『電柱の行き止まりの太陽光発電の設置について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『電柱の行き止まりの太陽光発電の設置について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:23件

都市部の住宅密集地で,家を新築中です。金額的にも納得価格の提示があったので,太陽光発電(5kw〜6kw)を設置しようと考えています。そこでみなさんにアドバイスを頂きたいことがあります。
 我が家は行き止まりの場所にあるため,工務店からは「新たに敷地内に電柱を立てる必要がある」と言われました。このような場合
 @売電のために,自己負担金が発生しますか?発生するとしたらいくら位になりますか?
 A電柱も行き止まりのため,電圧抑制が働きやすいということがあるのでしょうか?
ご教授の程,よろしくお願いします。

書込番号:17153131

ナイスクチコミ!1


返信する
amg288857さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:87件

2014/02/05 10:41(1年以上前)

必要な電柱を個人所有で建てるか、電力会社で建てるかで異なりますが、
受電の為に、電力会社で建てる際には費用発生しないとは聞きます。
売電も、余剰ですので費用無いとは思います。

なお、電力会社で建てると、電力線以外の架空線を通す際などに電柱を使えないなどあるとか何とか聞きます。

書込番号:17154705

ナイスクチコミ!1


SOKKENさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/05 17:53(1年以上前)

売電の為に電柱を立てなければいけないのであれば、自己負担が発生する可能性がありますが、受電の為に必要なのであれば、電力会社の負担です。
新築で家を建築中で余剰売電ということであれば、後者なのではと思います。
また、受電の際に民地に電柱を立てるのであれば、電力会社から微々たる金額ですが土地使用料がいただけます。

電圧抑制については、末端だから起きやすいとは一概に言えません。
周辺の環境やトランスまでの距離等複数の要件によると思います。

書込番号:17155728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/02/07 18:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

書込番号:17162679

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)