タイトル通りです。
今度、raidを組める外付けケースを用いて3TBの3.5インチHDD二つでraid1を組ませるつもりなのですが、経済事情から東芝のDTシリーズとWDRedでの混成を検討しています。これでもraidは組めるものでしょうか。もしくは控えておくべきことになるのでしょうか。ご意見のほどよろしくお願い致します。
書込番号:19726137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も異なるメーカーでRAID0やRAID1を組んでおりますが特に問題はないです。
3.5インチHDDと2.5インチHDDのRAID0やRAID1も可能です。
また、HDDとSSDの異種でのRAID0やRAID1も可能です。
特記事項としては、遅い方に速度が引きずられます。
書込番号:19726168
![]()
3点
以前もお話ししたかと・・・バックアップは怠りなく!
書込番号:19726382
![]()
1点
遅い方に引っ張られる(この場合はWDRed)のは承知です。異なるメーカーの製品の組み合わせにすると同時クラッシュのリスクが減ることもあるんでしょうか。
書込番号:19726639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
例えば、同じWDのRedでも同じお店から2個買うと偶然ハズレロットかもしれません。
東芝とWDのHDDでRAIDを組めば、偶然ハズレロットで2個同時にクラッシュする恐れは低くなるでしょう。
書込番号:19726957
4点
減りますが、結局は同じ筐体内に同じ電源で動いているので両方同時に壊れる可能性は否定出来ません。
また振動の多いドライブと組み合わせると、他のドライブに影響を及ぼす可能性もあります。
書込番号:19732222
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/21 16:35:31 | |
| 3 | 2025/11/17 21:26:16 | |
| 6 | 2025/11/17 21:50:11 | |
| 1 | 2025/11/01 12:38:42 | |
| 0 | 2025/11/01 3:14:38 | |
| 4 | 2025/10/28 22:35:07 | |
| 3 | 2025/10/25 11:51:53 | |
| 19 | 2025/10/24 18:36:02 | |
| 9 | 2025/10/31 1:10:45 | |
| 0 | 2025/10/15 11:43:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






