


コンデジスタイルだけど おっきい
キヤノンの G3X
お値段は 一眼並み
書込番号:19037503
5点

そんな都合の良いカメラはありませんが、可能性があるとしたらCanon Power Shot G3Xですね。
http://s.kakaku.com/item/K0000787146/
書込番号:19037513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

G3Xですね。
書込番号:19037585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画質重視のコンデジだと、センサーが大きくなるので、価格も高くなります。
書込番号:19037666
0点

一眼レフなみとかそれに近い画質と言われても
どこまでをよしとするのかは主観です。
さらに、画質は何に左右されるか。。。
センサーサイズや使用しているレンズ。。。
画像処理エンジンです。
好みもありますので何ともです。
まあ、私が選ぶなら
ソニーのサイバーショット DSC-RX100M4かな
でもお目当ての20〜30倍のズームではありませんし…
20〜30倍と求めることから無理があります。
正直それなりのものはないかと。
もし、一眼レフに画質が近いものがあるのであれば、
画質から見た一眼レフの存在価値はありません。
書込番号:19037690
0点

milk2550さん
ご希望に近いのは、他の方も挙げられているG3X。
http://kakaku.com/item/K0000787146/
私は仕様(1型センサー、35mm判換算600mm)を了解した上で実物を見たので大きいとは思いませんでしたが、普通の方なら大きい!と驚かれると思います。
あと、一眼レフライクを嫌われていますが、高倍率機の望遠側では、EVFは不可欠と個人的には思っています。店頭で、G3Xの望遠端をお試しになると実感頂けるかな?と思います。
因みに、G3XにはEVFが外付け出来ます。EVF付キット(限定品です!)があるので、ご購入されるなら、こちらをオススメします。EVF単体だと定価33,000円(税別)なので、断然お得です。
http://kakaku.com/item/K0000787442/
書込番号:19037928
2点

コンデジって軽自動車ですから・・・
大きいもの以外、20〜30倍がキーなら、
パナソニックTZ70、キヤノンSX710HSあたりになるんでしょうね。
望遠とマクロを気軽に使える点では一眼を超えていますが、あとは小さいなりです。
でも、超解像をベースとした画質チューニングは、
すっきり感じて、素人さんウケはいいかもしれません。
書込番号:19038159
1点

>一眼レフなみ、もしくは近い画質でありますか?(大きい一眼レフの形したコンデジ以外)
一眼レフ並みの画質や、近い画質で、コンパクトで20〜30倍のズームを搭載したカメラは残念ながらありません。
一眼レフ並みの画質にしようとすると、どうしても一眼レフ並みの大きさの撮像素子が必要になってしまいます。
そうすると、レンズの大きさも一眼レフ並みになってしまいます。
また、一眼レフ用では20倍とか30倍とかのレンズはあまり一般的ではありません。
そのため、10〜20倍程度でも、一眼レフ並みの画質を得ようとすると、相当大きく重くなってしまいます。
もし、20〜30倍のレンズを搭載したカメラでなるべく画質のいいカメラということであれば
撮像素子の大きさがみんな1/2.3型と同じなので、基本的に画質はほぼ同じですが
例えばパナソニックLUMIX DMC-TZ70
http://kakaku.com/item/K0000734771/
だと、
画素サイズを従来機種TZ60比150%に拡大し、
受光感度を高めた12.1M 1/2.3型 高感度MOSセンサーを新採用していますので
ノイズを抑えた高画質と高速での画像処理を実現するヴィーナスエンジンとの相乗効果により、
ISO感度約1段分の性能アップを実現しています。
また、キヤノンPowerShot G3 X
http://kakaku.com/item/K0000787146/
だとズーム倍率も25倍ですし
1.0型撮像素子搭載なので、一眼レフ並みとまではいきませんが
コンデジの中では画質に余裕のあるカメラだと思います。
ただ、一眼レフの形はしていませんが、実物はかなり大きなカメラです。
書込番号:19038319
0点

あるかないかで言うとないですね。
もしあったとして、何百万円なら出せますか?
もしくは何千万円、何億円…。
一眼レフに超望遠でなら二百万円くらいで良いと思いますが、それがポケットに入るとなると数倍の価格アップでは足りないと思います。
私は画質はソコソコとしてHX90Vを狙っています。
これなら小さくて安いです。
書込番号:19038350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのようなカメラがあると…一眼が絶滅危惧種に指定されてしまいます。
G3Xに期待はしていますが…。
書込番号:19038554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1眼に近い画質で、20-30倍と言う条件では
G3Xしか、思い当たりません。
1/1.7型素子以下は、相当しませんし
画質の良い素子となると、1型素子です。
その1型素子の中では、
G3X 24-600o(25倍)
FZ1000 25-400o(16倍)
RX10M2 24-200o(8.3倍)
G7X 24-100o(4.2倍)
となります。
G3Xにもなると、EVF無でもコンデジの中では大きい方です。
FZ1000・RX10よりは小型ですが。
画質を落として、1/2.3型コンデジにすると光学20-30倍はゴロゴロ有ります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000787146_K0000777576_J0000016582_J0000014921_J0000014728_J0000014729_K0000741209_K0000741208_J0000014697_K0000734771_J0000011799_J0000011626_K0000789766_J0000013731_K0000693652_K0000664331_K0000623024_K0000586360
中間の1/1.7型素子では、光学10.7倍のSTYLUS 1sしか有りません。
http://kakaku.com/item/K0000710720/
何を撮影したいのでしょうか?
G3Xは、マクロ・望遠・高感度は優れていますが動体撮影(動く対象)には向いていません。
動く対象なら、FZ1000をお勧めします。
コンデジ中、最高のAF性能です。
何を撮影したいかで、機種は絞られてきます。
書込番号:19038887
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/09/26 21:41:42 |
![]() ![]() |
30 | 2025/09/27 0:43:08 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 10:52:00 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 20:59:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:16:19 |
![]() ![]() |
52 | 2025/09/27 0:43:19 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/26 19:43:45 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





