


エアコン・クーラー > 三洋電機 > SAP-EX45R2
取り付けて使い始めて10年8ヶ月位にはなるでしょうか。
タイトルにもございますように、一応、使えてはいるのですが、
室内機のルーバーは上下左右とも壊れ、自動では動きません。
特に上下のルーバーはもうブラブラで、夏はセロハンテープで
貼付けて風向きを調整しています。冬はテープを剥がして
ブランブランのままで大丈夫です。丁度風が下向きになるので。
さらに、この機種は作動時、前面パネルがふわっと浮き上がる
ようになっていたはずですが、それも壊れています。
使用には特段の支障があるわけではないですが、インジケータ
類が見えません。
もう笑っちゃうかもしれませんが、こんな感じで使用し続けています。
設置場所のデータです。
鉄骨造スレート葺き3階建住居、
2階のLDK:330*550cm 18.15u
洗面所:160*160cm(風呂場のスペースは除く)2.56u
2つの空間合わせておよそ12帖半程度
床から天井までの高さは242cm
西向きでベランダあり。西日は相当強いが、向かい側に5階建て
程度のマンション等があり、季節により異なりますが一定時間以
降は遮られます。シャッター式の雨戸はあります。
室外機はベランダブロック置きに充分なスペースあり。
ベランダ120cm*440cm
LDKの長辺(550cmの壁側)の西側に室内機を設置。
ベランダの窓の上の壁は狭すぎて、設置できませんでした。
夏の冷房は、直下の狭いリビングのスペースばかりが寒い
くらい冷えて、キッチン兼ダイニングのスペースは冷えが悪い。
暖房はまだマシですが、ただ、年末以降の寒さには対応でき
ませんので、その時季の暖房は専らガスファンヒータの出番
になります。寒冷地域ではありません。大阪市内です。
過去何回か業者に洗浄してもらっていて、最近では2年前くらい
ですかね。内部のフィンを見る限りではまだ充分きれいです。
と、ここまで書いておいて、何が言いたいのかと申しますと、
要するに、もう買替えた方がいいでしょうか?
それとも室内機の故障部分を修理してもう5年くらいは
使い続けられるでしょうか?
メーカーがもうないわけですし、そもそも修理を受け付
けるところなどないのかも?
また、買替えるとした場合は、
ダイキンのAN40TRP-W、AN36TRP-W
あるいはシャープのAY-F40X2などを一応候補にあげて
いますが、
上記の条件でもっと適したメーカー、機種があれば、
ご推薦頂ければ非常に助かります。
冷暖房の利きはもちろん大事なのですが、梅雨時や秋雨
時の除湿が得意、できるだけ冷えずに除湿が出来る機種が
あればなと考えています。
現機種の除湿は青天井で寒くなって行きますので。
再熱機能はありますが、いかんせん独特のニオイが・・・
エアコンに詳しい方、どなたかご助言いただければと思います。
こんな辺鄙なところ?での発言で、申し訳ないのですが、
よろしくお願いいたします。
書込番号:20437150
0点

耐用年数ってもんがあるから
もはやエアコンは必需品なんだし、
お掃除ロボ搭載、暖房もパワフルな、
少し良いエアコン買えば
生活レベルがアップします。
書込番号:20437218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は無きメーカーですし、10年以上使っていれば今時の機種に比べ、省エネ度合もかなり違うでしょう。
代替えをお薦めします。
同じ使い方をしたとしても月々の電気料金はかなり違ってくると思いますよ。
書込番号:20437551
1点

>pontaqさん
こんにちは。
>メーカーがもうないわけですし、そもそも修理を受け付けるところなどないのかも?
三洋製品のサポートはパナソニックが行っていますよ。
ルーバーの可動部分のプラスチックの折れであれば、修理費用はさほど高くはないですが。
意外と三洋部品は在庫があったりしますが、とりあえずはパナソニックサポートに聞いてみては?
修理不可能であれば購入しか選択肢がなくなります。
最初から購入でもよいのであれば、新しい機種の購入でもよいと思いますが。
書込番号:20437664
2点

ご回答ありがとうございます。
Panasonicに問い合わせ、ルーバーの交換は可能とのことで、
修理代も1万以下ということで、それならということで、
修理をしてもうしばらく使おうということになりました。
機能面では、除湿時の冷えすぎとか1,2月期の暖房の効きの悪さなど
不満点はあるのですが、今の機器に買替えても改善するかどうか、
分からないという意見も見聞きしますので、基本的な部分で故障しても
いないのに、買替えに走るのは時期尚早だということになり、
今まで修理は一度もしたことがないこともあり、今回は修理で様子を
見ようということになりました。
ご回答頂いた皆様方、おつきあい頂きありがとうございました。
書込番号:20442688
1点

一応修理終わりました。
ただ、部品交換しても、お金がかかる割には中途半端な修理になりますし、
あまりお金をかけるより、このまま使って時期を見てやはり買替えた方が
いいのでは。ということでした。
そこで、ルーバーの割れているところを補修して頂くだけの修理となりました。
5400円でした。
あまり、どなたの参考にもならないかもしれませんが、
一応結果だけ掲載しておきます。
10年以上使って調子悪くなったら、やはり買替えるのが常識だということですね。
5000円でもお金をかけてしまったので、とりあえずこのままで年を越そうと思います。
失礼いたしました。
書込番号:20446914
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > SAP-EX45R2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/12/02 14:09:22 |
![]() ![]() |
7 | 2005/11/08 16:23:34 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/11 23:36:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





