


諸事情によりいまだXPを使用しておりますが、HDD容量が足りなくなった為にTOSHIBA製3TBをシェアウェアソフト「MimicXLS」試用版で使えるようにしたのは良いのですが、現在製作者と連絡が取れず継続使用料がお支払できない為に試用期間を超過してアクセスできない状況になってしまいました。
大切なデータ(子供の動画300GB位)なので、とりあえず別のHDDにデータを移行したいのですが、OSをWin7にしてつなげばデータは見れるようになるのでしょうか?
また、他に簡単な方法で移行もしくは見れるようにする事はできないのでしょうか?
シロウトで恐縮ですが、どなたか良い方法があればご教授願います。
PS/とりあえず他のHDDにデータを移行できれば、GIGABYTEの「3TB+Unlock」でフォーマット・使用できるようになりそうなのですが・・・、失敗でした。(苦笑
書込番号:18883576
0点

GPT形式化されフォーマットした3TBのHDDをエミュレーションしてXPの32bitでアクセス出来るようにしてあるようので、Windows7やWindows8.1に繋げばアクセス出来るかと思います。
有料ソフトMimicXLSを使い、2TB以上のHDDをXPで使う方法
http://surumekuu.blog.shinobi.jp/Entry/798/
よっしゅさんとコンタクトが取れなかったんですね。
書込番号:18883623
1点

WindowsXPで2TB以上のHDDを使う
http://wiki.nothing.sh/page/Over2TB
↑イレギュラーに使うとか、NASに入れて使うとかすれば4TBや8TBでも可能になります。
書込番号:18883632
1点

kokonoe_hさん、ご連絡ありがとうございます。
「よっしゅさんとコンタクトが取れなかったんですね。」
そうなんです。
数回メールは入れているのですが・・・。(苦笑
古いので動作するか?ですが、サブ機にWin7がインストールできるか試みてみます。
たぶん、ハードは大丈夫かと・・・。
ありがとうございました。
書込番号:18883904
0点

MimicXLSの最新バージョンでは通用しないかもしれませんが一応書いておきます。
Windowsのシャットダウンや再起動の直前に、
Windowsの日時をMimicXLSをインストールした日から30日以内に遡らせ、
PCを起動させるとMimicXLSが機能するかもしれません。
MimicXLSが正常起動したら遡らせたWindowsの日時を正しい日時に修正し、
ファイルのバックアップを取ればいいと思います。
試用期間チェックに使っている隠しファイルのタイムスタンプの方を弄っていたり、
MimicXLSの最新バージョンで対策が取られているとこの手法は使えないかもしれません。
書込番号:18884122
1点

ARMT3Wさん、ご連絡ありがとうございます。
教えて頂いた方法でアクセスできるようになれば一番簡単そうなので試してみたいと思います。
初歩的な事で恐縮ですが「再起動の前にWindowsの日時変更」は、「日時と時刻のプロパティ」で良いのでしょうか?
それともBIOS画面で変更でしょうか?
※「MimicXLSは機能を停止しました。」との表示が出るのですが、Windows画面(ようこその後)が表示させてから数秒で表示されるので、もしかしたら・・・。
期待をこめてトライしたいので宜しくお願い致します。
書込番号:18884230
0点

ARMT3Wさんから教えて頂いた方法で日時を変更したら「MimicXLS」は動作しました。
ありがとうございます。
ただ、動作はしているのですが、元のようにはならず・・・。(苦笑
「ディスクの管理」で確認すると3TBが「746.52GB 正常(GPT保護パーティション)」「1301.48GB 未割り当て」「746.51GB 未割り当て」となってしまい、「MimicXLS」インストール時の「27**GB」には戻らず・・・。
あとはサブ機にWin7をインストール、3TBを接続して見れるかどうかでしょうか?
データが消えてしまったか心配です。(泣
書込番号:18886648
0点

32bit XPなのでサポートされていない2TB以上でGPTのディスクの表示がおかしいのでしょう。
Windows7からはうまく読み取れるかもしれません。
書込番号:18886686
1点

kokonoe_hさん、度々のご連絡ありがとうございます。
ただいまサブ機のデータをバックアップ中です。(笑
念のため、OS(Win7 Pro 32bit)は2個持っているので、サブ機にインストールしてみます。
ただ、サブ機はDELLの古〜いタイプ(Athlon64 X2 5200+)なので、動作するか?ですが・・・。(苦笑
毎週末に20〜30GBの動画が増えるので、週末までに復帰もしくはデータ移行できるよう、何とか本日中にはインストール・確認したいと思います。
書込番号:18886745
0点

kokonoe_hさん、ARMT3Wさん、色々ありがとうございました。
結果から申しますと、無事に保存データが確認できました!
【ご報告】
金曜日にサブ機へWin7のインストールを試みましたが・・・失敗。(涙
土日は学童・少年野球でできず・・・。(苦笑
本日インストールを再トライするも・・・失敗。(涙
それではと、グラボを外してトライするも・・・失敗。(涙
結局、Memory/3GB(1GB+1GB+512MB+512MB)を2GB(1GB+1GB)にしたら無事にインストールしました。(苦笑
さっそく3TBをつなぎ電源ON・・・ドキドキ。(笑
そしてkokonoe_hさんのご指摘通り、2.72TB(保存データ/370GB)が確認できました!(ヨカッター
早急にバックアップしたいと思います。
迅速にご連絡頂きありがとうございました。
書込番号:18897090
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/06 20:54:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/04 16:07:19 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 23:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 9:46:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 6:06:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/29 5:36:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 12:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





