『Windows10とのUSB接続について』のクチコミ掲示板

TORQUE G02 au

耐海水仕様の4.7型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 7月16日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 5.1 販売時期:2015年夏モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2910mAh TORQUE G02 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『Windows10とのUSB接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「TORQUE G02 au」のクチコミ掲示板に
TORQUE G02 auを新規書き込みTORQUE G02 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10とのUSB接続について

2016/10/19 16:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 伊豆守さん
クチコミ投稿数:46件

TORQUE G02をWindows10パソコンとケーブルでUSB接続しても、接続方法の選択のような通知が現れず、充電しか出来ませんが、京セラのサイトからUSBドライバをダウンロードすれば良いのでしょうか?

ドライバの説明では、対象OSがWindowVistaから8.1までですので、インストールしても意味が無いのでしょうか?

ちなみに、G02のAndroidバーションは、6.0.1です。

もちろん、USBケーブルは充電とデータ通信の選択レバーのついたタイプで、パソコン側のポートはUSB3.0です。

書込番号:20311646

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/19 17:38(1年以上前)

主さんの事象と関係ないかも知れませんが、
他機種でMTP接続時に手動でドライバを更新
しなければならない事象が発生しました。

http://www.kagua.biz/tool/windows-tool/ftj152a-mtp-ninshikishinai.html

書込番号:20311842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/10/19 19:13(1年以上前)

USBケーブルでつなぐと通知パネルにデータ移動か充電のみかの選択画面でますよ。
しかし、スマホ通してよりはカードリーダーにmicroSD挿した方が転送スピード速いですよ。

書込番号:20312148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 auの満足度4

2016/10/20 13:06(1年以上前)

1. PCとTORQUEをUSBケーブルで接続する。
2. TORQUEの画面の上部を、下にスワイプすると「USBを充電に使用」との通知がある。
3. そこをタップする。
4.そこでUSBの使用を「充電」から「ファイル転送」へ変更し選択。

上記の手順で充電モードからメディア転送モードへ変更できます。

一応京セラのドライバもインストールしてください。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g02/usb/index.html

書込番号:20314400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「京セラ > TORQUE G02 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

TORQUE G02 au
京セラ

TORQUE G02 au

発売日:2015年 7月16日

TORQUE G02 auをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング