


本日発売のDN-2002聴いてきました。
結果はイマイチ。
好みの違いありますが、中域は滑らかで奥行きも感じて良い印象でたが、透明に伸びきらない高域、アタックと沈み込みが足らない低域に、ドライバ構成と、あのDUNUが作る音作りのイメージからかけ離れた音だったので、正直期待外れでした。
ドライバ4つを中域に集中させたようなチューニングで、ダイナミックの良さを最大限控えめにした感じ。
KC06AやE80の一万円クラスのイヤホンと比べて、正直魅力を感じられませんでした。
ちなみに、DN-2002に合わせてオーグラインでバランスケーブルも作って持って行き、店員さんに断ってリケーブルも試してみましたが、改善はするものの基本的な特性の払拭には至らず、でした。
DN-2002はMMCXコネクタの周りに出っ張りがあり、市販ケーブルのコネクタでは挿さりませんので、自作必須です。
書込番号:19818822 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>koontzさん
こんばんは。
私も似た感想です。
私はMAVISの代わりになるかと期待して行ったんですが。。結局予約をキャンセルしました。
隣のDN-2000の方が良かったです。
書込番号:19819273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>音楽が好きでたまらないさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。余りに平凡というか、DUNUらしくないというか。
この感じだと、次にでる5ドライバ機のDK-4001の方も心配になってきました。
書込番号:19820230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koontzさん
平凡と言いますか、寧ろ平凡以下だった印象です。
まだ箱出しちょっとだとは思いますので、これから変わってくるとは思うのですが。。
とりあえず、第一印象は芳しくなかったです。
DK-4001は気になっている機種なんですけどね。
意外に下位のDK-3001の方がまとまった音になるかもしれませんね。
書込番号:19820484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 2:51:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 4:08:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 20:18:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:37:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 22:03:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 1:14:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 18:25:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 21:41:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 6:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 21:40:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





