『アイドリングストップ車のならし運転』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『アイドリングストップ車のならし運転』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイドリングストップ車のならし運転

2013/06/18 21:00(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:23件

アイドリングストップ車のならし運転中、エンジンに負担をかけないよう、アイドリングストップを切ったほうが良いのでしょうか?

軽自動車の購入を予定しています。

書込番号:16268746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/06/18 21:07(1年以上前)

軽自動車じゃないけど
4月にアイスト車が納車され
乗っています。

普通に慣らし運転中も
アイストはきかせていました。

それが今後どうなるかはわかりませんが
大丈夫なんじゃないかなと思い
あえて積極的に切るということはしませんでした。

書込番号:16268786

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/18 21:17(1年以上前)

こんばんは。

ウチもアイドリングストップは切らずにならしをしました。
今のところ問題ありませんよ。

書込番号:16268848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2013/06/18 21:20(1年以上前)

ミネリア♪さん

慣らし運転中にエンジンを高回転まで回すような負荷の掛け方は避けた方が無難です。

しかし、アイドリングストップはエンジンに高い負荷を掛けませんので、特に切る必要はありません。

書込番号:16268862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/06/18 22:02(1年以上前)

↑の方々と同じく、「車の為に、ならし運転中、エンジンに負担をかけないよう、アイドリングストップを切る、、必要」はないと思います。

他の方の言葉ですが、「慣らし運転とは、車の為でなく、購入者がその車に慣れる。」だと思います。

で、スレ主さんが車に慣れるまでアイスト使わないで、車に慣れてからアイストを使うというなら意味があるかもしれません。

書込番号:16269121

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/06/19 21:38(1年以上前)

みなみだよさん、Green。さん、スーパーアルテッツァさん、ウッカリボンヤリさん、ありがとうございます。
ならし運転はアイドリングストップを切らなくても大丈夫なのですね。気にしなくて良いので安心しました。
ウッカリボンヤリさんの「購入者がその車に慣れる」が私には一番かもとおもいました。

今はワゴンRの平成17年度車に乗っていまして、スペーシアかNBOXがいいなと思っています。
来年の3月上旬で車検なのでそれまでにいろいろ情報を見て考えています。
また何かありましたらよろしくお願いいたします(*^_^*)

書込番号:16272988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/06/20 21:51(1年以上前)

来年の3月が車検なら
買い換えるなら、12月中の契約(冬のボーナスセール)がいいのかも、と(あくまでも私見)

通常なら決算セールが見込まれる2月くらいがいいのでしょうが
今回の場合は、消費税が上がるということが言われています。

契約日の税率ではなく
納車時の税率になるらしいので
納車が4月に延びると、消費税が8%になります。

¥1,200,000の車なら
5%の時¥60,000だけど
8%になると¥96,000になります。

その他諸費用にも、税金がかかるし¥50,000くらいは値上がりするのでは、と。
自動車取得税が減税もしくは免税になれば問題は少なくなるのですが
今のところそういう話は出てきていません。

駆け込み需要があるのかないのかわからないので
一概には言えませんが
その辺のところも考慮されておいた方がいいかも。

書込番号:16276518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/06/20 22:23(1年以上前)

みなみだよさんこんばんは。

来年消費税あがるんですものね。そこまでは考えていませんでしたので教えていただいてありがとうございます♪
ダイハツのタントが今年末モデルチェンジするみたいなので、それまで待ってからと思っていました。
駆け込み需要があって納車が4カ月以上になったら大変なので、すこし早目に考えてみたいと思います。

書込番号:16276667

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング