『ステージ撮影用に購入を検討』のクチコミ掲示板

2016年 1月22日 発売

HDR-CX675

  • 光学30倍ズームに対応したフルハイビジョンビデオカメラ。
  • 独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したことで、従来機と比べてワイド撮影時は約15倍ブレない。
  • デジタル一眼でも採用している「ファストインテリジェントAF」により、オートフォーカス速度も従来比約30%アップ。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX675のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX675 の後に発売された製品HDR-CX675とHDR-CX680を比較する

HDR-CX680
HDR-CX680HDR-CX680HDR-CX680

HDR-CX680

最安価格(税込): ¥71,500 発売日:2017年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:160分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX675の価格比較
  • HDR-CX675のスペック・仕様
  • HDR-CX675の純正オプション
  • HDR-CX675のレビュー
  • HDR-CX675のクチコミ
  • HDR-CX675の画像・動画
  • HDR-CX675のピックアップリスト
  • HDR-CX675のオークション

HDR-CX675SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 1月22日

  • HDR-CX675の価格比較
  • HDR-CX675のスペック・仕様
  • HDR-CX675の純正オプション
  • HDR-CX675のレビュー
  • HDR-CX675のクチコミ
  • HDR-CX675の画像・動画
  • HDR-CX675のピックアップリスト
  • HDR-CX675のオークション

『ステージ撮影用に購入を検討』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX675」のクチコミ掲示板に
HDR-CX675を新規書き込みHDR-CX675をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ステージ撮影用に購入を検討

2016/08/03 00:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX675

スレ主 pism000さん
クチコミ投稿数:7件

ステージ撮影用のビデオカメラを探しています。
以前使っていたカメラでは暗いステージ上が見にくくなってしまったり、
ステージを彩る照明もきれいに写すことができず、逆にステージが
見えないような事態になってしまっていました。

そこで調べたところ、この製品と
パナソニックのHC-VX980Mが候補として上がりました。
値段も2万円ほど違うので迷っています。
この製品でも十分な性能があるならばこちらに
決定したいと思っています。

ステージのような暗所での撮影には適しているのでしょうか。
また上記の製品のほかにおすすめの製品があれば教えていただきたいです。

書込番号:20086613

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2016/08/03 00:15(1年以上前)

>以前使っていたカメラでは暗いステージ上が見にくくなってしまったり、
>ステージを彩る照明もきれいに写すことができず、逆にステージが
>見えないような事態になってしまっていました。

その機種名を明示されることをおすすめします。

「技術の進歩は?」と思われるかもしれませんが、
4K登場のころから、暗いところに弱い機種の割合が増え、現行で量販店などで買えるものは、AX100を除けば数年前の平均よりも悪くなっていますので。

書込番号:20086651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pism000さん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/09 16:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

書込番号:20102418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pism000さん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/09 16:24(1年以上前)

以前つかっていたものは
JVCのGz-HM99-Wというものです。

書込番号:20102421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2016/08/10 01:34(1年以上前)

お手持ちのビデオカメラでもいいので、取説を参照して「露出補正」を試してみてください。

自宅内での練習として、室内の照明を露出を変えて試写してみてください。


お手持ちのビデオカメラと画質のレベルは大差ないような機種を買ってもフルオートで「件の問題」は極端に変わらないので、
まずは露出補正を練習してみてください。

書込番号:20103466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2016/08/10 11:30(1年以上前)

こんにちは。

まずは、使用されていたビクター機の使用経験はありませんが、同様のセンサーを使ったビクター機の舞台上の映像は、良いものではありませんでした。
比較はキャノンのM41やM51の1/3センサー機との比較です。
舞台が照明で十分に明るい時も解像感では劣りますし、またやや照明を暗くし色照明で演出している場面では、さらに解像感がおとり、ノイズも多くなります。
他のメーカーの1/5.8型センサー機の映像の舞台映像を見る機会はないですが、大きくは変わらないと思われますので、CX675では不満は解消されないと思います。

それに対して先代パナの4K機で舞台撮影をした映像を2KのTVでし見ましたが、暗いとかノイズが多いとの印象は無かったです。
微細なところまで見ているわけではありませんが。

2万円ほど高いパナの4K機ですが、今時期は十分に安くなってきましたので、買い時とも思います。

私なら、パナ機の方を買います。

書込番号:20104099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pism000さん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/10 16:13(1年以上前)

ありがとうございます。
パナソニックの方の購入を検討してみます。
それと露出補正も少しいじってみます。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:20104606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2016/08/11 09:15(1年以上前)

その4K機の画素サイズは、お手持ちの機種と同程度ですので、
問題解決に関わるダイナミックレンジについても大差ないですから、
大きな期待はできません。

ダイナミックレンジについては、opus1さんが書かれている機種よりもずっと不利です。

※いずれにしても露出補正の操作法を覚えることは問題解決に必要です。

書込番号:20106326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX675
SONY

HDR-CX675

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月22日

HDR-CX675をお気に入り製品に追加する <656

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング