


買替を検討しています。
候補としては パナのHC-V480M 、 JVCのEverio GZ-E765 などを今のところピックアップしています。
質問ですが、上記2機種では、今持ってるiVIS HF21より画質や手ぶれ補正などが劣るのでしょうか?
ちょっと価格コムで検索したら、安いのが結構あるので、予算は2〜3万円台かなと考えるようになりましたが、JVCのEverio GZ-E765の口コミに、画質が悪いという記載がありました(望遠で陸上競技場の子供を撮影時)
それを見て、ひょっとしたら、これらのクラスのビデオに買い替えた場合に、画質がiVIS HF21より劣るのではないかと、不安がよぎりました。
どうでしょうか?
もしこれくらいのクラスでは不十分ということであれば、予算を4〜5万円台に変更しようかなと思ってます
ちなみに、不安がよぎる前に候補に挙げていたのを画像にUPします。
ご意見下さいませ<(_ _)>
書込番号:19787534
0点

追記
私のビデオカメラに求めるもの(機能)は、以下の通り
1、子供の運動会や発表会などを、それなりの画質で残したい。また、家族旅行なども
2、広角側が30mm程度の広角な方がよいと考えている
3、動画を撮りながら写真がとれたら、便利だと思っている(iVIS HF21は、動画撮影中の写真は撮れず、切り替えにて撮影していました)
以上です。3番はできたらという程度の希望で、1、2の要望が満たされればいいかなとも思ってます。
一応、安い機種の中で広角のを拾ったら、先にUPしたような候補になったということです
UPした画像のように、iVIS HF21と、性能(スペック)を見比べても、遜色ないように見受けられてしまいますが、ビデオカメラはスペックに現れない部分で性能が全然違うとか・・・・そんなご意見も散見されます。
iVIS HF21が、発売時13万円程度だったので、まあまあいいカメラかな?と思い、安いカメラでは画質的に落ちてしまうのではとの心配になったのです。
どうでしょう?
書込番号:19787557
0点

たびたび付け足しすいません。
ビデオカメラおすすめとググって、気になる機種を見つけました。
SONY HDR-CX670 です。
43,800円、このくらい買わなきゃ同じ画質じゃないですかね?
手ぶれ補正は、格段にいいように思いますが、画質はどうなんでしょう
今の iVIS HF21 は、発売時13万円って書きましたが、これは発売時レビューをググって見つけた値段。私が購入したのは2009年の秋頃、ヤフオクにて展示品を5万円台で買ったと記憶しています。
同じくらの画質を求めるなら4〜5万円台ですかね?
私と同じような買い替えした人いないかな〜。どうですか?
書込番号:19787671
0点

のんほいパークさん、こんにちは。
ビデオカメラの画質を考えるときに、まず見るのが撮像素子サイズだと思いますが、iVIS HF21同等以上となると、1/2.3型のセンサーということになり、このサイズで、なおかつある程度望遠のきくビデオカメラとなると、5万円クラスになると思います。
例えばパナソニックのHC-W850M
http://kakaku.com/item/J0000011509/
ただ望遠が10倍で大丈夫なのでしたら、のんほいパークさんが調べられたJVCのビデオカメラでも良いと思います。
ちなみにHDR-CX670は、1/5.8型のセンサーなので、そういう意味ではNGですね。
書込番号:19787708
1点

ご回答ありがとうございます。
なんか難しいですねビデオカメラって
つい先ほどわかりやすいWebサイトを見つけました。( http://monomania.sblo.jp/article/101896596.html )
裏面照射形CMOSセンサーの方が、暗いのに強いとか、ソニーの空間光学式がすごいとか・・・・
なんか、これ見てると、やっぱ4〜5万円台じゃないと駄目だなって気になりました。
それをヤフオクとかで3万円中盤から後半で買おっかと思っている最中です。
どちらにしても、ビデオカメラは3〜4月頃はまだ値段が下がりきっていないとのご意見を頂き、6月以降に買いたいと思っています。
価格コムの価格推移グラフでも、発売年の秋から冬にかけてが一番値下がりして、3〜4月に一度ちょっと値上がりしていますね。
ゆっくり探して夏から秋頃に買えたらいっかなあと。その頃には2016年モデルも今より数千円値下がりしているんではないかと
まっ、買うのはオークションでしょうけど。でも、オークションも新品の値段に左右されるから、それも下がっていることを願っています。
他に、何かご意見ありましたら、よろしくお願いします
書込番号:19787766
0点

少なくとも、ご検討中の機種では自動車の排気量比較と同様の「格落ち」、具体的には事実上の解像力の低下を確認することになると思われます。
ご検討の機種では有効1/6型ですので、現実的なレンズ解像度の上でお手持ちの機種相当になる可能性は、お手持ちの機種に欠陥や異常がある場合に限定されます。
ただし、一般家庭の夜間の室内で、ちょっと暗めであれば検討中の機種のほうがマシになると思いますし
(これは高度なレベルの差ではなく、双方「良いわけではない」もの同士での比較)、
当然ながら手振れ補正などは特に歩き撮りで進化の優位差を感じるでしょう。
なお、昨晩の震度7の被害状況によっては、しばらく書き込み自粛(正確には、安寧祈願も兼ねた書き込み断ち)を致しますので、
過去ログか他の解答者を、あるいはお手持ちの機種を店内に持ち込んで試し撮りしてみてください。
(ただし、量販店内は一般家庭の夜間室内照度の数倍〜十数倍も明るいので、少々影の部分を狙っても低照度比較は不十分になります)
書込番号:19789252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:30:12 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/06 18:47:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 11:30:21 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 11:47:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 7:33:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 10:50:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 2:57:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 5:14:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 9:06:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 10:55:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
