


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140122/329101/
個人的には盛り上がってたのですけど、久しぶりに覗いてみたら、
とくに話題にもなっていなかったようなので、スレたてました。
これって、10年余剰買い取り過ぎても、パナと契約すれば、余剰買い取りを
続けられるってことですよね。
買い取り価格も、今の余剰買い取り価格と大差ない価格とかって新聞に出てました。
そんな高い価格でどうやってビジネス成立させるのか不明ですが、10年後電力会社に
10円くらいで買い叩かれるのは目に見えているので、よかったかなと思ってます。
書込番号:17115464
0点

・・・記事読みましたが、そのような記述は
なかったです。(見落としたかな!?)
記事の一文を拾うと
>合弁会社は、固定価格買取制度に基づき、
太陽光発電システムを設置している個々の住宅から、
発電量予測などエネルギーマネジメントを行い、
電力を買い取る。
・・・とあります。
基本的には、FITに基づきとあるので、
価格を下げたらウチも下げる、
買取やめたらウチもやめるわ。
・・・のスタンスではないでしょうか。
書込番号:17118615
0点

http://news.goo.ne.jp/article/businessi/business/fbi20140121004.html
この記事の
>再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度で定められた
家庭向け太陽光発電(10キロワット未満)の買い取り価格は
13年度で1キロワット時当たり38円だが、これを上回る買い取り価格にする。
設備投資との兼ね合いの様ですが
気になる内容ですね。
書込番号:17118695
0点

ソーラーパートナーのブログに売電価格より高く買う理由がかいてありました。
http://www.solar-partners.jp/blog/2622?mm=158b
10K未満が対象なのですかね?
これから10K以上を設置予定ですが、10K以上も対象にしてくれたら
うれしいな
書込番号:17128022
0点

>パナソニックの発表資料を見ると事業目標として2018年度の契約数50万戸以上としています。
私のスマホにも本日ソーラーパートナーズ社からメルマガが届いておりますけど、1/50万戸になりたいですね。
書込番号:17128085
0点


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 11:19:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)