『BASE-V20(onkyo)表示音量と実際の音の大きさ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『BASE-V20(onkyo)表示音量と実際の音の大きさ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BASE-V20(onkyo)表示音量と実際の音の大きさ

2013/06/02 12:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:166件

BASE-V20を使っています。

12畳でCD、TVをつないでいますが音量48で、小さい会話では「少し小さくしてよ」と言われると思いますが、普通の会話はできるほどです。
今使っている↑が初めてなのですが、もしかしてスピーカー、アンプ?が故障してるのかな?と思っています。同じ製品を使っている方がどの程度いるのかわかりませんが、音量48がどうなのかな?と思ったのです。

室内の壁、床、天井の全てが木です。
隣室との戸はなく、キッチン、玄関までの廊下があります。

他のセットを使ったことがないので何とも言えませんが、音マニアではありませんので雑音はわかりますが、○○はクリアーな音とかがわかりません。
体に響く低音はレンタルビデオでは、やっぱりそれなりの物だなと感じる事はできます。

スピーカーが故障とか、アンプ(本体)が故障とか調べることはできるのでしょうか?
何かうまく書けないのですが、分かってもらえるでしょうか?

書込番号:16206431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/06/02 12:58(1年以上前)

えっと、相対値に何の意味があると?
BASEのパネルに表示される数値が音量の絶対値では無いことはわかるよね。
その数値はある人間が聞けば、大きい音に感じるかもしれないし、別の人が聞けば小さいと感じるかもしれない。
人間の耳はアナログなので、客観的数値を表しているだけなのであって、値そのものに意味はない。
別にグラフ表示(図)でも問題はない。

つまり質問自体が愚問って話

書込番号:16206566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/06/02 14:55(1年以上前)

音量の数値は統一基準があるわけではなく、同じ音量でも各機器で数値が変わります。
例えばテレビの数値が20で十分と感じてもアンプの数値が20で小さく感じることは不思議ではありません。

V20ではありませんがV15Xを使っていましたが、40〜50前後のボリュームで視聴していたと記憶しています。

書込番号:16206893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/06/02 16:53(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとう

音量を35にした時にセンタースピーカーに耳を近づけてもほとんど聞こえないのは正常だと思います?
35の数値がどの程度の音を発するかは確かに人間の耳はアナログなのでうるさい、静かだの判断は難しいかと思いますが、何も聞こえないのは故障してるのかな?

一応、記しますが健康診断では聴力は問題ありません。
また愚痴とか書かれると困りますので。

書込番号:16207222

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/06/02 20:14(1年以上前)

音量35でセンター以外のスピーカーは十分に音量は出ているのでしょうか?テストトーン再生でもその他のスピーカーと比較して小さいようなら何らかの異常が起こっている可能性もあります。

普段の視聴でセンターの音が聞こえないのはソースの問題かもしれません、2chのステレオ音声を疑似サラウンド再生しているとして、センターに振り当てる音声が少ないと音量が少なくなることもあります。

書込番号:16207945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/06/05 21:34(1年以上前)

書き方が悪かったです。申し訳ないです。

テストトーン試してみました。
センタースピーカーだけでなく、すべてのスピーカーが音量35でかすかに聞こえる状態です。

AVコントローラーが壊れてるんでしょうか?

もし壊れていたとしても、修理するより買い替えが理想ですよね。
口耳の学さんはどう思われます?

書込番号:16219652

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/06/06 06:39(1年以上前)

ボリュームを上げれば音量はとれるのですから故障ではないと思います。

故障なら買い換えになるでしょう、最新の機種は色々便利な機能が搭載されていたり最新フォーマットに対応していたりしますよ。

書込番号:16220924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/06/07 21:50(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。

確かに音量を上げれば数値にこだわらず聞こえますので、全く聞こえなくなったら買い替えと致します。

また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:16226788

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング