『TAGO STUDIOヘッドホン T3-01』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『TAGO STUDIOヘッドホン T3-01』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

TAGO STUDIOヘッドホン T3-01

2017/04/16 17:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

今月末から 店頭販売を拡大するとのアナウンスから,どれどれを。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1053770.html

T3-01の 分類は,スタジオモニタ。
ドライバ口径が40mmを搭載との事ですが,インピーダンスが70Ωとやや高目なモデルは,非力なフォンアウトじゃ鳴らし切れずで,ゲイン切り換え機能を持ったDAP・DMPでは適切なゲイン切り換えが必要か。

書込番号:20822458

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2017/05/01 01:50(1年以上前)

中野春祭り2017の展示販売会じゃ,グラドの限定機よりも早くに完売になってましたねー。

意外と話題性が在るヘッドホンですかね。
白地にピンク文字の梱包箱は,軟派な印象てすが。

書込番号:20858223

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2017/05/02 20:05(1年以上前)

スタジオヘッドホンと称するだけ在ってか,使い始めから変な暴れ方をせず,熟れを施す時間を要させない,違和感小さく使い始められる。
パッドの土手は厚みが在り,スタジオヘッドホンと称する国内モノと比べて,耳元周辺のクリアランスは確保されて耳を抑え付ける感覚は小さく,耳の圧迫感は抑えられるモノの,カップ内側が狭い故の,耳輪郭に接触しての圧迫感迄は拭えないヘッドパッド部。

中野春祭り2017展示会に,ビクタースタジオのブースが在ったので,同類ヘッドホンのMX100を交えてと。
まー,ビクタースタジオのMX100はMX10の改良版で在り,交えては可哀相ですが,一番手元に近かった為の交えですのでご勘弁を。

MX100は低音に衣が付き,膨らみがちな低音で,男性ボーカルのイメージも太く描いて来るし,叩きのアタックにも衣が付き,快活な印象が後退した描き方。
また,シャカシャカ派手目な中高域は,炭酸の弾けた粒々,粒子の大きいイメージは表現するけど,粒子の小さい,細かいイメージ表現が苦手ですかね。

と,全体的に顔面付近の近さが在り,全体的に窮屈した印象は拭えない。
MX10と比べては佳い仕上がりのMX100ですが,鑑賞用としては不満が残ってしまいます。

此れらの不満点を改善させて,顔面付近の窮屈な鳴り方を抑え,鑑賞用にも使える出方をさせるのが,TAGO STUDIO T3-01ヘッドホンですかね。

スタジオヘッドホンの位置付けじゃなくても,鑑賞用として家で使えるモデルす。

書込番号:20862310

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2017/05/02 20:44(1年以上前)

お試し環境を載せて置きますね。

室内
DigiFi X-24→ADL STRATOS

TA-ZH1ES,UD-503,beyerdynamic A2は未聴

野外
A35→PHA-3

1Zは未聴

書込番号:20862406

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング