PC何でも掲示板
先日、サブマシーンのノートPCのOSをWindowsXPHomeで使っていましたが、重く感じてましたので、友人の薦めでWindows2000Proの方が軽いと言われ、購入しクリーンインストールしました。
が、起動時間がXPより長く感じたので不思議に思い、さらにまたXPをクリーンインストールしてみました。
それぞれ起動時間を計ったところXPの方が30秒くらい起動時間が早かったのです。
WindowsXPHomeとWindows2000Proの起動時間ってXPの方が早いものなのでしょうか?
起動時間は何もアプリを入れなく、UPグレードもしていない状況で計りました。
セレロン650MHz、320MBです。
書込番号:1563242
0点
起動まではXPのほうが、
起動してからは2000のほうが軽いです
設定で何とかできる部分もあるようですが。
書込番号:1563304
0点
2003/05/09 23:37(1年以上前)
> WindowsXPHomeとWindows2000Proの起動時間ってXPの方が早いものなのでしょうか?
そのとおりです。XPは、OSの立ち上がりが早くなるように組まれています。
> WindowsXPHomeで使っていましたが、重く感じてましたので
素のままで使用していました?それともクラシックに切り替えてました?
セレ650MHz程度ですと、クラシックにしないと重いでしょうね。<XP
起動するのはそう頻繁に無いですけど、動作が重いってのは常時、、、ですからねぇ。(^_^;)
書込番号:1563345
0点
起動はXPが速いです
動作が軽い≠起動が速い
Win2000は起動後の動作が軽いのです。
書込番号:1563356
0点
XPは、起動が早いが、起動したあとは、軽いと言うことはないよ。
起動が早い=軽いと言うことはないので。
2000の方が軽いですけどね。
XPと2000では、デバイスの認識する時が違ったり、同時に複数サービスを立ち上げてたりするから早さが違うけどね。
XPは、起動を早くするように作られてるので。
書込番号:1563428
0点
2003/05/10 00:06(1年以上前)
本当に初歩の質問ですが・・・
「起動までの時間」というのは、電源スイッチを入れてから、
どこまでの時間なのでしょうか?
初期画面が出てくるまで?
砂時計が消えるまで?
XP、見た目の起動が速くても、裏では動いているし・・・
書込番号:1563451
0点
2003/05/10 00:27(1年以上前)
2003/05/10 00:44(1年以上前)
(*¨)XPの方が起動早いの気のせいじゃなかったのか・・・勉強になります。
普段は2000しか使用してないけど。
書込番号:1563608
0点
2003/05/10 09:03(1年以上前)
お礼のご返信遅れましてすいません。
みなさま、いろいろアドバイス頂きましてありがとうございました。
やはり、実際の起動後の方が重要なのでWindows2000の方を使って行こうと思います。せっかく購入したのを後悔しなくてよかったです。
ほんと、ありがとうございました。
書込番号:1564212
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/27 23:43:16 | |
| 8 | 2025/11/26 21:18:31 | |
| 0 | 2025/11/17 21:54:56 | |
| 1 | 2025/11/17 22:37:47 | |
| 11 | 2025/11/19 11:46:19 | |
| 21 | 2025/11/21 14:55:36 | |
| 16 | 2025/11/18 13:24:00 | |
| 7 | 2025/11/14 20:43:29 | |
| 18 | 2025/11/19 21:23:45 | |
| 2 | 2025/11/13 14:31:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

