先ほどRHA MA750のレビューを書かせてもらったのですが、付属のMサイズのイヤーピースだと、ほんの少し緩く感じたので、Lサイズにしたところこれはこれでやや大きく、試しに付属の2段フランジ(大)にしたらちょうどピッタリでした。よかったです。
付属品の多さに感謝です。
さて、題名にカナル型のイヤホンと開放型のヘッドホンの名前があり、なんだこれはと思われた方もいると思います。
ついさっきなのですが、我が家のニューフェイス、MA750で色々音楽を聴きまくったあとに、普段音楽鑑賞で使用しているfidelio x1に切り換えたときのことです。
Fidelio x1で少し聴いて思ったのですが、MA750の音とFidelio x1の音は、ひょっとして音の傾向、雰囲気が似ているのではないかということです。
カナル型のイヤホンと開放型のヘッドホンなので、色々多々違いはあるのですが、音の残響感やウォームな音質、聴いていて心地よい自然な音など似ているのではないかと思ったのです。自分も駄耳なのでそう感じただけかもしれません。
もちろん音場は開放型のFidelio x1のほうが広いし、情報量や解像度、空間表現力もFidelio x1が高いですし、低音も聴感上、カナル型のMA750よりも開放型のfidelio x1のほうが深く沈んだ音を出すのでfidelio x1はやはり開放型でもかなり低音が出るのだと改めて感じた次第です。
どちらにしても自分の好みの音なので嬉しい限りなのですが、二つの機種を聴いてふと思ったことなのでその他で書き込ませてもらいました。また、MA750もその音質や音場の広さ、空間表現の巧さなどコストパフォーマンスの高さを改めて感じました。購入してよかったです。
書込番号:18217390
1点
写真を添付します。お気に入りの2機種です。カナル型イヤホンと開放型ヘッドホンなので大きさが全然違いますね(^_^;)
ちなみにこれらをきいたあとにT51pを聴くと雰囲気が結構変わるので面白いです。T51pも比較的ウォームな音質ですが、上記の2機種に比べるとメリハリがあってスッキリした音になります。
今度KEF M500を購入する予定ですが、聴き比べるのが楽しみです。
書込番号:18217446
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/16 6:49:40 | |
| 0 | 2025/11/15 20:27:19 | |
| 4 | 2025/11/16 12:22:10 | |
| 1 | 2025/11/15 16:51:22 | |
| 3 | 2025/11/15 15:09:12 | |
| 2 | 2025/11/14 2:27:08 | |
| 5 | 2025/11/13 22:16:27 | |
| 4 | 2025/11/15 3:53:29 | |
| 0 | 2025/11/13 9:44:27 | |
| 7 | 2025/11/15 0:53:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






