『テレビで一番きれいに再生できるのはどれでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『テレビで一番きれいに再生できるのはどれでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

クチコミ投稿数:13件

パナソニックHC-V300M ソニーHDR-CX270V ビクターGZ-E265
この価格帯で、主に室内撮りで、子供の運動会などはまだまだ何年も先の話です。
子供の成長を撮り、PCで編集まではしないとおもいます。
手振れ補正はある程度しっかりで、本体で簡単な編集ができればいいですね。

テレビはパナソニックです。相性がいい悪いはないですかね?
よろしくお願いします。

書込番号:15523784

ナイスクチコミ!0


返信する
銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2012/12/24 16:46(1年以上前)

テレビとの相性は特にありません。
パナソニック液晶テレビでも、画質が良いビデオカメラが一番画質が良くなります。

ソニーのCX270Vをお奨めします。
3つ製品の中で、有効画素数がフルHDに必要な207万画素に達しているのは、CX270Vのみです。

V300Mは、1/5.8型MOSと小さいセンサーを使っていて、動画有効画素が130万画素しかありません。

E265も、1/4.1型CMOSセンサー で、総画素数332万画素中 168万画素〜92万画素しかありませんので、相当甘く見えることが予想されます。

(追加)
各カメラの仕様を見る点で注意する点をまとめます。

1.動画有効画素数は207万画素以上であるかどうか
2.センサーサイズは、大きいかどうか
3.総画素数に対して、有効画素数はいくらであるか

その点をチェックすれば、基本的な画質は予想できます。

もう一つ大事なのは、手ぶれ補正の性能です。画質が良くても画面が安定しなければ、きれいに見えません。
手ぶれ補正の一番優れているのも270Vです。
したがって、3機の画質は価格相応だと考えてください。

書込番号:15523879

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/12/24 22:12(1年以上前)

ビデオカメラの解像力はほとんどレンズの性能で決まっているようですので、
有効画素数で判断するのは危険だと思いますが、
三機種の中ではCX270Vが無難でしょうね。

最近は異音対策品が出回っているようですので、
その点にだけ留意すればいいでしょう。

ただ、
運動会が当分先、ということは、
お子さんがまだ小さく、
カメラにとっては暗い、室内撮影が中心と思われます。

予算オーバーかも知れませんが、
ここはCX590V 4.0万〜か、
Canon HF M52/51 3.0/2.8万〜
次点でPana V600M 3.5万〜あたりから選ぶことをお勧めします。

テレビとの相性は、あまり考慮する必要はないと思います。

書込番号:15525354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/12/25 00:52(1年以上前)

Canon HF M52に気持ちが傾いてます。 
価格も2.9万〜なのでソニーHDR-CX270Vより安く買えそう。
光学ズーム10倍という点が、書き込みで不満とされる方が何人かいましたが、問題ないでしょうか?
連続使用時間も60分はありそうですね。 

書込番号:15526168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/12/25 01:06(1年以上前)

ポータブルHDDでは直接繋ぐことは出来ないみたいですね・・
ならHF M51でもいいのかな?
あと、予備バッテリーの値段が高くないですか?

書込番号:15526220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2012/12/25 02:17(1年以上前)

M52/M51は、広角の狭ささえ我慢できれば今一番のお買い得だと思います。ただ、それが問題ないかどうかというのは人それぞれなので何とも言えません。これまでカメラもビデオも興味がなくて今後もそれほど入れ込まないだろうというのであれば、私ならソニーをお勧めします。

純正バッテリーの値段が高いのはどのメーカーも同じですね。中国産互換バッテリーが安く購入できますが信頼性は低いです。また、M52/M51の互換バッテリーは電源を入れる度に警告が出ることと、残量表示が出来ないという問題があります。ちなみにソニーの互換バッテリーは警告も出ないし残量表示も出ますが、残量は全く正確ではありません。ですので、同じようなものですね。

書込番号:15526423

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/25 08:53(1年以上前)

○画素数は性能ではなくて内部の素子の仕様です
 性能は解像度です。

○手振れ補正は空間手振れ補正ではないSONYのモデルは
 他社とそれほど性能差があるのでしょうか?
特にM51の望遠側の手振れ補正と比べてどうでしょう。

○画質を追求しない人であまりビデオカメラを長時間
 使わない人ならSONY機の方が不満が少ないかも
 しれません。特に優れていないが欠点が少ないように
 思います。操作が簡単=調整出来ない

○レンズのズーム比が高い製品は望遠側の解像度が
 低い物が多いようです 性能を求める人はそういう
 意味で低性能モデル=高倍率機は買わないと思います。

書込番号:15526915

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2012/12/25 09:14(1年以上前)

センサーサイズ 
総画素数
動画有効画素数
動画有効面積を見ることによって、光学的限界がわかります。
どんな優れたレンズを使おうと、超解像処理をしようと。追いつくものではありません。

このレベルのカメラCX270 V300M E265は、レンズ性能以前に光学限界を考慮に入れるのが正しいでしょう。

M52 CX720 G10など動画有効面の広いモデルでは、レンズ性能が画質を決めます。

スレ主さんがM52に傾いたのは理解できますが、ハイディドゥルディディさんも書いているように、広角の必要性がどれだけあるかでしょう。
10倍ズームとはいいましても、望遠側436mmあるので、寧ろ広角側の不足が不便なのではないでしょうか。
一般的には
高倍率ズーム=低画質
低倍率ズーム=高画質
です。

書込番号:15526966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/12/25 23:53(1年以上前)

非常に選ぶのが難しくなってきました。=それが楽しみの一つですよね!
私は、ビデオカメラは全く詳しくないので、みなさんのご意見が非常にありがたいです。

この4機種の中で、今のところソニーとキャノンの2機種でしょうか?
みなさん私の使用に合ったビデオカメラはどっちでしょうか??
@テレビで綺麗に再生できるA本体で編集ができるB室内撮りが多いであろう
C私は機械には強いほう
この4項目でソニーかキャノンか、最終意見をお願いします!

書込番号:15530138

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2012/12/26 13:06(1年以上前)

室内撮りが多いという点で、広角の広いソニーを奨めます。
M52は広角が弱いので、ワイコン付けっぱなしになり、撮影重量が大きくなってしまいます。

可能ならば、CX270Vに数千円足せばCX590Vを買えますので、テレビでよりきれいに写るCX590Vが望ましいです。

>機械には強いほう

カメラ内編集が出来るのは、分割・削除程度のことです。
編集をされるなら、PCに取り込んで編集されるのが一番です。

PC編集が面倒ならば、ブルーレイレコーダーでの運用も考えてみてはどうでしょう。

書込番号:15531777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/12/29 01:49(1年以上前)

Canon HF M51 2.6万円に決めました!
広角は使ってみないと分かりませんが、ビデオカメラ自体初めてなのでこんなものと思えば大丈夫でしょうか。
やはりこの価格は魅力ですね。

書込番号:15541973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/12/29 01:53(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!

書込番号:15541980

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング