『視度補正レンズについて。』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

『視度補正レンズについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

視度補正レンズについて。

2013/10/10 09:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:25件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

5D3購入してからいろいろと撮影を楽しんでおります。
少しずつレンズも増えてきてしまいましたが…。

私はメガネ使用にて撮影をしているのですが、ファインダーをのぞくときちんと自分の視野に合わせて覗いてもどうしてもメガネ越しだとどうしても見にくい部分があったりとするので「視度調整レンズ」の導入を考えてます。

視度調整レンズには-4〜+3といろいろとあるのですがどれにすればいいか迷ってます。
近視なので-方面なのは分かるのですが、だいたい裸眼視力0.02ぐらいにはどのくらいのものを選べば最適でしょうか?
もしかしたら最大の-4でも足りないんじゃないか?とも思っており、それだったらメガネで我慢するしかないのかも?なんて不安もあります。
カメラの視度調整は-側に最大値となってます。

あまり無駄遣いする余裕もないので視度調整レンズ使用している方でだいたい裸眼視力どのくらいでいくつの数値を買えばまぁ大丈夫というようなアドバイスありましたら教えてください。
一番いいのは試させてくれるようなところがあればいいのですが、ビックカメラやヤマダ電機など大手家電量販店ではちょっと試すわけにはいかないと断られてしまいましたので、もしお試し可能なお店をご存じでしたら教えていただきたいと思ってます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16687502

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/10/10 09:42(1年以上前)

眼鏡屋さんに行って、いまお使いの眼鏡の球面の度数を計ってもらって下さい。
大抵、無料で計ってくれますよ。
乱視の矯正もしていれば、円柱の度数もありますが、視度補正レンズは球面補正のみとなります。

ただ、眼鏡を外して使うようにすると、カメラを覗いている以外で物凄く不便ですよ。

私はゴルフをする時意外は、運転免許の条件ギリギリ程度の矯正しか眼鏡でしていないので、カメラボディの視度ダイヤルだけでは足りません。(ゴルフの時は -5.25位。普段は-4.75位です。)

視度補正レンズは-1.0がありません。(理由はややこしいので割愛します。)
近眼の補正なら-2.0からになります。
-4.0までしかありませんから、私の場合は視度補正レンズのみでは足りないです。

-2.0や、-3.0 の視度補正レンズと眼鏡を組合わせ、微調整はボディの調整ダイヤルを使っています。

あと、視度調整レンズを使うにはラバーフレームも必要ですよ。

書込番号:16687533

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/10 09:46(1年以上前)

えとね

そのぐらいの視力だと、買うとしたら最大補正のマイナス4だとおもいますよん。  (・・)>

ただ、マイナス4でも補正しきれないとおもうので、カメラ側の補正との併用になるんだけど、
カメラ側の補正最大でも、ご心配のように補正しきれない可能性大です。  ( iдi )

書込番号:16687543

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/10/10 09:51(1年以上前)

むかし、私自身が教わったスレッドです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8251476/

老眼のためか、少し近眼が改善していることに気付いたりして・・・

書込番号:16687557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/10/10 10:06(1年以上前)

スースエさん

ありがとうございます。

別途ラバーフレーム必要なんですか!
それは知りませんでした。
キヤノンのHPで5D3のアクセサリには出てこなかったのでわかりませんでした。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2199b001.html

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi

メガネ屋に行って測ってもらおうと思います。
乱視も若干ではありますが入っているのでどう影響して見えるのか心配ですね。

また教えてくださったスレッドも参考になりました。
5D3のスレッドだけで検索していたので見つけられませんでした。
ありがとうございます。

guu choki paaさん

-4でも不可能な可能性ですか…。
もしそうならコンタクトレンズ使うしか方法ないですね。
コンタクトは使用できるのですが、普段メガネしか使っておらずなかなか慣れなくて長時間の装着は目が疲れてしまうので裸眼で見れたら最高だと思っていたのですが…。
この辺りは試してみるしかなさそうですね。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:16687601

ナイスクチコミ!2


nono.8888さん
クチコミ投稿数:21件

2013/10/10 10:20(1年以上前)

確かに0.02なら-6は必要ですね
私は0.03なのですが-5.5なので
-4でどのくらい見えるかはスポーツショップの
水泳コーナーにある度付ゴーグル見本があるので
それで試して考えてどうでしょう
-4でどのくらい見えるのか
簡単に視力試せますよ

書込番号:16687636

ナイスクチコミ!2


kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2013/10/10 10:38(1年以上前)

αAKEF-f800gsさん
こんにちは。

補正レンズですが、私は新宿のサポートセンターと
新宿西口のヨドバシカメラカメラ館で現物確認させてもらいましたよ。

ヨドバシカメラ館には公式の補正レンズをテストするためのキットが
用意されていました。ひょっとすると5mk2など過去モデル向けのキットかも
しれませんが、形状が違うだけで補正度合いは同じなはずなのでそれでも
十分テストして購入が出来ると思います。

キヤノンのサービスセンターなら必ずおいてあるのではないでしょうか。
念のため電話確認して向かわれてくださいね。

経験談でした。

書込番号:16687672

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/10 10:45(1年以上前)

αAKEF-f800gsさん こんにちは

カメラの視度補正範囲超えて 合わないのでしたら 最大補正量の-4を付けた状態で カメラ側の補正で微調整すると 合うと思うのですが?

書込番号:16687685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/10/10 11:07(1年以上前)

大きいカメラ店に行くと、長い板の中に、レンズが並んでいるのがあります。
これを覗いて、見やすさの、確認が出来ます。
視度補正レンズの、購入の目安になります。

書込番号:16687732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2013/10/10 12:19(1年以上前)

僕も普段はメガネしていますが撮影では邪魔になりファインダーのすみずみまでうまく見えない場合もあるので
撮影時はメガネをしません
(カメラの視度調整で足りていますが)

現在メガネ使用でマイナス最大ですか
5DVは−3〜+1まで調節できるので
とりあえず−3か−4の購入が良いかと思います

ボデイ内蔵の調整と併用しても足らないと苦しいですね

書込番号:16687935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/10/10 14:24(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます。

nono.8888さん

新宿のヨドバシカメラの情報ありがとうございます。
また新宿ならキヤノンのショールームありますよね。
ここなら試せるかもしれませんので時間見つけて行ってみようかと思います。

もとラボマン2さん

カメラ本体の視度調整と視度調整レンズを合わせても裸眼視力が0.02では足りないんじゃないか?と思って質問させていただきました。
もし、自分と同じような視力の方で視度調整レンズを使っていてばっちり見えるといった情報があれば即購入しようと考えて質問させていただきました。
分かりにくい質問の仕方で申し訳ないです…。

MiEVさん

自分が行ったのは大手家電量販店のみでした。
そうですね、フジヤカメラ、マップカメラなどカメラ専門店ならあるかもしれませんね。
行ったことあるのにそこまで考えてませんでした。
気が付かなかったところを教えていただきありがとうございます。

gda hisashiさん

そうなんですよ…-4の視度調整と本体視度調整最大でも足りないとなると苦手なコンタクトレンズを使用しなくてはならないのでどうしたもんか…と思っているんです。
もっと楽しくもっと楽に撮影を楽しみたいと思っているので、それが視度調整レンズ装着でかなうのならうれしいんですけど…。
私は裸眼+カメラ本体視度調整最大値ではぼけぼけなんで、これだけで見えるようになっている方がうらやましいです。


とりあえず皆様の情報を元に試させてくれるところを探してみようと思います。
まずはキヤノンのショールームに聞いてみようかと思います。

また、購入したり、試してダメだったりしたら書き込みします。
ありがとうございました。

書込番号:16688307

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2013/10/10 18:30(1年以上前)

コンタクトが使用できるのなら、その値がそのまま視度補正になります。
私も強度な近視なのですが、一日交換の使い捨てコンタクトで解決しました。

老眼真っ只中なので、普段はちょっと弱め、運転する時などは強めと使い分けています。
ファインダーはカメラ内の視度調整で間に合う範囲です。

書込番号:16688964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2013/10/10 19:40(1年以上前)

昔、視度調整がカメラに内蔵されていなかった頃
大きなカメラ店では視度補正レンズが1枚の台紙に丸く並べてあったカラーチャートのような物置いてありましたが
最近はボデイに内蔵され微調節もできるので無いかも知れませんね

だとSCか!

とりあえず-4購入ってどうですかいずれにしてもそれ以上は無い訳ですから
カメラ機材としてはそんな高額なアクセサリーでもないですし



書込番号:16689259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/10/10 21:37(1年以上前)

αAKEF-f800gsさん、こんばんは。

以前-5の補正レンズ(ペンタックス)を使ってましたけど、やめた方がいいですよ。
ファインダーから目を離すとまるで見えず、その都度眼鏡をかけたり外したりする羽目になりました。
面倒くさいったらありゃしない。

今はコンタクト使ってますけど、補正レンズ使うくらいなら眼鏡で見た方がましと感じています。
正確な構図やピントのためであれば、ライブビューではだめなのでしょうか。

書込番号:16689782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/10/11 21:42(1年以上前)

皆様数々の情報ありがとうございます。

とりあえずキヤノンのお客様相談センターにメールで問い合わせてみました。
問い合わせたとこと以下のようなお答えが来ました。

------------------------------------------------------------------------

平素はキヤノン製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
キヤノンお客様相談センター、メール担当の○○と申します。

メールを拝見しました。
○○様よりお問い合せいただきました視度補正レンズの件に
つきまして、ご案内いたします。

視度補正レンズのご検討に際し、ご心配をおかけしております。

詳細をお知らせいただきましたところ恐れ入りますが、
視度補正レンズをお選びいただく際の度数は、メールの
内容のみでは、判断いたしかねる次第でございます。

ご自身の目に合うレンズをご購入いただくには、事前に
弊社サービスセンターでの検視をおすすめしております。

お住まいの地域はわかりかねますが、最寄りの弊社修理拠点の
所在は、下記サイトの[修理品お持ち込み窓口一覧]を
ご参照いただければと存じます。

◆修理拠点窓口一覧
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html?rep=02

------------------------------------------------------------------

ということで、検視ができるそうです。
今度さっそく行ってみようと思います。

GALLAさん

コンタクトの数値と一緒なんですか!
それは参考になります。
今使っているのが-6くらいなんでカメラ本体の視度調整最高値が-4だから-2を買えばいいってことなんですかね?
単純にプラスするのではだめなんでしょうか?
このあたりもわからないのでやっぱり検視してもらおうと思います。
ありがとうございます。

gda hisashi さん

オールドを扱っているようなカメラ店にはあるかもしれないですね。
視度補正がカメラに内臓されていなかった時代を知らないので勉強になります。

とりあえず-4を購入してみようか?とも思ってはいたのですが、約3000円とはいえども無駄にするのはあんまり好きではなく一歩踏み出せませんでした…。
こんな小さい考えの者にコメントいただきありがとうございます。

たいくつな午後さん

そうですよね、確かにファインダー覗いているときはいいけど被写体の確認やらなんやらで意外とファインダーから目を外すことありますからね。
そのたびにまたメガネをかけてってのも面倒なのはよくわかります。

…自分に合うかどうかはわかりませんが「視度補正レンズ」ってものがあるって知ってしまったらどうしても一度試してみたくなってしまったんです…。
やってみて使用するのに面倒になったときはなったときという考えです。
使用感のコメントはとても参考になりました。
ありがとうございます。

また、ライブビューはマクロレンズの時しかほとんど使っていない状況です。
そもそもソニーα77を使っていた時にOVFのカメラに魅かれてペンタックスK5を経てこの5D3を購入に至ったのでどうしてもファインダーを覗いて撮りたいんです。
光学ファインダーの魅力に憑りつかれてしまったんです。
それと基本は手持ち撮影なんでライブビューは本当に使っていないんです。
アドバイスありがとうございます。


皆様本当にありがとうございます。
新宿キヤノンで検視させてもらったら購入して使用感をお伝えしようと思います。

書込番号:16693989

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/10/11 23:00(1年以上前)

私もド近眼でメガネがかかせないので、ファインダー全体を見るのが大変苦労しています。

私の改善策は、”アイカップを外す”という事です。

これだけでもだいぶファインダーが見やすくなります。

書込番号:16694426

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2013/10/12 00:20(1年以上前)

私は5年ほど前、レーシックをやりました。
0.08 → 1.5

カメラがだめなら自分を矯正するのもありかと思います。

書込番号:16694857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/11/04 14:21(1年以上前)

皆様お答えいただきありがとうございます。
また、遅くなりましたが新宿のキヤノンに行ってきましたのでご報告いたします。

結果的にはサービスセンターでは視度補正レンズの試しはできますが、自分の機種で直接ファインダーにはめて
試すことはできませんでした。
モックのカメラに回転させてそれぞれの視度レンズを試すことができるものが置いてあるだけです。
モックのカメラには本体視度補正もなく純粋に後付の視度補正レンズが試せるのみです。

キヤノンの方も「ヨドバシカメラのほうが試させてくれるかも…」なんてお答えでした。
ちょっと残念です。

結局どうしたのかといいますと、-4の視度補正レンズ購入しました。
購入し装着したところ、本体視度補正を−側に目いっぱい回してちょうどいい状態でした。
多少本体視度補正を+側にまわしても大丈夫なくらい少しばかり余裕もあったようです。

ちなみに視度補正レンズのほかに装着に必要なものはありませんでした。
5DMark3にフィットするEg-4はアイカップと一体型になっているのでそのまま装着するのみでした。


グッドアンサーは3名までとのことで申し訳ありませんが選ばせていただきました。
ありがとうございます。

書込番号:16793680

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング