


こんにちは、初めてICレコーダーの購入を検討しています。
ステレオかモノLINE入力で録音しながらスピーカー出力が出るタイプを探しています。
どれでも可能なんでしょうか?
昔の3ヘッドテープレコーダーみたいな録音しながら再生でもOK。
現状のある機器に接続したスピーカーラインの中間に入れたいと思います。
操作性は良好で、USB接続、データ整理も楽、メディアはどちらでも。
こんな感じでお勧め機種が有りましたらご教授お願いします。
書込番号:16547032
1点

スピーカー出力(外部スピーカーを鳴らせるパワーのもの)がある機種は無いと思います。
外部出力端子から、アンプ内蔵のPCスピーカーやアンプへ出力できるものはあります。
その中で、外部LINE入力があって録音モニター可能なものは限られますね。
http://hikakuhyou.info/ic-recorder/kinou-hikaku/s1443s1444s1445s1475s1476s1477/
なお、外部出力端子が無くても、イヤホン端子から外部機器へ繋ぐことは可能ですが、たぶん音量はかなり小さくなるでしょう。
書込番号:16547197
0点

ツキサムanバンさん、録音モニター付き了解しました。
ヘッドフォンなら使えますね、アンプ内臓スピーカーも多分。
教えていただいたページも参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:16547297
0点

2通りの方法を想定して回答します。
1. まず、ライン経路(スピーカー出力直ではない)の途中にICレコーダーを挟みこみ、ライン出力もICレコーダーの出力もモニター出来るようにする方法です。余程ローエンドのICレコーダーでなければ録音モニター出力は可能です。この中でも安くて手っ取り早いのはZOOMのH1 Ver.2.0です。電源ONと同時に録音モニターされるようになっているのでわざわざ録音ポーズ状態にしなくてもラインのモニターがヘッドホン出力から出来ます。そこから繋ぎ先のライン入力に繋ぎます。再生ボタンを押せばICレコーダーの内容が再生されます。
2. 次にICレコーダーに内蔵されたスピーカーでライン入力もICレコーダーの出力も聞く方法です。手軽に持ち運べる大きさではありませんがソニーのICZ-R51はライン入力による外部モニターが内蔵スピーカーで出来ます。勿論、ICレコーダーとしての再生も可能です。0.5W+0.5Wと静かな家庭内なら十分実用的な出力が取れます。以下の取説リンクの28ページから29ページに「外部入力につないだ機器を聞く」という内容で接続方法が書いてあります。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44508700M-JP.pdf
書込番号:16547393
1点

すいません。2.の内容に関してちょっと的がはずれていました。ICZ-R51はライン入力のモニターは可能ですが録音してしまうとスピーカー出力は切られてしまいます。録音時のヘッドホンのモニターは可能です。
ソニーのPCM-M10のようなヘッドホン出力がとても大きいものもありますが、実用的な出力がスピーカー直繋ぎで得られるかどうかはわかりません。なので、やはりAC駆動も可能なZOOMのH1 Ver.2.0やTASCAMのDR-05のヘッドホン出力から録音モニター出力としてアクティブスピーカーに繋ぐ方法が無難かと思います。
書込番号:16547631
1点

静香のパパさん、はじめまして。
レコーダーは一般に、録音中にスピーカー出力するとハウリングしてしまうので、誤動作防止のため録音中はスピーカー音が出ないのが普通です。
ICレコーダーのヘッドホンアウト、ラインアウトを使うのが常道でしょう。
ちなみに最近、デジタル一眼用のレコーダーが新ジャンルとして出来つつあります。デジ1やビデオカメラの下に付けて、泣き所の音声を別録りして、そのままカメラに入れたり、SDカードに記録して編集で差し替えたり。そのためのミキサー機能が付いているのが特徴。デジ1動画時代の製品といえそうです。
TASCAM DR-60D
http://tascam.jp/product/dr-60d/
FOSTEX DC-R302
http://www.fostex.jp/products/DC-R302
FOSTEX AR101
http://www.fostex.jp/products/AR101
書込番号:16549429
0点

すぐ上の方、レスになっていないのでは?。
スレ主さんの問いは
>LINE入力で録音しながらスピーカー出力が出るタイプを探しています。
>現状のある機器に接続したスピーカーラインの中間に入れたいと思います。
書込番号:16549650
0点

>ツキサムanパンさん
そうですか?どれもLINE入力に対応していますよ。
まあ、これは参考までにご紹介しただけで、スレ主さんが使う機材次第で決まるのではないでしょうか。
書込番号:16549720
0点

sumi hobbyさん wyniiさんこんにちは、アドバイスありがとうございました。
ハウリングについては確かに!忘れていました。ヘッドフォンで使いようにします。
録音しっぱなしで放置かもしれませんが、DR−05をポチッとしました。
デジイチ用の紹介は不要でしたね、動画はビデオカメラ。デジイチは静止画のみがほとんど。
でもイチ情報としては面白い!
皆様ありがとうございました。
書込番号:16550799
0点

内蔵マイクや「外部マイク入力」からの録音であればハウリングの恐れがありますが、「Line入力」からの録音ではハウリングしないですよ(マイク使用しないので)。
まあ、解決済みですので余計なことかもしれませんが。
書込番号:16551171
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 23:17:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/26 10:00:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/22 18:30:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 21:05:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 9:48:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/09 23:01:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/04 13:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 20:30:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/28 18:42:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/11 18:38:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





