


現在の使用環境が
PC
↓
GX−100HD(普段はスピーカー)
http://kakaku.com/item/01705010670/
↓
ATH−A900(周りが騒がしい時および深夜、あと音楽だけに浸りたい時)
という状況で使用しています
今度ヘッドホン(HD598)を追加しようと思っていたんですが付録のヘッドホンアンプを使ってみたところ確かに音のクリアーな感じなど気に入ってしまいました
これなら、ヘッドホンアンプを購入してみるのもいいかと思いしらべているのですが、どの程度のものを買っていいのかわからなくなってしまい、皆さんに質問をさせてください
予算は、ヘッドホンを買おうとしていた2万円前後です
とりあえず今の使用環境よりも良くなるであろう物は、どの程度の価格帯のものか
2万円前後の予算ならおすすめはどれか
その程度の値段なら、ヘッドホンを素直に買い足したほうがいい
いろいろな意見があると思いますが、初めて購入するものにヒントをください
お願いします
書込番号:16228159
0点

PCのイヤホン端子直に比べるとDigi-fiのオマケでもホーム用途のヘッドホン鳴らすには結構効果あるとは思います。
ランクアップ図るなら予算辺りの複合機でもDAC、アンプ共に向上図れるので効果はそれなりにあると思います。
実際に聞いて頂いて相性の良いものを選んで頂くに越したことはないのですが、
今でしたら、フジヤエービックの決算セールでDr.DAC2が22,000円程、HUD-mx2が27,800円となってます。
書込番号:16228607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丸椅子さん、書き込みありがとうございます
2万円の予算でも、効果があるということなので購入したいと思います
ただ、試聴となると皆さんどのようにしているのでしょうか
携帯用であれば、ウォークマンなどで試聴出来るでしょうが、PCで据え置き型だと難しいですよね
明日にでも見に行ってみようかと思いますが、決め手が難しいです
あと、現在はPCではなくスピーカーのヘッドホン端子を使用してます(そのほうが音がよかったため)
書込番号:16228707
0点

アクティブスピーカーのヘッドホン端子だと内臓のDAC通しているので仰る通りPCよりは良さそうですね。
試聴はフジヤエービックは行ってないのでしりませんが、eイヤホンなんかだとPCと繋いで置いてあったりします。
書込番号:16228723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またまた書き込みありがとうございます
近くにはそういうお店がない(知らないだけ?)ので、悩むんですよね
札幌にもそういったお店があるといいのですが
効果があるということなので今月中には購入してみたいと思います
書込番号:16228809
0点

噂通りヘッドフォンアンプは歪っぽいですね。
こちらの方で、改善策が載ってますね。
://s.ameblo.jp/uchiday0714/entry-11546497561.html
書込番号:16233447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2025/10/11 1:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 21:59:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/09 20:29:08 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 17:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 19:02:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





