


PC何でも掲示板
何時の頃からか、kindle以外にもボタンが表示されてる。
これは設定でオフにできる。
さっきasus memopad hd7でお気に入りに商品を追加しようとしてまちがって
1clickヲ選んだらしい。
このmemopadのタッチパネルは誤差が数ミリある。かな漢字の変換候補もiPad 10インチのように正確には押しにくいほどだ。
数時間後受注メールがきて驚いた。すぐにキャンセルして1clickを無効にしたが、タッチパネルに誤差があるタブレットでAmazonアクセスは危険だということが身にしみた。
この注文キャンセル出来るだろうか?
書込番号:18026758
3点

ガラ携帯のAmazonなんかでも似たような悩みありましたね。
私の場合欲しくて注文したらどういうわけか注文が二重になってて倍で届くというもの。
クレーム入れて暫くして落ち着いたってのは、やはり誰かも同じ経験をされてたのかな?と。
未だに手元に二つ目のオーテクのマイクロフォンアンプが残ってたりしましたけど、先日職場に貸出しして開封してきたり。
その時の失敗が?気になってかスマホになっても1クリック注文は無効にしたままですね。
書込番号:18026906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

注文完了メールを見落とすといつの間にか商品が届くので、なんだぁ?と最近話題の詐欺を思い浮かべてしまいますね。
書込番号:18027820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕自身は欲しいものリストに追加した積りで、全く意識しなかった。メール見て驚いた。 ついにボケが始まったかと!
書込番号:18027859
2点

>ついにボケが始まったかと!
あはははは〜<("0")>
大丈夫 それよりキャンセルはできたのかしら。
書込番号:18028104
2点

amazon直じゃないからダメかも。
義弟のtaichiのペンの単6電池をチェックしてたんだが、この12本セットなんて使い道がない…
田舎じゃ単6なんて売ってないんでamazonを調べてた次第。いい勉強になりました。
書込番号:18028475
2点

Amazon発送は発送する前ならキャンセルOKですよ。まぁ発送してからでもなんとかなるのですがね...Amazonに相談すれば意外となんとかなる場合が多いです。
マケプレだとどうでしょうかね。発送してからとなるとわかりません。発送する前ならキャンセルした方が良いです。
書込番号:18028624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

惜しい単5だったら買っても良かったのに♪
とか言いつつ単6の形状が浮かばない(笑)
今ってホント個人の携行する品物電池のサイズ小さくなりましたよね。
単1と単2使う機会がかなり減りました。
私の商売でも需要凄く減りました、無くなりはしてませんが。
単3も激減して単4が一番需要増です。
話枕の単5の話もホントに実話でして、ただうちの連中肝心のその作業用のライト小さすぎてか、揃いも揃って無くしやがりまして(怒)、7本も落とすなよ!と。
単5を30本無駄にさせられた苦い経験あります。
あえて話の流れぶったぎった話題にて失礼を。
一応戻しますと、電池余らせる場合、早めにオク等処分をオススメさせていただきたく。
結構期限ぎりぎりだったりしますので。
書込番号:18028944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とか言いつつ単6の形状が浮かばない(笑)
==>
僕もTAICHI31 のタッチペンの電池で実物は初めて見ました。細いです。単4と並べると 単4が単3位には見えますね。
Wikipediaによると、単6=AAAAって国際規格外仕様だそうです。単7〜10とかは, 一般にはないんでしょうね。
単5は田舎のスーパでも売ってますね。一度、単5を使う機材を持ってた記憶があります。
確か、30年以上前の松下の14型ブラウン管TVの細い棒状リモコンが単5x2。 すぐ消耗して嫌になった。
キャンセル受付メールはまだ届かないけど、まぁ、これすぐ電池なくなるようなので、義弟にプレゼントかなぁ...
書込番号:18029812
1点

4回クリックにしてくれたらいいなあーです。回を重ねるごとに、クリックボタンが大きくなってゆく仕組みだとなおさら良いですね。1 2 3 確定 というやつです。なんか、アントニオ猪木みたいだから猪木クリックかな。
書込番号:18031029
2点

以前、知人が amazonで注文したら 全く同じICレコーダが6台送られてきた、返品してもamazon金券と交換しかできなかった、6回発注した覚えはないから理由がわからない と嘆いていた。
当時は、僕も理由の推測ができなかったが、おそらく この1クリックだろう。 せめて、1クッションおいて
本当に注文なさいますか?
位の確認画面は出して然るべき。
ここらは、顧客の利便性を図るというより売り上げを向上させるのが主目的のamazonの故意だろうな。ネットの負の側面を見るようで嫌な感じだ。標準では こんな 誤操作を簡単に引き寄せる危険なボタンが ONだしね。
ごくまれに amazonの 1click使いやすくて助かってます、
なんて書いてる人がいる(アフィリエイトか?)。
ま、1clickが是非使いたいユーザのみ ONにできるようにして欲しいです。何もしないならOFFで。
書込番号:18031089
1点

同じような?"お急ぎ宅急便"ってのがアマゾンにあるけどはじめは無料って書いてあるので、そのまま進んで行くとどこかでこれからの買物は"お急ぎ宅急便"に加入させられる(チェックは確認してないが)同意したとなる。引き落としの際、しっかり"AMAZONプライム年会費"3,900円が引き落とされている。
うっかりするとそのまま3,900円を取られる。これは自動繰り越しになるのでたまったもんじゃない。
VAZAカードの内容を見てあわててキャンセルしました。
自分だけかもしれないが気を付けましょう(1年間は払いました;送料高!!)
書込番号:18035630
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/07 3:02:23 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/06 19:37:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 11:27:56 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 20:24:43 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)