


先日、ちょっと古いONKYOのミニコンポ FR-N9 '03年製の本体のみを購入し 手持ちのボーズ121を接続してます。最近、同じフルレンジのヤマハNS-3MXが気になって中古品の購入でもしようかと考えてますが、ヤマハNS-3MXの音質はどんな感じですか?ボーズ121と比べて決定的な違いってありますかね?
書込番号:16222656
1点

mac-abcさん、こんばんは。
ご質問の両スピーカーは聴いたことがありませんが、おそらくこの質問を読んでいる人でその2機種のスピーカーを並べて聴きくらべた人は限りなくゼロに近いでしょうから、あて推量で書き込みます。なので話半分で聞いてください。
>ボーズ121と比べて決定的な違いってありますかね?
NS-3MXはたぶんNS-10Mの系統でしょうから低音あっさりのすっきりした音だと思います。とすればBOSEとは決定的に違うと思います(笑)。
ちなみにお持ちのBOSE 121の低音はどんな感じですか? BOSEっぽい、量感や躍動感のある低音でしょうか? もしそうだとすればやはり両者はかなり違う音だと想像します。もし低音がたくさん出るタイプがお好みなら、ほかを当たったほうがいいかもしれません
ちなみにご予算はおいくらぐらいですか? 今は2〜3万のスピーカーでも、けっこういいものがあります。以下にそれくらいの価格のものを、試聴の候補としてあげてみます。機会があればぜひ試聴してみてください。ではでは。
■DALI ZENSOR1
http://kakaku.com/item/K0000264760/
■Tannoy Mercury V1
http://kakaku.com/item/K0000215960/
■モニターオーディオ Bronze BX1
http://kakaku.com/item/K0000135295/
■Klipsch RB-41 II
http://kakaku.com/item/K0000306556/
■Wharfedale DIAMOND 10.1
http://kakaku.com/item/K0000124792/
■ELAC BS 53.2
http://kakaku.com/item/K0000257940/
書込番号:16223376
1点

あくまでもヤマハNS-3MXの中古品です
予算は1万ポッキリ
フルレンジ以外は選択肢に入れてません
書込番号:16223467
3点

今晩は。
20年くらい前にミニライブ等で使う「返し用モニター」として使っていたことがあります。
オーディオ用として聞いたわけでは無いので参考にはなりませんが、小口径フルレンジとしては
バランスの良い音だと思いました。
大きさやユニットの形状からNS10Mに似てはいますが私の感じではやはり「PA用SP」かな?
中古店では殆ど見かけませんが、程度の良い物があるでしょうか?
NS-10Mならばユニット交換も考えられますが、これとは違う物ではないでしょうか?
ボーズ121との比較との事ですが、生憎ボーズ121を聞いたことがありません。
同じボーズでも111シリーズならば持ってもいますので比べることは出来ますが
NS-3MXはPAでのモノ再生、111はオーディオのステレオ再生ですからねー。
音調的にはかなり違うと思いますが古い記憶で定かではありません。
中古で品物があってもお持ちのBOSE121と、どれほどの程度差があるか?が問題ですよね。
大きさや用途を考えても綺麗に使われている物は少ないかと思います。
BGM用やPA用に使われていればユニットの程度は悪いのが普通ですから、音質差を
あれこれ言う次元では無いと思います。
その辺は要チェックですよね。
書込番号:16223701
2点

ちなみに上の書き込みは、以下の資料をもとに書きました。
>NS-10Mゆずりの音質と、
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/ns-3mx.html
書込番号:16223834
1点

確かに、ヤマハ NS-3MX は良い音だと思います。(多少古い音!)
参考までに、YouTube動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=i4rpptV5Aa0 (少し帯域が狭く、リアルさに欠けるかも)
私のお奨めは、KENWOOD LS-K731 です。(下記のYouTube動画は3千円位のアンプで鳴らしている音です)
http://kakaku.com/item/K0000320762/ (価格.COMページ)
http://www.youtube.com/watch?v=fuibqyP_1t0 (YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=Yli6NWb2OUM (YouTube動画)
モット重い低音が出ます。(私もこのカメラで録音した時、低音はかなり少なめでした)
予算が80円オーバーしますが、音質・バランス・低音申し分ないと思います。(2〜3万スピカー以上かも?)
セッティングは、少し工夫が必要です。(低音の出るスピーカーは低音対策が必要になります)
書込番号:16228958
2点

昨日 中古品ですが購入しました
手持ちのBOSE121よりやや高音が出てますね これはこれで良いと思います
気分的にも一新されました 黒ボディに白ウーハーが綺麗に感じます
書込番号:16229014
3点

今日は。
入手されてお気に入りのようで、良かったですね!
何があろうと、ご自分で気に入られるのが一番です。
書込番号:16229225
1点

ヤマハ フルレンジと言えばスピーカーの PDX-13 http://kakaku.com/item/K0000289113/feature/#tabは結構 いい音で
好印象でした。
これはモノラルタイプですが、2つでステレオタイプが出たら欲しいですね。
書込番号:16229308
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 11:03:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 10:51:00 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 17:09:56 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 16:03:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 12:56:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:34:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:23:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:08:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 11:19:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/03 12:47:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





