現在、アンプの購入で「airplay」と「DLNA」の2つのタイプで迷っております。
私の周辺環境は、テレビはSONYの46EX700、レコーダーはPS3、トルネ、ナスネ、PS2、スピーカーはBOSEのAM10-W、タブレットはSONYの商品、あとI POD TOUCH(4世代)があります。主に映画やゲーム、音楽を聞いてアンプを利用するかと思われます。その時も、なるべく学習リモコン等で一括して操作したりナスネの操作もできると考えて、SONY製のタブレットを購入するつもりです。
そこで、今まではヤマハのRX-V473アンプを購入し、音楽は(毎回PCを立ち上げては聞くのは面倒なため)一旦I POD touch に入れて、airplay経由で聞こうと思っておりました。
しかし、「apple tv」という商品を使えば、airplayは解決できる?のではないかと思いだし、それならば、SONY製の「DLNA」アンプを購入した方が、周辺機器ともリンクがしやすいのではないかと迷い始めた次第であります。
私のような環境ならば、皆さんはアンプはどちらを選ばれますか??どうか貴重なご意見をよろしくお願いいたします。
書込番号:15347709
0点
ネットワーク越に再生するのもいいですが、USBメモリにでも音楽ファイルをコピーして再生してしまえばどちらかで悩まなくてもすみますよ。
メモリでは扱えないほどの大容量が必要なら別ですが。
書込番号:15347976 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/22 16:31:12 | |
| 0 | 2025/11/21 14:55:25 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






