『システム更新で異常音』のクチコミ掲示板

HUAWEI P8lite SIMフリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2200mAh HUAWEI P8lite SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『システム更新で異常音』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI P8lite SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P8lite SIMフリーを新規書き込みHUAWEI P8lite SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

システム更新で異常音

2016/09/12 00:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

昨日(9/11)の夜、システム更新の通知が来ていたのでEMUIを4.0(Android 6.0)に更新しました。
更新は無事に完了しましたが、直後から40秒〜2分おきくらいに「ピコン」という 何かの警告音のような、通知音のような音が鳴り続けています。
(設定>音>システムで設定している"デフォルトの通知音"とは異なるものです)

通知バーを確認しても、何も通知はありません。
とりあえずマナーモードにして凌いでいますが、このままではスピーカーをオンにすることができません。

Huaweiの方に問い合わせるつもりですが、取り急ぎ 対処法をご存知の方がおられましたらアドバイス頂けると助かります。m(_ _)m

書込番号:20192911

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/09/12 02:23(1年以上前)

当該機ユーザーでは無いのであくまでも想像なのですが。。。
満充電になったお知らせ音ではないですか?

違っていたらごめんなさい。

書込番号:20193034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/09/12 07:31(1年以上前)

当機を所有している訳ではないのであくまでも個人的な推測でしかありませんが、
ダウンロードまでが無事完了していて、インストールを実行していないための“催促”音のようなものでは…。

見当違いでしたらスミマセン。

書込番号:20193232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/12 09:46(1年以上前)

>サボテンヒツジさん

本機種を所有しております。

何らかのアプリがAndroidのバージョンに合っていない為のエラー音ということは無いでしょうか?

アプリの更新が自動になっていて、後から入れたアプリが無いなら、無関係かと思います。

憶測での書き込みとなりますので、見当違いならスルーしてください。

書込番号:20193480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 10:37(1年以上前)

データをバックアップしてから初期化すると直ります。それでも直らなかったらメーカー修理です。
メーカーに出しても初期化されるのは一緒なので
今のうちに大事なデータだけはバックアップしましょう。ゲームアプリデータはバックアップ出来ないので諦めましょう。写真やLINEトーク、メールなどはバックアップをGoogleのクラウドでとれるのでパソコンなくてもバックアップ出来ますしパソコンへバックアップするのはもっと簡単です。とりあえずいつ壊れるかわかりませんしデータをバックアップをまずする

書込番号:20193582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/09/12 17:51(1年以上前)

>taroちゃんぺさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>mint...comさん
>柿の種梅風味さん


皆さん ありがとうございます!!(ToT)

結局、翌朝に解決しました。
(しょうもない理由だったのでお騒がせして恥ずかしい・・・)


音が鳴るのと同時に画面が強制的に点灯してしまうため、電源を切って就寝したのですが、
翌日(今日) 気がつくと音は鳴らなくなっていました。

不思議に思いつつ職場で充電プラグを差し込むと、「ピコン」とあのビープ音が。(!)
今度は一度だけ鳴ってそれだけでした。

つまり、今回のシステム更新で 充電が開始されると音が鳴るように仕様変更されたようなのですが、
自宅の充電プラグとの接触が悪くて「充電開始→(接触不良で)給電が切れる→再び充電開始」を無限に繰り返していたようです。
更新開始〜翌朝まで 充電しっぱなしだったので、充電開始の音だと気づけませんでした。

帰宅して同じ充電プラグを挿してみましたが、今度は音が鳴り続けることはありませんでした。
昨日はたまたま接触が悪かっただけのようです。


更新直後というタイミングで異音が止まらなくなったので慌ててしまいました。
お騒がせしてすみませんでした。m(_ _;)m

書込番号:20194490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/09/12 17:59(1年以上前)

【補足】
Goodアンサーが最大3件までなのでレスの早い順で付けますが、皆さんありがとうございます。

書込番号:20194511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 18:51(1年以上前)

充電プラグ接触不良だと最悪スマホ壊すので不良プラグは廃棄して新品のコードに変えた方がいいですよ。
スマホは電源周りはデリケートですよ。
特に充電ケーブルの不良はやばいです

書込番号:20194671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI P8lite SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI P8lite SIMフリー

発売日:2015年 6月19日

HUAWEI P8lite SIMフリーをお気に入り製品に追加する <582

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング