


コニカ ミノルタ製AFズーム 17-35mm F2.8-4(D)と、α-7、それにフィルム「FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400」との組み合わせでの撮影でした。このフィルムはこれで在庫払底です。
このレンズは案外優秀かも。
書込番号:19107315
8点


過日、MINOLTA製レンズのAF Xi ZOOM 28-105mm F3.5-4.5を使いました。
左端の白い花の画像は、くっきり感がございません。しかし、右端のはそこそこ細かい描写だと思いました。
書込番号:19153032
2点

久しぶりに手元に戻ったソニー製カメラα350に、MINOLTAの「AF ZOOM 35-70mm F4」をつけてみました。
そろそろ紅葉になってきましたので逆光で撮ってみました。
書込番号:19267360
2点

>masamunex7さん
ミノルタのレンズヤフオクで3本買いました。
安くていい映り、買い得でした。
ニコンと違い古いレンズもAF、AE更に手振れ補正も効くソニーに感謝
俺もCCDのα350欲しいな
書込番号:19267640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HMS.INVINCIBLEさん おはようございます。
コメントを頂戴しありがとうございました。
すでにご承知でしょうが、α350についての掲示板が、「http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211116/#tab」にあります。
書込番号:19269000
2点

これまた久しぶりに、MINOLTA製100mmソフトファーカスで遊びました。
SONYの単焦点レンズはございませんので、18-135mmの100mmで比較するつもりが、105mmになっていました。
イメージセンサーの違いか、単焦点とズームとの違いか分かりませんが、100mmソフトの方が大きく写っていました。
書込番号:19271881
1点




このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > コニカ ミノルタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/06/03 1:31:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/11 20:12:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 22:14:46 |
![]() ![]() |
25 | 2025/03/22 19:36:28 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/02 14:48:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/16 15:02:03 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/02 14:19:21 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/02 14:32:37 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/13 10:55:57 |
![]() ![]() |
4 | 2023/06/11 11:16:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





