『プリントが綺麗なデジカメを教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『プリントが綺麗なデジカメを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3件

唯一見るに耐える写真

今更ながらデジカメデビューを考えています。

主な用途
◎プリントした写真で色鉛筆画を描きたい
◎愛猫を撮る

機械に特別弱くはないんですが、版のサイズとかさっぱりな初心者です。
プリントはハガキ大からA5サイズを等倍で描き写す感じです。
対象は植物がメインです(吉村芳生さん参考)。

猫は黒いので大変写真写りが悪く、眼が開いてないとただの黒い物体にしか見えません。
(あ、携帯の写真機能だから?)
可愛く撮りたい…!

フィルムカメラの時代には、出かける先でよく写真を撮りましたが
最近はカメラを手にすることがなくなりました。
引きこもり解消のために、まずは庭の植木鉢や木の葉から始めたいと思っています。

あと、店頭にデジカメプリントの機械がありますが、仕上がり具合とか
どうなんでしょうか?
プリンタがピクサスi3300なので自分でプリントすることは考えていません。

予算は2万円以下でできるだけ安いものを。

詳しい仕様などはよくわからないので、足りないことがあったら
聞いてくだい。

よろしくお願いします。

書込番号:16127956

ナイスクチコミ!0


返信する
konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/13 10:32(1年以上前)

F770 EXR-Auto DR優先 望遠端

F770 EXR-Auto DR優先 望遠端

32S ダイナミックレンジの深さが求められる難しい被写体

32S 感度800

植物を撮るなら、フジがオススメです。植物を生き生きとした色彩で描きだします。
kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000155_J0000001278_J0000005995
また、これらはとくに望遠端での描写力が素晴らしいです。
ただ、
・ピント位置を手動で指定できない
・解像度はあまり高くない
・暗いところは得意ではない。室内で動き回る猫を撮るには少し厳しい。
という欠点はあります。
黒猫さんは適宜露出補正を加えて撮ってください。

暗さへの強さや細部に至るまで正確な描写を求めるなら以下をお勧めいたします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000059_J0000000104_J0000001282_J0000000167
31と32の主な違いは塗装
430と420の主な違いは、Wi-Fi 機能でカメラ自体をアクセスポイントにできるかどうかの違い

コストパフォーマンスなら、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000189_J0000001283_J0000000146
VH-510 , A4000 その価格からは思いもよらないほど高画質。
WX70 カメラまかせで気軽に撮りたい人向き。

作例をご確認ください:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
※ 貼付の画像は最大画素からImageMagickにて半分に縮小したものです。(オリジナルは紛失)

書込番号:16128079

Goodアンサーナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/05/13 10:37(1年以上前)

>プリントが綺麗なデジカメを教えてください

カメラの機種に依るより、プリンター(写真屋さんの機械)や担当者の技量レベルの影響の方が大きいと思います。
今のデジカメは、みなキレイですよ。


>予算は2万円以下でできるだけ安いものを。

価格.comには検索機能が有ります。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
上記の中で、手ぶれ補正機構:有り、発売時期:過去6ヶ月以内、価格:2万円以内 で検索したところ、カシオのEXILIM EX-ZS160 (\9,000)〜カシオのHIGH SPEED EXILIM EX-ZR400(\19,646)まで、26機種がヒットしました。

26機種では多すぎると思いますので、メーカー毎に1〜2機種に絞り、後はお店に行ってその場の感性で選んでも、大きな間違いはないと思います。
なお、上記の価格は、あくまでも価格.comに登録してあるお店の価格です。
どこに行かれるかは知りませんが、実際に行かれたお店の価格ではありません。


また、高画素=高画質ではなく、現行のコンデジ同士を比べるなら、低画素≒高画質と思った方が良いです。
ズーム倍率が高い機種より、倍率を低く抑えてある方が、画質は良い傾向があります。
さらに言えば、2万円の予算では少し無理ですが、ズームは出来ない機種(単焦点レンズの機種)の方が高画質です。

良いお買い物をされてください。

書込番号:16128094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/05/13 13:21(1年以上前)

お店で写真をプリントする際は、カメラの性能も大切な
要素の一つですが、それ以上に「どんなペーパー」でプ
リントするかや、ラボの方と「どんな色で出してもらう
か」が重要になってきます。



前者について、例えば被写体がまるでキレイなガラスに
うつっている様な写真がお好みでしたら、超光沢クリス
タルペーパーなどがおすすめです。


後者については、ある程度お好みの設定で写真を撮り、
その後ソフトで自分好みに補正。最後に、ラボの方との
信頼関係で“自分色”の写真を探っていくのも愉しみの
一つだと思います。^^


書込番号:16128521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/05/13 13:33(1年以上前)

追記


現在の価格は2万2千円くらいですが、SONY HX30Vは
画質も素晴らしくビデオカムなみのフルハイビジョ
ンムービーが撮影できるのでおすすめです♪^^


HX30V作例
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-hx30v/order/popular/

書込番号:16128542

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/05/13 19:29(1年以上前)

こんばんは。

多分なのですが
綺麗なプリントをするには
カメラよりプリンターの性能のほうが大きく左右されると思います。

デジカメだとRAW撮りできてある程度ピクチャーコントロールされたほうが
満足されるような気がします。

ただRAW撮りできるコンデジでは2万円切る機種はないと思います(^^;


色鉛筆画ですが塗り絵みたいなものでしょうか?
ニコンのデジタル一眼なのですが塗り絵という編集??機能がついてます。
こういう機能はコンデジにもありそうなので探してみるのもいいかもしれません(^^)

書込番号:16129337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2013/05/14 03:05(1年以上前)

プリントが綺麗なデジカメって、意味が良く分からない。
プリンターを探すべきじゃないの?
なんでデジカメなの?

書込番号:16130994

ナイスクチコミ!0


konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/14 07:31(1年以上前)

試していないのであくまでも推測ですが、
フジのカメラで撮った画像と、フジのプリントサービスの相性がいいかもしれないですね。
ちょうど、キヤノン機でRAW撮りした画像には、キヤノンのプリンターとの相性がいいように、
昔、フジのフィルムで撮った写真は、フジの店に頼むとベストな仕上がりであったように。
http://fujifilm.jp/personal/print/

フィルムとプリントと色使いに長年心血を注いできたメーカーの真骨頂を見てみたい。

書込番号:16131246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/05/14 19:45(1年以上前)

こんなに反応が早いとは、びっくりです。ありがとうございます。

Konnno3.5さん、丁寧な説明と写真・リンクなど、とてもわかりやすくて是非参考にさせていただきます。
影美庵さん、わざわざ検索してくださってありがとうございます。何をどう条件にすればいいのかもサッパリなので
助かります。
安達功太さん、写真の紙?に種類があるとは知りませんでした。勉強になります。…常識だったら恥ずかしい…
PF02さん、RAW撮り…意味を調べました。違いは顕著なのでしょうか?考慮に入れる必要があるかもしれませんね。

フジがおすすめでも解像度が低いってことは、ざらつきやちらつきみたいな?
ドットが荒い…感じ?
本当にこっち方面まるで知識がないので申し訳ないです…

私が描きたい色鉛筆画は、ボタニカルアートがわかりやすいでしょうか。塗り絵ではないんです。
吉村芳生さんを検索していただくと作品が見られますので、よろしければご覧になってみてください。
少しはイメージがつかめると思います。
写真を絵に起こす、が直裁な言い方ですが、ちょっとイメージしづらいかもしれません。

デジカメの専門用語も勉強しつつ、皆さんのご意見を参考に、
最初はちょっと違うなと思っても、最終的には必ず希望のカメラを手にできればと思っています。
でも最初の一歩は慎重になるので、もう少しお付き合いいただければありがたいです。

ところで、デジカメに動画機能は標準仕様の時代なんですか?特にいらないんですが…
昭和のおばさんは、「いらないからその分安くして」と言えないのが残念です。

書込番号:16132988

ナイスクチコミ!0


konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/14 22:22(1年以上前)

ゆらぽってさん、

> フジがおすすめでも解像度が低いってことは、ざらつきやちらつきみたいな?
> ドットが荒い…感じ?

人により、閲覧環境により、気にする人と気にしない人がいます。作例を観察して判断してください。
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F800EXR
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F900EXR
みかた:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
たぶん、
明るいところで撮影された絵を、フルハイビジョンの画面(1920x1080)まで縮めて眺める限りは、
あまり気にならないと思います。


> 吉村芳生さんを検索していただくと

拝見しました。写実のように見えて、実は印象の中の世界を描いているように私には見えました。
私は絵が得意な方ではないですが、写真だけから絵に起こせるものか、少々疑問。
この絵を描くには、角度や明るさを微妙に変えてたくさん写真を撮る必要がありそうですね。
また、プリントしなくても、iPad(Retina)などに表示すれば間に合うのではないでしょうか?
https://www.apple.com/jp/ipad/overview/
最近の機種ではパソコンがなくても Wi-Fi で iPad に写真が送れるようになりました。


> デジカメに動画機能は標準仕様の時代なんですか?

はい。もともとオマケですが、機種によっては気合い入りまくりです。
しかし、ズームの音が録音されたり、ズームの速度調節が粗かったり、所詮オマケはオマケ。

※ 貼付の画像は F770 (EXR-Auto DR優先) で撮影した縮小前原画です。

書込番号:16133689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/05/20 17:14(1年以上前)

体調が悪く、PC画面が見られなくてなかなかお返事できませんでした。
ごめんなさい。

タブレットは持っていないし、モニターなどの画面を長時間見られないので
必然的にプリントになってしまいます。
もともとアナログ人間なのでプリントの方が見やすいんです。

皆さんのお知恵を拝借し、デジカメ・プリント紙など熟考したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:16155294

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング