


現在、GTX780Tiに変えようと思っています。
ですがピンで困っています。補助電源が6+8 pinなのです。
そこで質問なんですが、どの電源ユニットを買えばいいんでしょうか?
安価から信頼できるものなど色々紹介・アドバイスいただければ光栄です。
現在のPCの構成は以下の通りです。
インテル(R) Core(TM) i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
インテル(R) H77 Express チップセット搭載マザーボード
電源460W
メモリ16GB [DDR3-SDRAM 8GB PC3-12800 ×2]
HDD:1TB S-ATA3
パーティション分割 無し
DVDスーパーマルチドライブ (2層書込対応)
マルチカードリーダー
NVIDIA(R) GeForce(R) GTX660 2048MB
書込番号:17115034
0点

N社公式だと、最小必要電源600W以上とあるので、そのへんから評判いいものを?
コルセア、エナーマックス、シルバーストーン、オウルテックなど。
書込番号:17115118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://kakaku.com/item/K0000426671/
最低でもこれくらいはほしい
私が買うなら
http://kakaku.com/item/K0000443992/
これですが
http://kakaku.com/item/K0000426670/
もいいかな
650のHXは補助電源コネクタ2個みたいで
750HXやKM3ならコネクタ4個みたいですね
書込番号:17115149
1点

ベンチマークでの消費電力の値をどこまで含めて良いのかわかりませんけど、
仮に750Wクラスとして、
http://kakaku.com/pc/power-supply/itemlist.aspx?pdf_ma=244,295,405,407,472,541,607,694,3521,7405&pdf_so=p1&pdf_Spec301=750-750
VGAは良く分かりませんが、6ピン+2ピンの物がVGA用だと思います。
4ピンx2とか8ピンはマザー用です。
余裕度合いが低くても良いのなら、650Wでも大丈夫だと思いますけどね。
安い物なら、クロシコ、アンティック、サイズでしょうか?
コルセアとかの安いモデルは避けた方が良さそうに思います。 こだわりが無ければプラグインは気にしなくて良いと思います。 ほとんどプラグインだと思いますけど。・・・接続箇所が増えた分、不良率、故障確率は高まります。
書込番号:17115376
0点

自分はAX860と760を品質と保障の長さからお勧めします^^
http://kakaku.com/item/K0000443561/
http://kakaku.com/item/K0000443562/
書込番号:17124252
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 19:07:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 23:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





