


円安と言うこともあると思いますが、過去、円安傾向の時も
技術進歩が早くPC関連商品は値下がり傾向にあったと思います。
しかし、今回、1年ぶりにHDD購入を検討しているのですが、例えば、
http://kakaku.com/item/K0000323557/pricehistory/
などみると値上がり傾向にあります。
もう、HDDは以前のように値下がり一辺倒の時代には戻らないのでしょうか?
また、値下がりが始まる時期が分かれば予想して教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:18522254
0点

2TBのHDD 当時 5000円くらい 1ドル80円くらい 5000円=63ドル
2TBのHDD 今 8000円くらい 1ドル120円くらい 8000円=67ドル
原油価格が当時の半値くらいになっているので多少は安くなってくるかもしれません。
ドルに換算すると上記のように当時と同じくらいです。
技術革新が進んでいるので、円相場しだいでは 17,600円 が 14,000円 とかになるかと思います。
世界経済でも分析すると良いかと思います。
書込番号:18522359
1点

回答いただきありがとうございます。
この1年で技術は進歩したと思いますが、
ドルで見ても安くはなってないのですね・・・
技術の進歩は今止まってしまったのでしょうか、
もしくは、需要が停滞してるのでしょうかね?
また、通貨安政策(輸出力強化)を行う国で生産すれば、
ドル相場に左右されることなく価格が下がりそうですけどね。
人件費が高いかもしれませんが・・・
書込番号:18522451
0点

当時は異常なまでの安売り価格でした。
2TBのHDDを買っては湯水のように使っていた記憶があります。
技術の進歩は進んでいます。
今は8TBのHDDまで市販されていますし、10TBのHDDも出荷開始されています。
まだ、需要が2TBのHDDが多いのではないでしょうか。
4TBのHDDが普及して需要が高まれば、今の2TBのHDDの価格帯に来るかと思います。
普通にPCやレコーダを使っていても2TBの容量で足りるので、なかなか4TBや6TB、8TBの需要が伸びないのカモ。
逆にSSDの方が容量的な価格は下がってきているかと思います。
書込番号:18522499
0点

これからのHDDの主流はクラウド向けのSMR採用品の時代なので6-10TB級のHDDのコスパが上がりそう。
月毎の価格差の酷かったメモリ業界と比べると参入メーカーが少ない上に、焼畑戦略するメリットもないので、そうそう安くはならないと判断するのが合理的。
初期投資が新車並に高いけど、ストレージが(特売だと)HDDより安いLTOテープはバージョンアップを重ねるものの一般向けには程遠いから対抗馬にはなり得ないし。
書込番号:18522502
0点

技術は殆ど進歩していません。
Seagateが出してきたSMRが最新技術とは言え、まだ信頼性に関して十分な検証は終わっていないと考えていいでしょう。
またSMRは書き込みが遅いので普及するかどうかは不明です。
代替手段がなくカバーする方法がない限り、書き込みは遅いままでしょう。
他社も含め、こういう旧来と違う技術を投入しない限り容量の増加は不可能な状態なので、当面この状態が続くでしょう。
新しい技術は開発費の回収や製造技術自体が未熟で高い金額でしか出せないこともあります。
ある程度開発費を回収して、製造技術が改善されてからでないと安くはならないでしょう。
当面はこのままだと思います。
書込番号:18522690
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/09 11:18:47 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/04 16:07:19 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 23:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 9:46:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 6:06:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/29 5:36:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 12:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





