


先日、CX430Vを購入し息子を連れて公園で色々と撮影してきました。
手振れ補正の凄さは充分確認することが出来、重さも軽く撮影しやすい機種だと思います。
一点気になったのですが、添付した画像にある柵を背にした状態で
息子が右から左へ走り抜ける際に、走っている息子の周りに
ブロックノイズがたくさん出ていました。
柵の前を歩いているときは出ていませんでした。
(BZT710に取り込み、HDMI接続にて40型液晶TVで確認した物です。)
設定は全てオート、PSモード、内蔵メモリへの録画にて撮影しています。
私はその場で動かず撮影していました。
ビデオカメラではフェンスを背にした状態で撮影すると、
ノイズが出るような物なのでしょうか?
対策方法、その他アドバイスなどございましたらよろしくお願いします。
書込番号:16343867
0点

ブロックノイズは、ビットレート不足で出ます。
画質モードは何でしょう?
ビットレートの高い画質で撮りましょう。
画質モードの変更で解決できると思います。
購入してから変更してないなら、標準画質になっていますので非常に低画質になっています。
書込番号:16343881
0点

あっ、PSモードなんですね。
AVCHDで60pだと28Mbpsですので、ビットレート不足による破綻です。
一般的に勘違いされている方が多いのですが、
AVCHDでの60pはビットレート不足から、画面転換の速いもの、動きの速いものに適しません。
60pだと滑らかな動きでスポーツ撮影に向いていると思っている人が多いですが、実際は違います。
AVCHDという規格内だと、60iのFXの方が動きに関しては優れています。
この場合は、60iのFXで撮るべきです。
60pは動きのない被写体で、解像力を高める時に効果があります。
実際は逆なんですよ。
60pでは、28mbps以上の高ビットレートで撮影が好ましいです。
その様な撮影できる機種は限られてきますが。
書込番号:16343900
2点

昼寝ゴロゴロさん、
ご返答ありがとうございます。
ご指摘のとおり、PSモードで撮影すればどんな場面でも常に最高画質が
得られると思っておりました。
スポーツや動きの早い物の撮影には、60pでの撮影には向かないものなのですね。
これから夏休みや運動会、サッカー大会など色々な場面での撮影を考えていたので
60iのFXモードにて撮影していきたいと思います。
昼寝ゴロゴロさんのアドバイス、非常に参考になりました。
疑問が解消できてモヤモヤが晴れました。
ありがとうございました。
書込番号:16343917
0点

普通の日常を撮影するなら60pの方が好ましいです。
要は、使い分けでしょうね。
上手く使い分けて良い映像を残してください。
書込番号:16343925
0点

ちょっと面白い(失礼(_ _))話題ですね。
ビットレートに関しては基本的に昼寝ゴロゴロ さんに同意です。
60P、28Mbpsが動きに強いと巷間言われていますが自分は常々????と思っていました。
なので今回もFXで試してみることに異存はありません。
が、ちょっと興味があることとしては、手ぶれ補正を切ったらどうなるの?
電子補正をしているのでこれがもしかすると悪さをしている?
BZT710以外で再生したらどうなるの?
例えば他社製BDレコ、PC(再生ソフトをいろいろ変えて)で。
ソニーとパナの60Pって微妙に違っているような気がするので、
BZT710がうまく再生できていないなんてことはないのかなぁと。
細かいことを言えば、BZT710の出力は60Pですよね、とか
もちろんテレビは60P入力に対応していますよね、とか
HDMIケーブル不良ってことはないですよね、とか
いろいろ考えられますが…。
サムライ刑事 さんに対してどうこうではありませんので、スルーして下さい。
書込番号:16343956
1点

私も動きの速い被写体を撮影するには、60iの方が滑らかになると
思います。
60iは、1920x540のフィールドで60コマ/秒撮影して、隣り合うフィールドを
合成して、1920x1080のフレームに変換し、60pを作るので、
有利と考えています。
スレ主さんの撮影した動画の背景は、木が多く茂り、葉っぱも多いです。
動画の場合、背景に気の葉っぱがたくさんあると、画像を作るのに
ビットレートを費やします。
一度、背景に木々がない背景で、柵のあるところで、動画をとって見て
比較して見てください。
書込番号:16344612
1点

説明不足でした。
上に5行は、60p、60iの話
6行目からは、ビットレート不足による
ブロックノイズが出る原因の一つです。
私も、youtubeに動画をアップしますが、
車載前方撮影動画で、道の両脇に桜が咲いている動画を
撮ると、元の動画は、さほど、ブロックノイズは出ませんが
youtubeの360pの低ビットレートに変換した動画を見ると
ブロックノイズの出まくりです。
私の経験から、この動画を車の側面から、撮影すると、前方で撮影するより
被写体の動く量が多くなるので、さらに、画質は低下します。
書込番号:16344655
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 13:32:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:23:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 15:03:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 8:43:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 7:43:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 4:49:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/09 6:32:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 19:41:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 9:13:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 21:57:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



