


パナソニックのストラーダSシリーズなんてどうでしょうか
http://panasonic.jp/car/navi/products/S310/S310D/design/index.html#04
書込番号:15491372
0点

返信ありがとうございます!
まさにこれです!
ところで他社はこういったスマートフォン操作のナビはありますか?
書込番号:15491411
0点

すいません、わかりません。
パイオニアの楽ナビのエアージャスチャーとかはどうでしょうか
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/avic-mrz009_avic-mrz007/
ですが、やはりストラーダでしょう
書込番号:15491728
1点

ありがとうございます!
今後は他社もこの手の操作になるのでしょうが
今の所パナソニックだけみたいですね。
Stradaで検討してみようと思います。
しかしLシリーズ、Sシリーズ、Hシリーズと沢山あるのですが
イマイチ機能の違いがわかりにくいです。
SDとHDDによる違いは地図精度のみでオーディオ等の性能の違いはあまりないのでしょうか?
書込番号:15492396
0点

Lシリーズは、その車種専用に作られたパネルや音響が設定されており、純正ナビレベルの完成度になっております
残念ながら、Hシリーズにはスマホのような操作はできません。
できるのは、L、Sシリーズだけです。
SDとHDDの違いはやはり地図の詳細度や音響みたいですが、僕はあまり気にしていません
あなたのお車はなんでしょうか?
書込番号:15492812
0点

ありがとうございます。
2〜3年前に購入した新型のプリウスです。
音響関係は純正です。
それ程音質に拘りはないので
価格も手軽なSシリーズが良さそうですね。
操作感以外は楽ナビも気になるところです。
色々検討してみようと思います。
書込番号:15493080
0点

前期型のプリウスならば、 CN-S310DではなくCN-S310WDがいいでしょう。
書込番号:15493142
0点

ワイドに対応してるんですね。
色々と参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:15493173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:18:25 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 23:16:31 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 22:57:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 13:22:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 12:38:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/14 15:24:15 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/16 11:52:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 9:14:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:15:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 11:22:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





