環境音を録りたいです。
具体的には、駅のプラットホームや交差点の車の走行音などなど…
特に、「マイクレベルを低い値に固定して録音」したいのです。
マイクは別に買おうと思いますが、レコーダーはどれを買えばいいのでしょうか。
ご教授願います。
書込番号:18466529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お早うございます。
マイクレベルを低い値に固定して録音、これは即ちマニュアル設定録音出来るICレコーダーという事になります。また、外付けマイクを使わない事も考慮してある程度の内蔵マイク性能も持ち合わせるという事で機種選定しましょう。
予算別に挙げていきますと全てZOOMの製品になりますが1万円以下でH1 Version 2.0、1万円〜3万円でH4n、3万円以上でH6辺りになります。H6に付属しているX-Yマイクは低音にかなり太さがあって迫力ある音も録れるでしょう。H4nとH6はファンタム電源というものが内蔵されていて高品質なコンデンサーマイクを外付けする事も出来ます。
http://www.zoom.co.jp/products/h1 http://kakaku.com/item/K0000353068/
http://www.zoom.co.jp/products/h4n http://kakaku.com/item/K0000710464/
http://www.zoom.co.jp/products/h6 http://kakaku.com/item/K0000523912/
H4nはレビューが上がっていませんがこれはパッケージングが最近変更になってkakaku.comでは別製品の扱いになったからです。パッケージングが変更になる前の情報は以下のリンクになります。
http://kakaku.com/item/K0000021621/
また、映像も補助的に記録しておきたいという事でしたらソニーのHDR-MV1という機種選定も考えられます。コンパクトですが音は一級品です。音のみの録音モードも備えています。
http://www.sony.jp/mvr/products/HDR-MV1/ http://kakaku.com/item/K0000585243/
書込番号:18466962
![]()
0点
返信ありがとうございます。
購入の際の参考にします。
書込番号:18471279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
環境音、エンジン、レール音を録音するには低域特性が大切なので、TASCAM DR-05ver2、ソニーPCM-M10など無指向性マイクのレコーダーがよいと思います。
いずれもマニュアル録音可能、リミッター付き。
野外録音にはウインドガードも必須。付属品またはオプションの毛のものを使いましょう。
価格コムのレコーダーやカメラの掲示板を検索すると自作ウインドガードの作り方もいろいろあります。
書込番号:18472434 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
返信ありがとうございます。
ウインドガードはスポンジ状のものにしようと思ってましたが、毛の方がいいのでしょうか?
ともあれ、お二方レスポンスありがとうございました!
一応これでスレッドは閉めようと思います。
書込番号:18481695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/01 21:28:46 | |
| 5 | 2025/10/31 12:20:05 | |
| 2 | 2025/10/26 6:31:42 | |
| 2 | 2025/10/08 9:14:58 | |
| 0 | 2025/09/27 8:31:08 | |
| 0 | 2025/08/27 23:17:27 | |
| 2 | 2025/08/26 10:00:45 | |
| 0 | 2025/08/22 18:30:36 | |
| 0 | 2025/08/20 21:05:54 | |
| 0 | 2025/08/20 9:48:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






