『起動時間について』 の クチコミ掲示板

『起動時間について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間について

2013/12/06 23:43(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:118件

愛用していたサンヨーのICR-PS501RMの再生が不安定になってきたので買い替えを検討中です。
この機種での不満点といえば起動時間が割とかかるのとUSB充電に対応していない部分です。
この点でおすすめのレコーダーがありましたらご紹介下さい。
主な用途は会議録音、思いついたことや見た情報などをぱっと録音する口述録音です。

書込番号:16924654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件

2013/12/06 23:53(1年以上前)

USB充電についてはWebなどでだいたい見当がつきます。

書込番号:16924684

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/12/07 16:06(1年以上前)

そうですね、起動時間の考え方としては3点あると思います。僕もICR-PS501RMを持っていましたのでそれとの比較になります。

1つ目は完全なパワーOFFからの立上りスピードで、ICR-PS501RMは3秒強掛かると認識していましたが、ソニーのICD-UX543F/544Fは3秒弱の立上りで最速クラスです。でもまあこれだと速くなったという実感は無いでしょう。

2つ目はパワーセーブモードからの立上りです。ICD-UX543F/544Fは最後に電源をOFFした時から4時間以内の電源ONなら約1秒で立ち上がります。同じくソニーのICD-TX50もパワーセーブモードを備えており、停止状態でHoldにスイッチを切り替えると程なくしてパワーセーブモードに入ります。このパワーセーブモードは24時間継続することになっています。Holdを解除するとほぼ瞬時に立上ります。

3つ目は無操作時のオートパワーオフを解除しておいて本体の電源をONしっぱなしにしておき、必要に応じてHoldを解除して即録音する方法です。ICR-PS501RMに比べると最近のレコーダーは随分と電池の持ちが良くなっています。現行品でUSB充電に対応したリーズナブルな物だとソニーのICD-UX533FがMP3 192KHz録音で24時間も電池が持つ位です。毎晩充電すれば実使用上は全く問題無いでしょう。

自分の使用シーンを想像しながらご検討下さい。

書込番号:16926931

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2013/12/07 19:39(1年以上前)

sumi_hobbyさん、たくさんの機種の紹介、ありがとうございます! 迷いますね〜。
選ぶ楽しみが増えました。デザインで選んじゃおっかな(^_^)v

書込番号:16927679

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング