


http://www.jiji.com/jc/zc?k=201502/2015021000743
携帯電話大手3社の2014年4〜12月期の連結決算が10日、出そろった。新料金プラン導入で音声収入が落ち込んだNTTドコモの売上高がKDDI(au)を初めて下回り、最下位に転落した。
ドコモは、6月に導入した通話定額プランが足を引っ張り、減収減益。15年3月期予想では、売上高に加え、営業利益、純利益でもKDDIを下回る見通しだ。
首位のソフトバンクは携帯事業が好調で増収を確保した。ウィルコムなどの買収による一時的な利益があった前年同期に比べ営業減益となったが、「一時益を除くと実質的には14%の増益」(孫正義社長)だ。
KDDIは、従来型携帯電話からスマートフォンへのシフトが進んで通信料収入が伸び、増収増益となった。
iPhoneは何だったのか。
書込番号:18475404
5点

暇つぶしに書いてみよ
>iPhoneは何だったのか。
どういう意味?
書込番号:18475613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

暇なんで書いてみよ
>iPhoneは何だったのか
一時的なカンフル剤
書込番号:18475738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>iPhoneは何だったのか
GALAXY(サムスン)を日本から追い出した。
書込番号:18475751 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

大喜利みたい。
正確には、ドコモがiPhoneを扱わなかった5年間にジリジリシェアが落ちて、
お待たせしました、ドコモの皆さん、やっと扱いました、ドコモに戻ってきてちょと叫んだが
おかわりは、なかった。中長期的戦略を見誤ったね。
書込番号:18475794
5点

キャリアの決算や利益などの話はどうでも良いです。こんなこと言うと怒られちゃうかな(笑)
simフリーで『Windows Phone 10』は、日本で正規販売しないのかな〜気になる関心ごとの一つ。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/296/296319/
『2016年の1500万契約を目指して――総務省 富岡氏に聞く、MVNO政策の展望と課題』
MVNOが順調に契約数を伸ばしているのは、総務省が取り組んでいる競争政策の成果でもある。MVNOは、今後どのような展開を見せるのだろうか。総務省でMVNO政策を担当する総合通信基盤局 電気通信事業部 事業政策課 企画官の富岡秀夫氏に聞いた。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/13/news146.html
書込番号:18475845
0点

良なのかなぁ?
>大喜利みたい。
のぢのぢくんさんやたけとしくんさん
が登場したら
座布団全部持っていかれるスレ主さん(笑)
書込番号:18475852 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありきたりな、文章だけど、与えられたものをそのまま受け取るだけじゃどうかと考えるのですよ。
ドコモがMVNOやります、大丈夫かKDDI、ソフトバンクとか。
ドコモがiPhone取り扱います、大丈夫かKDDI、ソフトバンクかと
ドコモが、タタドコモ撤退、アメリカより撤退。いや、違うんだ転進だと。
取捨選択しないと、ステマにやられますよ。
書込番号:18476027
3点

お店の対応は一番なんですがね。
そろそろ機種変更考えてる者としてはドコモがどういう手を打ってくるか楽しみでもあります。
書込番号:18476113
2点

>ジリジリシェアが落ちて、
シェアと業績の話がごちゃまぜ
書込番号:18476330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ごちゃ混ぜ、それで、何。
顧客数は、多いから、1番手と言いたいのか。
なんたる情弱。ARPUとかを語るなら、ともかく、シェア。
こういう輩は、厄介だから、無視。
書込番号:18476412
3点

>ARPUとかを語るなら
相変わらずですな
自分で業績の話の最後に
iPhoneは何だったのかとかいてるじゃないか
iPhoneは業績の話と何の関係もないでしょ
書込番号:18476494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneは業績の話となんの関係もないでしょ。←本気か
客観的データで示そう。日経より。昨年の11月時点
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO79175530R01C14A1TJ2000/
無料登録して、読んでください。
それで、iPhoneと業績は相関関係にないという論拠を示してください。
ディベートするなど、100万年早い。こう書くと人格攻撃するのだな。ふ、幼稚な。
書込番号:18476614
5点

JK美空さん、好きだよ。
応援してるよ。
書込番号:18476755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモは昔は置いてれば売れる面白みの無いキャリアだったけど
今なら売り甲斐もあるから百戦錬磨の販売人は実力を試すチャンスだよ。
書込番号:18477964
0点

>iPhoneは何だったのか。
こういうの。
https://www.apple.com/jp/iphone/
大喜利が嫌らしいから、ちゃんと教えてあげたよ。
ドコモがiPhoneを出したところで、
3社の取り扱い商品が並んだだけだからね。
こういうのは最初にやったもん勝ちで、後から同列に並んでも、
あまり変化はないよね。
取り扱い商品が並べば(iPhoneを話題、原因にしてるのでiPhoneに限定)、
差異は料金やサービス。
料金は、旧プランを廃止したドコモの自滅。
サービスはドコモが一番いいと思うが、何かあったら「アップルに行け」。
窓口は常日頃より老人や子連れ、クレーマーに占拠されちゃってるからね。
つまり、iPhone入れても利点を生かせず、または利点を廃止。
商品のiPhone自体は横並びで変化を促すほどでなし。
>iPhoneは何だったのか
だから、こういう問いかけはあんまり意味ないね。
書込番号:18478801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局のところ、キャッシュバック盛り盛りのところに人は行く。コジキは群がる。
書込番号:18478946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃあ、尋ねるが、何が原因で、ドコモは業績を落としたのか?
聞かせていただきまひょ。
iPhoneの歴史も知らない坊ちゃんが、評論家。
iPhoneは出たて、スマホは日本市場に合わないと言われていた。
それを、ソフトバンクは機種代を実質0円で施策を打ち、浸透していった。
当時は、ガラケーの安いものでも、月々500円かかっていた。基本料を値下げしたため、端末代がアップした。
それまでは基本料を4,000円払えば、端末代は無償だった。
こういった経緯をたどり、今のソフトバンクのiPhoneがある。
先駆者は努力をし、追従者は、何もしない。
なんとまあ、お粗末な。
書込番号:18479338
3点

>じゃあ、尋ねるが、何が原因で、ドコモは業績を落としたのか?
自分への問いかけと思うんだが、上に書いてあるからちゃんと読んでよ。
どの部位で、どういう意味かわからなければ、
それ以上何言っても通じないから、いくら説明してもわからないと思う。
>iPhoneの歴史も知らない坊ちゃんが、評論家。
iPhone、スマホという言葉が出来る以前から、
電子手帳(タッチパネル型ソフトキーな機種)、PDAが大好きで、
折々の新機種を追っかけてるんだが。
>それを、ソフトバンクは機種代を実質0円で施策を打ち、浸透していった。
正解であり、間違い。厳密にいうと間違い。
ソフバンでiPhone発売以前に実質0円施策やスパボ一括など、
ケータイや、サムソンのモドキでやっていた。
「実質0円で施策を打ち、浸透していった」のが要因なら、他のモノでも良かったし、
他のモノがiPhone並みになってるはずだよね。
2010年6月の発売段階でで、32GBモデルが57,600円、16GBモデルが46,080円。
当時、シャープのハイエンドガラゲーが本体代8〜9万してたと思った。(ソフバンのハイエンドシャープ機ってバカ高だったよね)
今考えると本体代自体が激安だね。
>それまでは基本料を4,000円払えば、端末代は無償だった。
言うに事欠いて、ミスリードし(嘘いっ)ちゃいけないよ。
そこに割賦端末代が上乗せされて、
月々6000〜8000円の支払いになるんだよね。
「端末代は無償」は無償でなく、販売方法に問題あるとニュースになったり、
何回も行政指導されてたよね。
>先駆者は努力をし、
販売方法が説明不足と問題視されてたよね。
そして、別にソフバンがiPhoneを作った訳じゃないから、努力も何も。
ああ、努力って、説明不十分、勘違いさせる売り方のことね。
書込番号:18479640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
×サムソンの→○サムスンの
突っ込まれる前に訂正
書込番号:18479730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問を変えよう。どうすれば、ドコモの業績は上がるか孔明さん、お答えください。
ドコモ光はNG、それ以外で、どんな施策を打てば、奇跡の復活を果たすか、考えてください。
書き込んだ以上、責任をはたしてください。
>iPhone、スマホという言葉が出来る以前から、
電子手帳(タッチパネル型ソフトキーな機種)、PDAが大好きで、
折々の新機種を追っかけてるんだが。
具体的に答えないと説得力に欠けますよ。
ちなみに、私は1997年に発売されたSHARPのパワーザウルス ザウルスポケットを5万円で購入した。
10時間稼働に惹かれ、購入したが当時はリチウムイオン電池はなく、単4アルカリ電池2本というショボいものだった。
>言うに事欠いて、ミスリードし(嘘いっ)ちゃいけないよ。
そこに割賦端末代が上乗せされて、
月々6000〜8000円の支払いになるんだよね。
「端末代は無償」は無償でなく、販売方法に問題あるとニュースになったり、
何回も行政指導されてたよね。
それまではと書いている。もちろん新型は有償だが、懇意にしていた店では、ただ端末くださいといえば無償だったので
端末代を払った覚えはない。
誰もが月々6,000円〜8,000円払ってた?俺は払ったことがない。
では、孔明のように聡明なら最初の質問に自分が思ったように書いて欲しい。評論家はいらない。
書込番号:18479738
1点

ふむ。
無駄に改行が多いのだけは良く分かった。
あとは知らん。
てか俺が古事記業に勤しんでる隙にこんな糞スレ立てるなんてズルいよ美空ちゃん。
まあ、そんなことはどうでもいいや。
さあ。いよいよ来週末からは5sとS5とZ3のフィーバーだよ。
書込番号:18479920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あれ?
あれれっ!?
美空ちゃん、かまってくれないのかい?
あ、、、
もしかして誘いかたが不味かったかな?
んじゃ、改めて。
やあやあ!!
遠からん者は音にも聞け!!
近くば寄って目にも見よ!!
いよいよ来週末からdocomoの快進撃が
はっじまっるよ〜ん♪
書込番号:18480023 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

『NTTドコモがMVNOに参入する方針、新ブランドで自ら格安SIM提供へ』これで収益ちょっとアップかな。
http://news.livedoor.com/article/detail/9784918/
書込番号:18481108
1点

>どんな施策を打てば、奇跡の復活を果たすか、考えてください。
書き込んだ以上、責任をはたしてください。
それは経営陣の責任。
書き込んでも、名誉毀損、脅迫などの法律上引っ掛からない限り、
自分には何の責任もないよ。
>具体的に答えないと
96年(だっけな)のカシオのRX-20が最初。
結構使えて面白かったけど、数ヵ月で画面が傷だらけになって、
半年たたないうちにモノクロのザウルス購入。
その後、シャープ、ソニー、カシオ、HPらの『廉価版』をぐるぐる回って。
もう使った型番とか忘れたが、写真(現物)見れば、「ああ、これ使ったなあ」と。
iPhone出たときは、イーモバイルの「EM・ONE」契約中だった。
結構使えたが、当時はオタ専用機?で、周囲は「何だそれ?」と苦笑してた。
> それまではと書いている。
「それまでは」とは、何について?「それ」とはいつ?
>それを、ソフトバンクは機種代を実質0円で施策を打ち、浸透していった。
当時は、ガラケーの安いものでも、月々500円かかっていた。基本料を値下げしたため、端末代がアップした。
それまでは基本料を4,000円払えば、端末代は無償だった。
これより、iPhoneの「実質0円の施策」を「それ」と思ったが?
維持費のことを書こうと引用先を調べてたら、
パケ定が5985円から4410円のiPhone限定の値下施策(他のドロイドスマホは5985円)やったり、
月月割の額はコロコロ変わったり。
そういやiPhone4を一括0円、ゴニョゴニョピーして毎月8円(だっけか)運用してたような。
当然と言えば当然だが、時期と契約次第で、維持費はピンキリか。
実質0円は今じゃ当たり前だが、
当時は本体分割金が毎月、使用料に上乗せされるのを知らず(説明不十分で)、
クレームや揉め事になったのが多かったんだよ。
「ローン払いになるなんて聞いてねえ。本体0円って言ったじゃないか」のような。
>孔明のように聡明なら
残念ながら『うっかり孔明』です。
うっかりや勘違いが多いんです。
書込番号:18481905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もうこちらの書き込みには
来週の日曜日17時45分くらいにならないと
登場しないのではないかな。(笑)
書込番号:18481970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『孫社長の発言が弱気だった理由は?――決算会見から見えたソフトバンクの課題』ライバル企業参考記事
ソフトバンクの決算会見では孫正義氏が自らが「今日の僕のキーワードは謙虚」と語るほど、控えめな発言が目立った。業績そのものは好調なのに、なぜか? 今回は決算会見からソフトバンクの現状を読み解いていきたい。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/13/news178.html
書込番号:18482946
0点

>もうこちらの書き込みには
>来週の日曜日17時45分くらいにならないと
エッ!今言ってくれるんじゃないんですか?
『いつ言うの、今でしょ』
『いつ言うの、今でしょ』
『いつ言うの、今でしょ』
来週なんですか?
書込番号:18483332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

笑点の大喜利の時間だね。
メロディーと共に登場しました。
たけとしくんさんの言うようにXperiaの一括0円や6ヶ月未満の違約金やいろんな策を出してきましたね。(良いもの悪いもの含めて)
快進撃が始まるのかな。
書込番号:18506606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマフォ貧乏さん、
別に私は、ドコモがどうなっても、どーもこーもないですよ。
減益でも4,000億円利益を上げる会社は、日本には、なかなかありません。
Z3については、魅力的な設定をしましたね。しかし、機種変更でZ3を買った人には、ショックですね。
MNPは、優先しないと加藤社長は言ってました。長期利用者を優遇しますと。
志は、貫いて欲しかったですね。快進撃を期待しています。
書込番号:18506691
2点

>MMP派、優先しないと加藤社長は言ってました。長期利用者を優遇しますと。
>志は、貫いて欲しかったですね。
この点は同感ですね。
でも、好きだよ。
応援してるよ。なんて言わないよ。(笑)
書込番号:18506738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと!
美空ちゃんまで一緒になって何言ってるの?
>どうすれば、ドコモの業績は上がるか
への回答なんだから、古事記からも搾り取る算段のパケ縛りプランがdocomoにとっての快進撃の始まりで合ってるよね?
なんか違ってる?
てか、もう何週間も以前からパケ縛りの噂は流れてたんだから、ライト古事記は19日までにZ3cをおかわりして今シーズンは高見の見物状態だし、更に上のステージに進む志のあるガチ党の古事記は直ぐ様そのZ3c回線をi6に機種変し、更にルータ化してパケ縛り対策も準備万端だったんだよ。
書込番号:18506780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さてと。
先だってのレスで示した通り、Z3の卑劣な投げ売りを皮切りに、S5の機変一括0円、そして5sのMNP一括0円と立て続けにきましたわー(棒読み)
まあ、渾身の持ち逃げ防止策を受け入れてdocomoの売り上げに貢献するもよし。
せめて自分へのご褒美にお目当ての端末を複数台ゲットで一矢報いるもよし。
けど、こんな惨状でも今週末は開通センターが麻痺するだろうし今年のdocomoはこれで笑いが止まらないんじゃないのかな。
今年は、ね。
書込番号:18549016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たけとしくん、情報のソースを載せてよ。
地方では、そんな案件ない。
仮にあったとしても、月8,000円×6カ月=48,000円じゃ
きまぐれ乞食には辛いなあ
書込番号:18549087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 11:22:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/07 10:20:25 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/07 10:45:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 11:07:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 11:24:49 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:57:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 0:22:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 23:58:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/07 5:54:04 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/07 9:09:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





