ADAMのA3Xを購入してから1年近く使っています。
解像度、クリア度,CDの情報を「ありのまま」奏でてくれる良いスピーカーだと思います。
味付けした味が好きな人には向かないのでしょうが。
BenchmarkのDAC1からXLRでつないで聞いていますが超満足しています。
書込番号:18216350
1点
こんにちは
ADAMはモニター用として有名ですね、しかもこれは25Wのアンプ内蔵で十分なパワーですね。
ドイツにも隠れた名器が幾つかありますが、どうも輸入元があんまり意欲がないみたいですね。
当方、今年Quadral Rhodium20を買いまして気に入っています。
http://www.yoshidaen.com/rhodium20.html
書込番号:18216432
1点
最後に自宅システム自慢w
書込番号:18216631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
里いもさん、返信ありがとうございます。
Quadral Rhodium20なるスピーカーの存在を知りませんでした。
宣伝のしやすさ、販売のしやすさ、買いやすさ等々色々あるのでしょうが,もちろん現在流通している商品にも名機はたくさんありますが、まだまだ知られていない名機はたくさんあるのでしょうねぇ。
書込番号:18216763
1点
スレ主さんお書きの音の評価を見てなるほどと思いました。
特に美音でもありませんが、出すべき音はしっかり出ている、自然でいやみがない、音楽そのものが聞いて楽しいというところでしょうか。
書込番号:18217024
1点
>特に美音でもありませんが、出すべき音はしっかり出ている、自然でいやみがない、音楽そのものが聞いて楽しいというところでしょうか。
うま〜く換言してくれましたね、全く仰るとおりです!
書込番号:18217128
2点
耳有り法一さん
当方もこのSPは良いものだと思います。
音と向き合う事が出来るSPですね。
他にはPMCやムジーク、そしてイクリプスあたりもモニター調です。
ガチガチのモニターSPはピュアよりも直接音として来るため好まない方も多いSPでしょうね。
書込番号:18220101
3点
さすが価格コムの掲示板。
価格コムに掲載されている商品ではないけれど、知っている人がいてすごく嬉しいです。
>ガチガチのモニターSPはピュアよりも直接音として来るため好まない方も多いSPでしょうね。
その点いつも疑問に思うのですが・・・、「ピュア」って原音忠実っていうことですよね?モニター系ほど原音忠実なものはないと思うんですけどねぇ。
書込番号:18220262
2点
>価格コムに掲載されている商品ではないけれど、知っている人がいてすごく嬉しいです。
掲載はされてますが、パッシブスピーカーの方なんですよね。
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=7462&pdf_ob=0
私のイメージだとADAMは、パッシブスピーカーです。
http://www.taiyo-international.com/products/adam/index.html
説明を受けるまでELACから供給して貰っていると思いますが、ELACに技術を売って一時期はELACに勤めていたらしいですね。
>Quadral Rhodium20なるスピーカーの存在を知りませんでした。
>宣伝のしやすさ、販売のしやすさ、買いやすさ等々色々あるのでしょうが,
代理店が関西の商社さんですから、中々PRが行き届かないですね。
モニタースピーカーと言いませんが、色付けが少なくややカッチリする感じかなとは思います。
ラックスのセパレートで試聴した時はつまらなかったですが、Nmodeの真空管アンプや新製品のアンプで鳴らしたクアドラルは大変良かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18002567/
アンプ次第で表情が変るスピーカーだと思いますが、真空管アンプが中々相性がいいスピーカーだと思います。
書込番号:18220424
3点
先に使ってることを書いたので画像添付したまで。
何かひがみに聞こえますが。
書込番号:18220753
3点
それは失礼。
いつも自慢されてる様に見受けられたのでw
書込番号:18220784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自慢にならないよう気を付けます。
是非、岡崎さんも仲間に入って、書き込みしてください。
書込番号:18220798
3点
それでは私も失礼して。
一ヶ月ほど前に試聴しましたが、店頭の棚にポン置きされた状態だからか、私の耳には低音がボンついて聞こえました。セッティングはどうされてますか?
書込番号:18220852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
耳有り法一さん
>モニター系ほど原音忠実なものはないと思うんですけどねぇ。
それぞれ意見が違いますしので正直何も言えない箇所ですね。
個人的にモニター系のSPを好むのは「忠実」ではなく楽器の「輪郭」を聴くためであります。リラックスして音楽を聴いたりするならばもう言う事はなくモニター以外のSPを選びます。
書込番号:18220871
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/07 19:35:41 | |
| 1 | 2025/11/02 19:33:30 | |
| 24 | 2025/11/05 13:15:30 | |
| 6 | 2025/10/17 15:27:03 | |
| 5 | 2025/10/17 8:17:21 | |
| 6 | 2025/10/14 13:27:25 | |
| 0 | 2025/10/13 12:28:40 | |
| 9 | 2025/10/25 12:43:02 | |
| 23 | 2025/10/19 9:48:48 | |
| 4 | 2025/10/09 11:20:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



