


☆アンケート☆
皆さんが思うセンサーサイズの最適解を教えてください。
私はソニーEマウントのAPS-Cミラーレスを使用しています。
しかし世の中には、デジタルのカメラの世界には中判、フルサイズ、APS-H、APS-C、1.5型、4/3型、1型、2/3型、1/1.7型、1/2.3型などのセンサーサイズがあり(他にも多種ありますが)、いろんなセンサーのカメラがあります。
皆さんは、画質とカメラ・レンズのサイズの点で、どのセンサーが最適解だと思いますか?
「あなたにとって」一番良いと思うセンサーのサイズを教えてください。
書込番号:20624749
0点

>ヌクレオカプシドさん
申し訳ないけど、最適解は無いと思います。
レンズ次第というところもありますしね。
1型センサーのカメラとフルサイズとで撮影した写真を見比べて、どちらに優劣をつけるかなんてことはなかなかできないですよ。
ただ、広角風景ですとフルサイズの方が有利でしょうし、望遠撮影ですとAPS-Cやm4/3の方が有利になる場面もあるかと思います。
書込番号:20624763
2点

最適解は…
フォーサーズ(マイクロ含む)かな?と、思います♪
F2ズームとかも揃うと良いなぁ〜(現状、このマウントだけだと厳しい)
書込番号:20624794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問の仕方が悪かったようですね。
皆さんが一番好きなセンサーサイズを聞かせてください。理由もお願いします。
書込番号:20624800
0点

ちいさい、軽い、持ち運びに便利♪
かなり、本気の撮影も、気軽にも☆
一眼レフ風
レンジファインダーカメラ風
コンデジ風にも扱える\(^^)/
ビデオの代わりにも
ダブルスロットの機種も出て来たし♪
ただ、まだまだ望遠単も(100F2とか1.4とか…)
高倍率も(14-300とか12-200とか欲しいな♪)
室内用等用の明るいズーム(F2とか)も足りません( ̄▽ ̄;)
書込番号:20624902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

目指せ200!
スマホのセンサーのサイズはいくつでしたっけ。個人的には最新のスマホのカメラで十分と思えるのですが。
書込番号:20624997
0点

最適解は結局、画質やセンサーサイズというより使う人のキャパシティ次第だからなぁ。
重さ大きさのキャパ。財力のキャパ、など。
キャパ大な人は小を幾らでも併用出来るわけから必然的に最適解は複数になる、結局用途によるという事になっちゃう予感。
書込番号:20624998 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんは超望遠カメラについても質問されていましたが、
その意味では 1/2.3型を無視することはできません。
望遠の解像力として、
第一にレンズの「有効(口)径」、
第二に実焦点距離、
第三というか物理的な部分として最終的に撮像素子サイズ(付随して画素数およびレンズ解像度)
が挙げられますが、
一般向けに価格の1桁万円かつ1kg以下となると、
有効(口)径約55mm、
実焦点距離357mm(換算f=2000mm)、
1/2.3型のP900のみ飛び抜けています。
「記録」用途では 1/2.3型でもいいでしょう。
しかし、画質を気にしだすと「最低でも1型」と思ってしまうわけです。
1/2.3型の約4倍の有効面は、1/2.3型の超狭小画素という欠点をかなり緩和します。
それでも更に画質を気にしだすと、価格や大きさ重さなどの要因も考慮すると、最適解というよりも妥協点としてAPS-C系に落ち着くことになるかと。
他人の意見は参考になりはしますが、
例えば交換レンズを何本も携行して、重量10kg超えが頻繁でもくじけず、
それは計100万円を超えていてもモッタイナイとは全く思わず、
スレ主さんは同じように思ったり苦にならないと感じたりしそうですか?
少なくとも、お気楽手軽な方向とは真逆になりますので、機材と撮影にそれなりの思い入れがないと続かないと思います。
書込番号:20625110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
>>皆さんは、画質とカメラ・レンズのサイズの点で、どのセンサーが最適解だと思いますか?
画質優先で撮るカメラとして、レンズの焦点距離表示のままの画角で撮れるフルサイズがいいと思います。
将来、ソニーのミラーレスフルサイズのように小型化が進んでいってくれたらと思います。
書込番号:20625152
0点

最適解はフルサイズです。一番使っているので、当然ほかに持っているAPS-Cも、コンデジも、スマフォも撮るもの、場所によっては最適解となって活躍してます。
書込番号:20625164
1点

>皆さんは、画質とカメラ・レンズのサイズの点で、どのセンサーが最適解だと思いますか?
センサーサイズの違いが画質の決定的差ではないということを・・・
ってことで。
書込番号:20625245
3点

nikon1・・・もう少しレンズ増えれば絶対いい
書込番号:20625256
0点

私は高感度重視なので今はフルサイズですかね。
m4/3機がK-1並の高感度番長(ISO20000くらいまで常用出来る)になったら、メイン機をm4/3機に移行するかもしれない。
書込番号:20625280
0点

サイズと画素数をミックスして議論しないと意味がない思います。
いくら最適なサイズでも、
画素数を過激に多くすると、等倍では荒れまくりの低画質になります。
ちなみに1/2.3インチをAPS-Cと同等の画質にしようとしたら、
おおよそ200万画素に抑えないといけません。
書込番号:20625308
0点

ボケがどうのとか超超高感度とか使いたければやはりフルが良いでしょうが
通常の撮影ならM4/3か1インチで充分でしょうね
現状 受光素子サイズ以外のカメラスペックや
レンズ等の周辺機器の充実具合でフルが多いですが
例えば
Kiss層は1インチネオ一眼
とか
モータースポーツとかはオリ、パナがもう少し頑張れば
M4/3のメリットの方が大きい様な・・・
僕は中途半端なAPS-Cです
書込番号:20625446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヌクレオカプシドさん
デカい物が欲しい、と、今有るもので満足しなさい、の間くらいで今は35mmかなぁ。
中盤がこなれてきたら、もしくは(そんなことはないけれど)どうしても必要になったら中盤に行きます。
しかし一つのセンサーに一つのレンズという組み合わせは将来、今ほど一般的ではなくなるのではないかとも思っています。
書込番号:20625533
0点

システムとしての個人的最適解はAPS-C/フルサイズの1マウント2システム。
デジタル一眼レフでの勝ち残ったシステムだし、やはり何かと便利です。ミラーレスでもそこはあまり変わらないでしょう。
書込番号:20625608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヌクレオカプシドさん
>> 画質とカメラ・レンズのサイズの点で、どのセンサーが最適解だと思いますか?
特にズームレンズ使う時は、APS-C(1.5倍)を使うと焦点距離の計算が面倒で、フルサイズ(等倍)かμ43(2倍)の方が焦点距離を計算しやすいです。
我が家のAPS-Cは日中望遠担当、μ43は散歩・旅行担当、フルサイズは広角・夜間担当です。
APS-CのセンサーはCCDなので、CCDの発色が現在主流のCMOSより異なるので好きです。
書込番号:20625710
0点

私が使うと言う前提の場合、最適解は無いです。
シャッターを切る目的があって、その目的を達成する為のベストなセンサーを使います。
次に写真を1から学びたい方の場合は、apscの一眼レフがいいかな。
また40の手習い的に写真を始めたい方、気軽に写真を撮りたい方の場合はm43が現時点ではベストだと思います。
書込番号:20625717
1点

皆様、多数の回答ありがとうございました。
どの回答も 「「「 なるほど 」」」 と思い、納得させられました。
人それぞれですね。
ちなみに!!! 私的なことを申し上げますと、私にとってはフルサイズはでかすぎるので却下。
APS-C 〜 m4/3 〜 1型 画質で選ぶならこのあたり
1型 〜 1/1.7型 サイズ優先で、かつ画質も欲しい場合はこのあたり
1/1.7型 〜 1/2.3型 サイズで選ぶならこのあたり
ってところですねー。
でも突き詰めていうと、センサーサイズはどれでもいいと思います。
皆さん、好きなものをえラビましょう。
書込番号:20625735
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 22:31:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 23:43:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 22:31:09 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/12 4:48:30 |
![]() ![]() |
37 | 2025/09/12 6:20:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/10 22:12:46 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/10 15:50:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 11:53:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 14:48:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/09 16:21:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





