


このマイクロホンですが モノラルなのですが接続はステレオ接続のようです
つまり 右と左はマイクロホン内部では繋がっているのですが ミニプラグは
ステレオ用のものが使われているようです。
ですからステレオのプラグインパワーのビデオカメラに使用するとそのまま使え
左右同じものが録音されます。つまりステレオ接続のようです。
オーディオテクニカのホームページとみやびチャンネルさんのレポートからの
結果です。
その辺り オーディオテクニカのホームページと取説には出ていませんので
注意喚起という事で書かせてもらいました。
ところがこの製品+パワーモジュールがAT9903だと思いますがこの場合
パワーモジュールの出力はモノラルのミニプラグのようです。
とにかく 必要な情報が出ていないオーディオテクニカのホームページと取説は
問題があると思います。この事をきちんと書かないと購入出来ないと思いますが。
モノラルのマイクロホンなのですからモノラルのミニプラグを使うのが普通ですが
ステレオの製品につなく゛事の利便性を考えてステレオのミニプラグにしている
のでしょうから 仕様の所に3極と書くだけで無くどう内部で接続しているかを
書いてくれないと怖くて購入出来ません プラグインパワーですから1.5から3vが
供給されますので 使えないだけでは済まない面もあります。
それにオーディオテクニカの該当ページの図には出力プラグをモノラルのジャックに
入れるように書かれていてこれは誤っていると思います。この製品 ステレオの
機器用ですが音としてはモノラルという事だと思います。
暫く悩んだので書かせてもらいました。
あくまで推測ですかので実際は違うという情報がありましたら指摘して下さい。
書込番号:19747780
1点

あくまで推測ですが、プラグインパワーの場合は、チップやリングから電源が供給されます。
モノラルプラグの場合、リングがスリーブにショートしてしまうので、よろしくないのでは?
モノラルのジャックに入れるのは、リングから送られる音の信号がスリーブに流れるだけなので問題ないと思います。
その辺りの説明が足りないのはその通りだと思いますが、そもそも不安定で規格がいい加減なプラグインパワーは、個人的に邪魔なだけだと思ってます・・・。
書込番号:19748116
0点

>金鎚さん
>モノラルプラグの場合、リングがスリーブにショートしてしまうので、よろしくないのでは?
>モノラルのジャックに入れるのは、リングから送られる音の信号がスリーブに流れるだけなので問題ないと思います。
ちょっと意味不明なのですが モノラルマイクとして売っているのにプラグはステレオ用ですから
そのプラグの右と左が繋がっていたら ジャック内で片側はアースに落ちるかもしれません。
信号はショートしビデオカメラ側から供給される電源もショートします。それで良いわけが
ありません。ジャック内で実際にアースとして接触する位置 プラグのどの位置で接触するかが
問題です。
プラグインパワーの仕組みはEIAJのここにあります
http://www.jeita.or.jp/cgi-bin/standard/list.cgi?cateid=1&subcateid=6
CP-1203Aの9ページです
>その辺りの説明が足りないのはその通りだと思いますが、そもそも不安定で規格がいい加減なプラグインパワーは、個人的に邪魔なだけだと思ってます・・・。
一応規格はあるようですし 多くの家庭用ビデオカメラユーザーはこの恩恵によって廉価な
コンデンサーマイクロホンを見かけ上電源無しで使えます。
安全を見越してショートしても3mA以上流れないようになっていて 性能としてはいろいろ問題は
感じますので 使わない事に越した事はありませんがこのマイクロホンはそれでないと使えない
ので
もっとはっきり この製品は 「家庭用ステレオビデオカメラ用 モノラルマイクロホン」である
と表記すべきです。あるいは 信号としてはモノラルだけれどインターフェースとしては
(プラグイン)ステレオ
別の言い方をすると この製品 EIAJのブラグインのモノラルの規格を逸脱していると思います。
ステレオとしてはOKです その辺りの事が書かれていません。
書込番号:19748276
0点

ええっとですね、ステレオのジャックにモノラルのプラグを差し込んだ場合は、電源供給する端子が直接アースに接続されるわけです。
これがまずいのはわかると思います。
AT9904のように一旦ステレオプラグで接続して電源を取り出し、マイクプリアンプに接続されるものは、ステレオマイクと構造的には同じです。
次にモノラルのジャックにステレオプラグを指した場合は、マイクから送られる音声信号だけがアースに送られるわけです。
これは普通のステレオ-モノラル変換と同じです。
なのでステレオが標準のビデオカメラに接続する場合、プラグインパワー対応のモノラルマイクは、基本的にステレオプラグを使用しているはずです。
プラグインパワーが邪魔と言ったのは、あくまで個人的ということです。
それによって手軽に色々なマイクが使えるようになったことは、いい面も多々あるとは思ってます。
ただ、ダイナミックマイクが使えなかったり、前述のステレオ・モノラルのプラグに気を使ったりと、結構面倒な部分もあるので・・・。
プラグインパワーがカットできるのが当たり前になればいいなぁ、と思ってます。
書込番号:19748337
1点

でも電池アダプターがST3きょくだと
ミキサーの入力TRSバランスで打ち消したりもする。
書込番号:19748382
0点

金鎚さん
申し訳無いけれど理解出来ません
>次にモノラルのジャックにステレオプラグを指した場合は、マイクから送られる音声信号だけがアースに送られるわけです。
??? この製品の場合 右と左は直結されている可能性があり どちらからがアースに落ちたら両方の
信号がアースに落ちますし アースに落ちればコンデンサーマイクロホンは電源を失い機能しません。
基本的な事で書きたくありませんが プラグイン方式は一つの配線で音声信号とコンデンサー
マイクロホンの電源の為の電流を流しています
>これは普通のステレオ-モノラル変換と同じです。
理解出来ません 単に一つの信号を左右同時に配っているだけでは
>なのでステレオが標準のビデオカメラに接続する場合、プラグインパワー対応のモノラルマイクは、基本的にステレオプラグを使用しているはずです。
でもそれはブラグイン方式の規格逸脱です。普通ではありません。プラグイン方式のモノラルマイクは
モノラル用のプラグとジャックが使われるべきです。でもこのような仕様でもそれはそれで意味は
ありますから仕様にきちんとその旨を書くべきと思います。
それが書かれていません。
もう一度書きますがこの製品は
「家庭用ステレオビデオカメラ用 モノラルマイクロホン」です それがきちんと書かれていません
プラグイン方式はモノラルとステレオでプラグとジャックが決まっています。
初歩的な電気回路の問題でこんなに意見が合わないのは不本意です。
書込番号:19748482
0点

>この製品の場合 右と左は直結されている可能性があり
回路図もないのにわかりますか?
>プラグイン方式はモノラルとステレオでプラグとジャックが決まっています。
それだとほとんどの製品でモノラルのマイクが使えないことになってしまいます。
せっかく手軽・安価を目的としたプラグインパワー方式なのに、モノラルとステレオ両方の端子を用意しますか?
というか、モノラルのプラグインパワーってまず無いですよ。
上記の理由からモノラル・ステレオ共用できるように3極にしているものがほとんどです。
規格は決まっているけれど、全ての製品がそれに則っているわけではないし、厳密に運用したらそれこそ利便性にかける。
実際電圧やそれをかける端子も機器によってバラバラだったりしますしね。
確かに「規格がいい加減」はちょっと違いますね。
規格を無視していい加減に使う前提、ってとこでしょうか。
>家庭用ステレオビデオカメラ用 モノラルマイクロホン
ほとんどの人はそんなこと構わず使ってるだろうし、そういう人向けの規格だと思ってます。
書込番号:19748594
0点

>金鎚さん
>規格を無視していい加減に使う前提、ってとこでしょうか。
>>家庭用ステレオビデオカメラ用 モノラルマイクロホン
>ほとんどの人はそんなこと構わず使ってるだろうし、そういう人向けの規格だと思ってます。
失礼ながらなんだか投げやりな認識をされているように思います。
規則を守ると不便という現実は確かにあると思います。それなら便利なように作って
それをきちんと説明するという姿勢は必要でしょう。その姿勢がこの製品には感じられない
のです。 こうやって書けばここを見ている人は この製品のこの仕様がわかるわけで
こうして書くのは意味があると思います。
なんだか必要な情報の書かれていない取説に似た状況かもしれません。
書込番号:19748642
0点

>失礼ながらなんだか投げやりな認識をされているように思います。
色々と痛い目にあってますので・・・。
しっかりした規格が理想ですが、そういうことを気にしない人のための規格だと思って諦めてます。
しかしW_Melon_2さんのように気にする人も少なからずいるでしょうから、メーカー側はしっかり説明や仕様を公開して欲しいですし、それが製品の信頼にも繋がるのではないかと思います。
ご不快に思われたなら申し訳ありません。
最初に書いたように、あくまで個人的意見です。
書込番号:19749515
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 18:15:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 16:23:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 4:50:37 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 16:49:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 19:41:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 9:13:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 21:57:28 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/06 18:47:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 11:30:21 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 11:47:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
