『JBL Project EVEREST DD67000 試聴会』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『JBL Project EVEREST DD67000 試聴会』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信26

お気に入りに追加

標準

JBL Project EVEREST DD67000 試聴会

2015/06/06 06:18(1年以上前)


スピーカー

6月6日(土)・7日(日)オーディオMARO(北海道函館市)にてJBLのProject EVEREST DD67000の試聴会を実施

http://www.harman-japan.co.jp/info/news/event/20150604_1/


北海道は、先日、季節外れの降雪があり、お寒いと思いますが

皆様、どうぞ、試聴会に、お気軽に、ご参加ください

では、失礼します

書込番号:18843965

ナイスクチコミ!2


返信する
wadapapaさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/06 06:55(1年以上前)

JBLさん おはようございます。
私も JBLさん ご紹介の視聴会が気になったので、 今カーナビで距離を調べて見ました。

私の家からは、約380キロありました(爆笑
北海道は でっかいどう〜

では では。

書込番号:18844027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2015/06/06 09:37(1年以上前)

札幌 大阪屋さんではいつでも聴くこと出来ますよ。
立派な機械です。MAROさんも良いお店です。
ちょっとビンテージ系ですが。

書込番号:18844386

ナイスクチコミ!2


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/06/06 09:39(1年以上前)

こんにちは。
何年か前に北海道に行った思い出は、毛ガニを食べていて口を切ったことです。

オーディオでは、SPLのパッシブプリの質感が良かった事ですね。
ではでは。

書込番号:18844397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wadapapaさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/06 10:14(1年以上前)

みなさん こんにちは

函館は私達 北海道民も旅行に行きたいくらい、本当に素敵なところです。行かれた事のない方は、ぜひ一度 函館に行ってみてください。

私も 車の免許を取って、今の嫁と初めて行った お泊まりデートは函館でした。
今 思えば、380キロの長い道のり 賢者モード を保つのが大変でした。

では では

書込番号:18844495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2015/06/06 11:37(1年以上前)

67000のいいなあと思うところは自然で、まるでフルレンジ
みたいに鳴るとこですね。大径ユニットなのに重さを
感じさせず、さらっと音が出て。アンプ力も必要でし
ょうが、ある意味良い意味で軽ささえあります。
何でもこい、受けてやる、ってとこでしょか。

書込番号:18844743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/06/06 12:34(1年以上前)

wadapapaさん、生々しい話を有り難うございます(笑)。
JBLさん、DCD-50はPMA-50とのデジタル接続で真価を発揮するようですよ。

はらたいら1000点さん、こんにちは、お久しぶりです。私は現在、オーソドックスな14cmコーン、2cmドームの同軸を使用してます。
何より嫌な音がしません。6畳の部屋で十分なステレオイメージを得られてますよ。
ではでは。

書込番号:18844898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/06 16:08(1年以上前)

まるでフルレンジのように自然に鳴ると言うのは同感ですし見た目もいい!

EVEREST が2つ
https://www.youtube.com/watch?v=YoYkPTr7vFo
サックス&ピアノジャズ
https://www.youtube.com/watch?v=YUpNJTgfimU
Mark Levinson No532×2  バイアンプ駆動 JBL DD67000 (和太鼓)
https://www.youtube.com/watch?v=YoYkPTr7vFo
サックス演奏
https://www.youtube.com/watch?v=9cQ3y0oC_To

しかし その後 Wilson Audio聴いちゃうと 更に高みが ・ ・

Wilson Audio
https://www.youtube.com/watch?v=uS9nqlOmigk

書込番号:18845400

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2015/06/06 18:36(1年以上前)

達夫さんこんにちは。
6畳で14cmユニットはよろしいでしょうね。
私も基本は小型好きですので、14cmはバランスが
とても良いサイズに思います。
今ソニーの2esとマグネパンMMGを大きなサイズのもの
として使ってるんですが、部屋に対する音場の出来から
するとちょっと大き過ぎてるかなって思ってます。

全く関係無いですが本日ヨドバシカメラで新テクニクス機
の試聴会にいってきました。
使用ケーブルが全てゾノトーンだったので、かなりケーブル
の影響を受けて、機械の印象が薄れていた。
アンプ類は日本製ジェフローランド
Sp類は日本製のB&W
を目指したって感じがしました。
個性がもう一つ欲しいです。大きな感心はしませんでした。

書込番号:18845785

ナイスクチコミ!1


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/06/06 20:55(1年以上前)

JBLさん、スレお借りしますね。

はらたいら1000点さん、こんばんは。
中古スピーカーが欲しくなりまして、 ボーズ101mm
を買いに行ったのですよ。そしたらパイオニアS-X33Cがありまして、そちらを購入しました。

マグネパンは本来、壁から1〜2m離すのがベターのようですが、レックを外して壁に立て掛けて使用すると、音が前に出るような感じがして良いと思いますよ。音が広がる感じは抑えられますが、お試し下さい。

テクニクスは聴くチャンスがありません(笑)。
新しいCDプレーヤーが欲しかったのですが、半値の
サウンドウォーリアーのCDトラポを購入しました。
音が立つ感じがしてなかなか良いですね。
ではでは。

書込番号:18846248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2015/06/07 09:56(1年以上前)

脱線すみません。
マグネパンは軽いので様々な置き方でやってます。美点も多いのですが、
高域が通常SPから比べると足りないので、情報量を聴きたい時はソニー
でやります。
マグネパンは新型出ましたね。

書込番号:18847730

ナイスクチコミ!1


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/06/07 12:49(1年以上前)

はらたいら1000点さん、こんにちは。
ん?マグネパンのサテライトとサブウーファーのセットの事ですかね?

私も今年いっぱいはパイオニアとケンウッドのスピーカーを使って、来年からマグネパン、EntrySi のスピーカーに切り替えようかと思ってます。

あっ、私JBLの話ししてませんね(笑)。ではでは。

書込番号:18848187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/07 14:10(1年以上前)

マグネパン
好みにより高域を減衰させる抵抗?が付属していた記憶が


EVERESTが小さく見えるので200インチスクリーンかな
https://www.youtube.com/watch?v=23WQpqhpltc

書込番号:18848387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/07 14:36(1年以上前)

高域(ツイーター)のアッテネーター

http://nack-audio.com/wordpress/magnepan

書込番号:18848434

ナイスクチコミ!0


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/06/07 20:37(1年以上前)

へまさん、こんばんは。
私のは古いタイプですから、金属ジャンパーですね。私もそのアッテネーター使ってみたいな。
マグネパンは得手不得手がはっきりしてますね。
またそこが魅力なのですが。

別スレは「吹けよ風、呼べよ嵐」さん、でしたっけ?
ではでは。

書込番号:18849394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


音道楽さん
クチコミ投稿数:25件

2015/06/08 11:49(1年以上前)

この情報 圭二郎さんが発信元だったら ナイス!が6以上、もしかすると8ぐらい付いてたのにな。

レスも もっと多かったはずなのに ・・・・

書込番号:18851080

ナイスクチコミ!0


wadapapaさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/08 12:33(1年以上前)

貴方には、ナイスがいくつ付くでしょうね!?

では では。

書込番号:18851200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2015/06/08 19:19(1年以上前)

こんにちは。

マグネパン0.7が発売ですね。MMGが大きくなったようです。

私は板型SPとっても好きです。

書込番号:18852136

ナイスクチコミ!0


kika-inuさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:135件

2015/06/08 19:43(1年以上前)

こんばんは。

オーディオMARO のホームページにイベントの記事が載っているいます。

http://maro.ne.jp/news/2015/06/03/%e2%98%85%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%aa%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e6%84%9f%e8%a6%9a%e3%83%bb%ef%bd%8a%ef%bd%82%ef%bd%8c%e3%81%aeproject-everst%e3%80%80dd67000/

でも、パワーアンプがNo532 1台だけのと言うのはどうなの?

最低でもバイアンプで2台使用しないと、DD67000は鳴らし切れないし、どうせならNo53を使ってほしかった。

ハーマンのホームページにもこのイベントの告知記事が出ており、全文を紹介すると以下の通りです。

『オーディオMARO(函館市)にて、JBLのProject EVEREST DD67000の試聴会が開催されます。
アンプ・CDプレーヤーはMark Levinson、ケーブルはSILTECHとHARMANが誇るセッティングで、皆様をお待ちしております。是非この機会に、HARMANの最高峰サウンドをご堪能ください。』

最高峰サウンドなら絶対にNo53にすべきでは…


書込番号:18852206

ナイスクチコミ!0


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/06/08 19:52(1年以上前)

はらたいら1000点さん、こんばんは。
kika-inuさんも、どうもです。

07、わかりました。マグネパンの場合はその音場表現が気に入るかどうかですよね。
JBL、マグネパン、共にアメリカのブランドですが、
対極にある音ですね。歴史、人気とJBLに軍配は上がりますが。
ではでは。

書込番号:18852241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/08 20:02(1年以上前)

「吹けよ風、呼べよ嵐」さんを検索しました

2008年、車のスレに登場ですね

書込番号:18852276

ナイスクチコミ!1


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/06/08 20:13(1年以上前)

へまさん、違う。私のわかりにくいギャグでした。
すみません(笑)。

書込番号:18852312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2015/06/18 18:14(1年以上前)

こんにちは。

今さらですがMAROさんに仕事がてら寄ってきたので、お店の外観を撮ってみました。
JBL67000試聴会も盛況だったようですね。

書込番号:18884206

ナイスクチコミ!1


wadapapaさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/18 18:25(1年以上前)

はらたいら1000点さん こんにちは

今度は、札幌でイベントありますよね?
テレビ塔と書いてましたが、行った事ないので、探しながら行ってみたいと思います。

テレビ塔とキャビンさんは、歩いて行きき 出来る距離なんでしょうか?
ま〜 田舎者の私にはわかりませんが試しに行ってみます♪

では 失礼しました。

書込番号:18884234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2015/06/19 07:30(1年以上前)

こんにちは。
行き来できる距離です。昨日大阪屋さんから案内が
きました。テレビ塔のイベントは盛大で楽しめます。
かなりのメーカーが新製品を紹介してます。
私的には、各メーカーのひとの製品紹介が下手だなぁ
といつも思うんですが。先日のテクニクスは酷かった。

書込番号:18885987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wadapapaさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/19 07:34(1年以上前)

はらたいら1000点さん

ご丁寧にありがとうございます。私も楽しみにしておりました。また 何かあればお世話になります。

では 失礼いたしました。

書込番号:18885998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2015/06/19 18:36(1年以上前)

こんにちは。

北海道はショップも少ないので、こういったイベントは買う買わないを別にして
楽しみですよね。
高額な機材でなくとも、普段から聴き比べ、試聴をしやすいショップがもっと
できたらと思います。

書込番号:18887388

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング