『kiss x6i × EF200f1.8から買い換え』のクチコミ掲示板

α7R ILCE-7R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥60,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3680万画素(総画素)/3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:407g α7R ILCE-7R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7R ILCE-7R ボディの価格比較
  • α7R ILCE-7R ボディの中古価格比較
  • α7R ILCE-7R ボディの買取価格
  • α7R ILCE-7R ボディのスペック・仕様
  • α7R ILCE-7R ボディの純正オプション
  • α7R ILCE-7R ボディのレビュー
  • α7R ILCE-7R ボディのクチコミ
  • α7R ILCE-7R ボディの画像・動画
  • α7R ILCE-7R ボディのピックアップリスト
  • α7R ILCE-7R ボディのオークション

α7R ILCE-7R ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月15日

  • α7R ILCE-7R ボディの価格比較
  • α7R ILCE-7R ボディの中古価格比較
  • α7R ILCE-7R ボディの買取価格
  • α7R ILCE-7R ボディのスペック・仕様
  • α7R ILCE-7R ボディの純正オプション
  • α7R ILCE-7R ボディのレビュー
  • α7R ILCE-7R ボディのクチコミ
  • α7R ILCE-7R ボディの画像・動画
  • α7R ILCE-7R ボディのピックアップリスト
  • α7R ILCE-7R ボディのオークション

『kiss x6i × EF200f1.8から買い換え』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7R ILCE-7R ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R ILCE-7R ボディを新規書き込みα7R ILCE-7R ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ83

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 kiss x6i × EF200f1.8から買い換え

2014/01/26 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R ILCE-7R ボディ

スレ主 gollgo13さん
クチコミ投稿数:23件
機種不明

娘の新体操

最近、体育館での撮影が増えてきました、kiss x6iとEF200f1.8で写真を撮っています。
当然の事ですが、プロの方と比べるとその差は歴然で、野外では気にならないのですが、屋内の出来を見るとがっかりします。

技術を機械でカバーするために買い替えを考えているのですが、
キャノンのフルサイズにするか、いっそのことα7Rに乗り換えようかと思っています。

α7Rは、屋内スポーツ撮影に適しているのかどうか、レンズも含め教えていただけませんでしょうか?

書込番号:17116580

ナイスクチコミ!1


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/26 18:56(1年以上前)

α7Rはスポーツ撮影には全く向いてません^^;

無印α7も微妙・・・と言っても撮れない訳ではないと思いますが(笑)

それにFEレンズの種類がまだまだ少ないです・・・。


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586357_K0000586358_K0000586359


FEレンズは現状これだけ↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586364_K0000586361_K0000586362_K0000586363



そういった点からスポーツ撮りは、圧倒的にキヤノンフルサイズ機が有利です(=゚ω゚)ノ


書込番号:17116648

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/26 19:07(1年以上前)

EF200f1.8って冗談かと思ったら、ほんとうにあった機種のようですね?

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto/ef_200_18l_usm.html

書込番号:17116692

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/26 19:27(1年以上前)

>技術を機械でカバーするために買い替え・・・

発想の転換が必要な気がする。

書込番号:17116758

ナイスクチコミ!5


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2014/01/26 19:34(1年以上前)

素晴らしい機材をお持ちですね。
うらやましい限りです。

がっかりするのは、どのような点でしょうか?
1)もっとアップにしたいので焦点距離が足らない
2)被写体ブレ・手振れを押さえたい(ノイズを増やしたくないので感度も上げたくない)
3)AF精度を上げたい

1)であれば300mm F2.8(フルサイズなら400mm F2.8)が欲しくなるとおもいます。
2),3)ならEOS 1DXかNikon D4(フルサイズ)の二択になるかとおもいますけど。。

その場合、同じ画角が欲しければ、レンズも300mm F2.8以上が必要になるのではないでしょうか。
α7はまだレンズも揃っていないので、そんな意味でもキャノン(or ニコン)になるおもいます。

書込番号:17116785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2014/01/26 19:37(1年以上前)

こんばんは。

現在お使いのEF 200mm F1.8L USMは、体育館でのスポーツ撮影に最適なレンズと思いますので、
カメラボディをこのレンズのUSMの速さを活かす1D Mark IIIなどの1D系に置き換えるのがベストでしょうね。

それにしても、EF 200mm F1.8L USMは現在修理不能であることを除いては、大変に良いレンズですね。
どうぞ、長く大切にお使いくださいませ。

書込番号:17116798

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/01/26 19:52(1年以上前)

EF 200F1.8ZL USM 1988〜1998までで、ほんのわずかしか生産されていない『まぼろし』レンズですね。
とうの昔にサポートも終了していますから、今でも完動品なら超貴重品ですね。

折角貴重なレンズをお持ちなのですから、1DXでよろしいのでは?

ただ、200F1.8はピントが相当に薄いと聞きますので、屋内では高感度+IS効果+軽さで1DX+70-200F2.8LISUの方が
使いやすかったりして…。

是非、幻の200F1.8Lのレビューをお願いします〜♪

書込番号:17116865

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/01/26 20:12(1年以上前)

オリンピックの会場でソニーを使ってるカメラマンが映りますか?

それが答えです。

書込番号:17116962

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:34件

2014/01/26 21:20(1年以上前)

ん?こーゆーのの落ち着く先は、キャノンの7Dか5Dでは。

書込番号:17117250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/01/26 21:41(1年以上前)

カメラ本体の購入が良いように思います。

出来れば1DXを。

自分はKiss X4〜1DXに・・・持っていたレンズが一変しました。




書込番号:17117363

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/26 21:58(1年以上前)

当機を含めたフルサイズ機にすると、6iの1.6倍の望遠効果がなくなり、300mmレンズを購入しないと同じ画角が得られなくなります。

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMはいかがでしょう?今まで以上に大きく写せます。
シャッタースピードは稼げませんが、7Dも同時購入で連射でカバーもありかも!?

書込番号:17117445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/26 22:25(1年以上前)

屋内スポーツなら5D mark3か1DXの方がオススメですね。

ただし、同じレンズを使っても画角が変わってくるのでその対策が必要になります。

書込番号:17117597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2014/01/26 23:23(1年以上前)

別機種

実はEF200f1.8は発売以来長く使用していました。
私の写真歴26年の内、20年はメインレンズだったと言っていいほどの惚れ込みようでした。

ただこのレンズ大きな欠点があります。
ご存じかどうか解りませんが、既にメーカーに部品の保有がなく、部品交換修理が出来ません。
それだけならどのレンズも同じなんですか、このレンズはUSMモーターが壊れると、AFだけでなく
MFもできなくなってしまいます。
つまりモーターが壊れたら、只のオブジェにしかならないレンズなんです。
さすがにガラスの塊にしてしまうのは大きな損失なもので、4年ほど前に泣く泣く売却しました。
在りし日の同レンズで撮った画像を貼っておきます。

キヤノンはレンズにモーターを入れるという画期的なことをやりましたが、その為にレンズは一生ものではなくなってしまったんですね。

さて本題
α7Rですが、画期的なカメラですが、動きものに適していません。
また、KissX6iもこのレンズの薄いピントをまかないきれるとも思えません。
理想は5DMkVの購入がいいと思います。それくらいのAF性能があるのが理想です。
また予算的に辛ければ70Dの購入という選択肢になると思います。

あとは、200mmF1.8が壊れるリスクも考えて、70-200F2.8クラスのレンズの購入の検討も考えるべきだと思います。

書込番号:17117882

ナイスクチコミ!9


スレ主 gollgo13さん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/27 00:01(1年以上前)

皆さんの迅速なアドバイスに感動しています、感謝の気持ちでいっぱいです。
結果的にはキャノンのレスになってしまったので新たに5D MarkUに口コミさせていただきます。

◆葵葛さん
スポーツ撮影には向いてないのですね。
◆じじかめさん
色々買い換えてこれに落ち着きました。
◆杜甫甫さん
絞りを調節したり、シャッター速度を調節して、三脚で狙ったり、いろいろ試しているんですが難しいです。
◆you_naさん
解放ではどうにもピントが合いません、絞ればぼやけます、このジレンマと戦っています、プロは何故あんなにシャープなのか疑問です。
1DXは高すぎて手が出ません。
◆Digic信者になりそう_χ
有効画素数約1010万画素とX6iより下がるのですが、フォーカス速度が重要なのでしょうか?
◆つるピカードさん
you_naさん同様で、1DXは高すぎて手が出ません、6Dか5D MarkUを考えてます。
昨年撮影した写真です、県民大会まではkissX4ですが、それ以降はkissX6iです。違いは殆どないです。
http://marine-rg.com/photo/index.cgi
◆arenbeさん
たしかにいないですね。
◆ビュッテンフェルトさん
5D MarkUを考えてまどうでしょうか?
◆スノーチャンさん
Kiss X4〜1DX?一気にいきましたね。
◆でぶねこサンバさん
7DはAPS-Cでは?
以前はEF300f2.8を使ってましたが望遠すぎたのでEF200f1.8に買い換えました。
フルサイズだと望遠が効かなくなるのですね。
◆LUZ e SOMBRAさん
5D markVですか、金額的にMarkUまでしか無理です。
◆ねこまたのんき2013さん
私も修理の件で悩みましたが、最近は民間で修理してくれる業者さんがいらっしゃるみたいなので、もう少し持っていようかと思っています。
キャノンカメラ選択の口コミを新たにさせてください、できればそちらにもアドバイスお願いします。

書込番号:17118040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2014/01/27 00:04(1年以上前)

追伸

私が200mmF1.8Lから買い替えたレンズは↓の旧機種です。
被写体の位置や自分の位置を自由に決められない撮影が多くなってきたのでズームにしました。
300mm域をズームでF2.8を実現した唯一のレンズです

http://kakaku.com/item/K0000452973/

書込番号:17118057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/27 00:10(1年以上前)

こんにちは。素晴らしいレンズお持ちですね。買換えは勿体無いと思います。過去にサンニッパ所有との事ですね。

娘さんの作例ですが、2階よりの撮影であること、望遠が少し足らないし背景も単調で、記録的な写真にみえます。望遠が足らないということで、レンズそのままならフルサイズはなし。テレコンバーター1.4も検討。

この場所この機材で、娘さんの為に記念になる素敵な写真を撮ってあげるなら、私なら娘さんのコーチになんとか許可を取って、一階の邪魔に成らないなるべく被写体の近くで、背景にボケて綺麗な光源なりカラフルな色を入れれる場所に陣取り、機動力悪く邪魔な三脚では無く、一脚{私はMANFROTTO 680B}に雲台無しの直付けにし、KISS自分で許容範囲のISO例えば1600なり3200で開放ではなく、半段絞って撮り、被写体ブレ有れば開放にします。

どうしても光量不足でぶれるなら−1で撮りソフトで後修正する。難しく試行錯誤ですが、顔はブラさず手足なり持ってるリングだけぶれるSSにすれば、動感表現出来もう一つ良い写真に成ると思います。

書込番号:17118082

ナイスクチコミ!2


スレ主 gollgo13さん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/27 00:31(1年以上前)

◆ねこまたのんき2013さん
すごいレンズの買い換えられましたね、スペックを見てびっくりしています。

◆笑顔に乾杯さん
始めは1階で撮っていたのですが、EF200mmだと近すぎるのと、良いアングルは審査員が邪魔なのと団体では他の子と重なってしまうと言う欠点があるため2階まで離れて撮影しました。
1階だとEF70-200mm F2.8かEF135mm F2Lが良いのではと思っていますが、以前EF80-200mm F2.8を使っていて80mm近辺ではシャープさに欠けていたのでズームに少し抵抗があります。
絞りとシャッター速度は色々試しているのですが、ISOは理解できていないので触っていません、いまから勉強します。

書込番号:17118148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/01/27 10:01(1年以上前)

5D3に70−200F2.8L ISU では如何です?
連写しないのなら1DXでなくても良さそうに思いますが...
EF135F2LのAFは 激しく動くようなスポーツ向きではないですね。
0.9mまで寄れるけどフォーカスリミッターないですし。
ズームのフォーカスリミッターがある方が便利だと思いますよ。

書込番号:17118857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/01/27 10:11(1年以上前)

訂正です。
135Lにフォーカスリミッターはあります。
ありますが、0.9m〜∞ 1.5m〜∞ となります。
70−200の 1.2m〜∞ 3m〜∞ よりも幅が広いので修正が遅いと思います。

書込番号:17118886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/27 11:37(1年以上前)

こんにちは。1階で撮らしてもらえるならその方がいいです。たとえば競技場のスポーツ一般、仕方なく観戦者はスタンド自分の席からの俯瞰撮影に成り、奥行き感出ません。プロのほとんどは選手と同じ高さで撮っていますよねBODY3セット持ちぐらいで。後ボケで立体感出て被写体浮かび上がりますし臨場感出ます。

BODY買換えではなくていいレンズ有るからC社フルサイズ買い増しがいいと思います。200換算300ミリだと近すぎるならフルサイズに200、KISSに2.8ズームで出来れば1段前後ぶれない範囲で絞る。135L有るならフルサイズに135、KISSに200なりズームをポジションに合わせ3本持参選択して使う。椅子も持参がいいです。

これだけの量運ぶの大変ですよね。椅子持参なら大き目の工具箱に入れた200のセットとレンズ1本、もう1セットは首から下げる或いは、私なら200のセットが入るクーラーボックスを使う。クーラー椅子にも成りますからとても重宝します。クーラーボックス使えますよ。

他の子と重なる場合は、いい場所にいる仲間を撮ってあげ、ずっとそのままだと移動ですが、あまり動きまわると不評買います。前もって娘さんとポジショニング打ち合わせるのも重要と思います。

待ち時間の仲間との生き生きとしたショットやコーチの良い写真もすこし撮ってあげる。これ大事。仕事ではないしデジタルなんだから、何百何千枚撮って1枚でもいいし、ほんの数枚の納得出来るショット撮れれば記念になるし喜ばれます。プロなら失敗許されないので最新の大三元使うでしょうが、良いレンズいろいろお持ちですので、まずはBODY買い増しでそれをなるべく生かす努力されたらよろしいかと

私写歴40年単焦点派で望遠だと85,100,135,200,300,500それに勿論ズームも有りますが、出来る限り単使います。

素敵な写真撮ってあげて下さいね。

書込番号:17119067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/27 12:29(1年以上前)

>良いアングルは審査員が邪魔
審査員は審査する為一番いい場所にいます。審査員の背後からの撮影で邪魔とすれば、審査員の後ろに十分なスペース有りそして許されるなら、娘さんの演技時のみ脚立なり、しっかりした椅子{可能であれば場内のお借りしても}やしっかりしたマイクーラーボックスに上がり、邪魔が写らないポジション確保する。
可能な限り良いアングル、ポジションから撮影することが大事で結果に大きく影響します。

いろいろ工夫してみて下さいね。

書込番号:17119204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2014/01/27 22:10(1年以上前)

gollgo13さん

私も一時、EF 200mm F1.8L USMを持っていましたが、ねこまたのんき2013さんがコメントされた通り、
修理不能(USMの故障)のリスクを考え、泣く泣く手放し、現在はEF 200mm F2L IS USMに至っています。

先に1D Mark IIIをおすすめしたのは、ご予算が分からなかった点と、フルサイズ1DXでは焦点倍率1倍なので、
望遠で不利なこと、1D系は電圧値が高くレンズのUSM駆動が速くなる点、AF性能など。
…ですので、焦点倍率1.3倍でこれら条件を満たす1D Mark IIIの中古良品あたりがいいんじゃないかと
オススメしました。

あと、私事で細かいですが、
2014/01/27 00:01 [17118040]
のgollgo13さんのレスで、私だけ敬称付け忘れされたのは、ちょっとショックでした。
意図的か単なるミスかは分かりませんが、私もまれにやってしまうことがありますが、お互い気をつけましょう。

書込番号:17121017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/28 22:32(1年以上前)

貴重な素晴らしいレンズをお持ちですので、もったいないです。
F1.8が必要な場面というのが必ずあるはずです。

サンニッパより、ある意味、使いやすいレンズだと思います。
あえて買う余裕があるなら、サンニッパをプラスする形が良いかと。


カメラは、フルサイズになると画角が足りなくなります。
7Dはモデル末期ですので、70Dが次善の策かと・・・

私なら、現機材でもう少し頑張り、今度出ると噂されている、EOS 7D Mark2 を待ちます。

書込番号:17125098

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α7R ILCE-7R ボディ
SONY

α7R ILCE-7R ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月15日

α7R ILCE-7R ボディをお気に入り製品に追加する <672

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング