『新しいのを買ったらいいかどうか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『新しいのを買ったらいいかどうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいのを買ったらいいかどうか

2014/10/22 23:40(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:271件


sony
DCR-TRV7(父がおじいちゃんが買った?)

victor
GR-D350
があります。

sonyの方は、撮影はできるのですが、再生すると縦に帯状のものが出て、音声が途切れる事があります。
説明書を見ると、修理です。みたいに書かれてますが、修理した方がいいんでしょうか?

victorの方は、姪っ子を撮る為に慌てて買ったので、仕方ないかもですが、
カメラ本体を落としたりしていたせいか?色の感度がおかしいのとテープを出そうとしても、最後まで出てこない事象がよくあります。
これは、何故?
機械の故障?

某電気店に行って、いろいろ聞いてると、カメラ本体だけではなく、ビデオ編集のできるBDレコーダーが必要とか、もしくは、そういう機能がついているパソコンが必要とか、で環境を揃えるだけでお金が凄くかかるというのが分かったのですが、「ライター(BDライター)」を買ったらいいんじゃないの?と僕は思いますが、どうなんでしょうか?

書込番号:18081154

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2014/10/23 01:46(1年以上前)

自然「劣化」ですね。特にゴム系部品は使用の是非に関わらず経年劣化しますので仕方がありません。

また、既に修理可能ではないと思いますので、さすがに買い替えるほうがよいかと。

※テープが少なければ、カメラ店などであっせんしているダビングサービスを使っては?


さて、最近の機種ですが、とりあえず安く、というのであれば「PC保存」が手段の一つです(※HDDなどは劣化や故障を考慮して、「複数」のHDDに「劣化前にコピーし続ける」などの維持管理が必要で、下記のBDでも同じです)。

 ※家庭用で永久保存可能な「大容量デジタルメディア」は存在しませんので、それだけは注意してください(メモリーも同様)。


また、BDレコーダーを使い且つ「家電として手軽に使いたい」場合はとにかく「AVCHD規格の機種」であることが必要です(それなりのPCスキルがあれば他の方法もありますが)。

その「AVCHD規格」は、現在検討中のビデオカメラや、SONYやPANAの「動画デジカメ」で可能です。
(いずれにしても、購入条件に「AVCHD規格であること」を明確にして、店も確認した上で購入してください。
 最近のアクションカムや高音質録音対応小型機では非対応の機種があり、特に注意すべきです)


手段としてはいろいろありますが、下記で制約〜限定されますので、他人が何と言おうとも、ご自分の実情を最重視して決定してください。
・予算
・PCスキル
・性格〜事情(維持管理)


あと、編集は「必要」ですか? そのために何万円用意できますか?
今までのテープは死蔵してしまったりしていませんか?
一部の店員の口馬に乗って無駄な出費をしないようにする方がよいと思います。

書込番号:18081478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2014/10/23 01:54(1年以上前)

一応補足します。

>色の感度がおかしい

TRV7との比較であれば、画素単位の性能では、TRV7の方が優れているというか、小型軽量など「そのために退化〜劣化した性能がある」ということで、特に室内以下の低照度でのことではないでしょうか?
(日中屋外ならば、まだマシになる)

技術は進歩しますが、
・小型化
・軽量化
・コストダウン
などは、特に【光学系】では基本的に「負荷、悪化、劣化、退化」の要素になり、進歩の黒字を食いつぶす赤字のように具現化します。

書込番号:18081491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2014/10/23 23:53(1年以上前)

ありがとうございます。

画質は、TRV7の方がいいですよね?

書込番号:18084978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2014/10/24 01:54(1年以上前)

(反対です、過度な狭小画素化に(^^;です)

D350とTRV7とを比べて、ということですか?

そうであれば、基本的にTRV7ですね。


なお、どちらも修理部品がすでに無いと思います。

書込番号:18085253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2014/10/24 21:10(1年以上前)

テープの再生に関してならオクかハードオフかな。ハードオフには、まだ使えるものがジャンクコーナーに有る。
しかもご丁寧にフル装備で。

CX900の実物をみても特別大きいとは感じないでしょうね。

書込番号:18087801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2014/10/26 15:19(1年以上前)

ありがとうございます。

確かに、画質はTRV7の方が綺麗ですよね。
値段だけに^^

電気屋さんに、おススメを聞いたら
sony CX535
がおススメです。
と言われました。

CX900は、家族に「重たっ」て言われました。

書込番号:18094718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2014/11/16 21:00(1年以上前)

解決済みにしていますが笑

本日ライブがあったので、TRV7を使って撮影してみました。
victorの方と比べても画質は明らかに良い気がしますが...
TRV7で撮影した方は暗く、victorの方で撮影した方は明るいです。
ただ、ビクターの方はぼやけて?はっきりしない感じでした。

画質優先ならsonyかなあ
と思います。

所で一つ質問ですが、
○○ならパナソニック
画質ならソニー
って某電気店の店員さんが言ってた気がしましたが、
○に入るのは何でしたっけ?

あと、キャノンとかいろいろ?なメーカーがありますけど、
「○○なら●●」みたいな決まり文句は、他のメーカーにはありますか?
教えて頂けると嬉しいです。(参考になるかも?なので)

書込番号:18174858

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2014/11/16 22:16(1年以上前)

はっきり言って、「値段」第一です。

発色とか明暗部の再現性もしくは逆の素人騙しの強調などは「個人の好み」の領域と重なるので、個人としては賛美や否定をしても、一般論としてどうか?とは言いません。

どうも自分にとって都合の良さそうな情報ばかりを期待している方々がおられますが、
極端に技術差がない場合は、高性能≒高コストですから、必然的に「値段」第一になります。


また、TRV7とビクター件の機種との「明るさの比較の件」ですが、【そのライヴ会場の、その演奏者の、撮影者がスレ主さんである】条件においての「自動露出の特性」の結果であって、日中屋外で別の人が別の景色などを撮影すれば、結果は異なるわけです。

今後、質問のような撮影条件以外では絶対に撮影しない、というのであれば、適当な機種を2〜3機種レンタルして一番良かったもの使えば良いと思いますが、
たぶん画面内に背景光とか楽器などの金属部分に反射する光が、演奏毎あるいは撮影画角毎に【自動露出に与える影響が異なる】ため、毎度同じような差にはならないでしょうし、
最近の機種のフルオートでは「顔認識」の良かれ悪しかれの影響があるので、
ますます過去の機種からの「傾向と対策」はできなくなります。


なお、自動露出なり顔認識はヒトの感覚、しかも個人毎の多種多様な感性と一致するわけがないので、気に入らない場合は一部機能に対してマニュアル補正をするしかありません。
それが面倒であっても、たぶん今後100年経っても不満が完全解消されることは無いでしょう。

書込番号:18175273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2015/03/24 18:37(1年以上前)

ありがとうございます。

panasonicの方にしました。

書込番号:18611689

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アプリで編集後の書き出し時間 1 2025/10/08 13:53:46
動画から静止画にする方法 1 2025/10/08 4:50:37
実戦投入で暗所動画撮影してきました。 4 2025/10/08 7:54:40
microSDカード未挿入でのファームウェアアップデートについて 2 2025/10/07 19:41:05
8K動画と16K写真の画質差 0 2025/10/07 9:13:43
Insata 360 X5かOsmo Pocket 3か 6 2025/10/07 21:57:28
編集用パソコン 16 2025/10/06 18:47:33
Davinci resolve 0 2025/10/01 11:30:21
早速使って来ました 6 2025/10/02 11:47:26
おかしい 4 2025/10/01 7:33:56

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385362件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング