楽になります。が、しかしCDレシーバーなんかを簡単につないで、
ガンガンロックやPOPSなんかを聴くのがいいと思います。
音圧が出にくいから狭い部屋でもヘッドホーンしなくても良いし、いい
ものじゃないかと。若い人は使って欲しいな。白も洒落てますよね。

ダリなんかも白外観がでてきたのでリバイバルかなぁ。

書込番号:15247298

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング