PC構成
AMD-A10 6800K
マザボ GIGABYTE GA-F2A78M-D3H
SSD 128G 50%ほど使用している状況
メモリ 8G
OS windows8.1 64bit版
グラフィックボードは無し
の状況でPCを組んだのですが、インターネットで動画限定で(Youtube,ニコニコ動画等を見ていると)音声はちゃんとしているのに動画の映像だけがカクカクする現象が起きています。(←開始からしばらく放置すると)
マウスでスクロール動作をすると一瞬画面が固まり、普通のスクロール動作になります。この動作をすることで、動画のカクカク現象は解消されるのですが、また少しするとカクカクになります。
カクカク→一瞬固まるスクロール→カクカク
↑の繰り返しになってしまいます。
これは、マザーボードの異常?なのか分かりませんが解消方法等がわかる方いましたら教えてください。
ちなみにブラウザもIE,Chrome,Firefoxで試しました。(もちろん、キャッシュ&cookie等の削除もしました)
ドライバ等も一度削除し、再起動後インストール済み。もちろん、アップデート等もしてあるので最新版の物が入っています。
書込番号:18056602
0点
4K動画やニコニコベンチマークではないですか?
4Kやニコニコベンチマークでしたら、4コアじゃ厳しいものも、あります。
カクカク動画のURLを貼ってくれると、似たスペックの人が比較対象が出来ると思います。
貴方だけの問題か、誰でもそうなのかとかの判断ができるかと。
あと、意外な盲点は回線速度。契約の「理論値の速度」ではなく「実測」の計測はされましたか?
・回線ベンチ:http://speed.rbbtoday.com/
書込番号:18072854
0点
<φなるさん
返信ありがとうございます。
カクカクになる動画はネットで見られる動画ほとんど(長い動画10分以上の物)なのですが、貼り付けておきます。
特に4Kとかではないものなのですが・・・
p.s.
youtube、ニコニコ動画などどこの動画サイトでも同じ現象が起きます。
書込番号:18077264
0点
(回線速度は調べましたか?)
GoogleChromeも使ったとのことですが、ChromeはIEよりネット動画再生が優秀なので、通常動画でもchromeがダメなら意味が解りません。
A10 6800Kも決して非力なプロセッサではないので...。
なにかウィルスを食らっているとか心当たりは?
隠し、あるいは常駐ソフトにCPUのスペックを余計に食われている状態かも。
タスクマネージャ「パフォーマンス」タブで負荷の変化を一定時間(5〜10分ほど)監視してみてください。
何もしていない状態と、動画再生中の状態の両方です。
念のため、スカイプなどの常駐ソフトがあれば(支障の無い範囲で)落としてください。
タスクマネージャーの「プロセス」にもソフトの名前が残らないように、完全にです。
>ドライバ等も一度削除し、再起動後インストール済み。もちろん、アップデート等もしてあるので最新版の物が入っています。
このまま原因が特定できなければ、最後の手段はOSを再インストールでしょうか。
書込番号:18079033
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/26 1:21:19 | |
| 7 | 2025/10/25 19:36:54 | |
| 9 | 2025/10/25 19:33:08 | |
| 6 | 2025/10/25 16:50:49 | |
| 7 | 2025/10/25 0:33:42 | |
| 0 | 2025/10/24 18:42:13 | |
| 14 | 2025/10/24 21:44:39 | |
| 1 | 2025/10/23 20:45:41 | |
| 11 | 2025/10/25 20:48:50 | |
| 4 | 2025/10/25 16:53:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






