


皆様こんにちは!!
お引越ししてきました〜
前板はまだ160レスほどですが、さすがにタイトルが(^-^;
梅雨も夏も通りすぎてしまいましたのでタイトルを新たに出直しです。
まだ時折暑い日もありますが空を見ると秋の色が濃くなってきています。
少しずつ深まる秋の景色を撮ってみましょう。
それでは前板の返レスを・・・
★MiEVさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2834780/
テレビにかじりついてみていました。
本当にいい試合でした。
>昨日は予報によっては雨でしたが、試合時間は降らず助かりました。
埼玉の予報は雨だったんですね。
雨の中での試合ってどちらのチームも嫌だ思います。
いい条件で試合ができてよかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2834781/
こんなに大勢のサポーターが集まったんですね。
代表選手も心強かったでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2834992/
これはあまりにも素晴らしいタイミングで飛び出して完全にフリーだったので一瞬オフサイド化と思いました。
スローで見て“おおっ!”っと声を出してしまったほどのタイミングでした。
この写真だけ見るとPKみたいに見えますよね。DFが全く付いてこれなかったのがよくわかります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2834993/
このシーンは危なかったですね。 またかよ!! というおもいでしたが助かりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2834994/
これは浅野選手のゴールシーンと違ってDFが4人も写りこんでいます。
この瞬間はうれしくて大声を上げてしまいました。
この写真を見るとインサイドで丁寧にカーブをかけつつゴール右上隅を狙ったのがわかります。
あの時間でこの冷静さ・・・絶対に必要な選手になりましたね。
それにしても、あの試合の流れでよくこの瞬間を撮られたとおもいます。
私だったら・・・・・試合を見すぎてシャッターチャンスを失ったいたとおもいます。
撮影お疲れ様でした。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2835075/
開放でこの描写ですか。 かなり緻密ですね。
風景撮りも楽しめそうなレンズです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2834267/
>盆休み のどかな風景ですね。 のんびり感が伝わります。^^
岐阜県の郡上市の市街地を流れる吉田川です。
水がすごくきれいで橋の下でせき止めてプールみたいになっています。
小さな子供たちも大人も気持ちよさそうに泳いでいました。
>今、かみさんを説得中です。^^
>それ相当な見返り(指輪)を要求されてます。(笑)
おお〜・・・・おめでとうございます!!
今年はすごいペースで機材が増えますね。
私が5年前に1DXを手に入れたときは・・・
その一年前に1DXの発表があり、約一年かけてカミさんを口説きました^^
それを考えるとかなり早いペースで羨ましいです。
見返りが少し怖いですが(笑)
>現在 20,50,85135mm Art の4本で4Kg どんだけ〜 な重さ^^
あはは〜・・・単焦点派はどうしても重さとの戦いになりますよね。
描写が素晴らしい分重たいので仕方ないかと・・・
我慢して筋トレするしかないですね (^_-)-☆
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2835268/
この色合いに惚れたんですよね。
Fujiの色はなかなか他のカメラで再現できません。
>X-T2は一旦ドナドナに上げましたがヤフオクでトラブってやめました.
あらら・・・・
私はヤフオクをめったにやりません。 たまに買うことがある程度で売りに出したことありません^^
トラブルってあるんですね。
でも・・・この際ですからX-T2を使い倒しませんか?
>X-T2の写りは大変よう侮れません,カラーはすごくいいですねー,
はいっ!
私は以前九州のあるお方にX-E2をお借りしまして、その色味に魅了されました。
で、数カ月後にX-M1をレンズキットで購入。
描写には満足していまして、その時はキヤノン機も1DX、5DU、40Dと持っておりましたので
Fujiはこれでいいかな?? と考えていました。
でもファインダーがないので老眼の私にはピントが非常に見辛くて
・・でX-M1をドナしてX-T10を購入しました。同時にXF10-24/F4も購入・・・これが気に行ってしまってXマウントの沼にも足を・・^^
解像感などをフルサイズと比べてはいけないとおもいます。
色味を楽しむカメラ・・・・私の考えはこれに尽きます。
まだまだ使い倒しますよ〜
ここで一句
“Fujiの色 ピクチャースタイル 作ってよ”・・・・キヤノンのピクチャースタイルで再現できないかなあ
お粗末でした
書込番号:21166967
15点


Football-mania会長&皆サマ^^
「PART179」新規開設おめでとうございます!!
まさかの新スレ移行でビックリ^^
PART179も宜しくお願いします(=゚ω゚)ノ。
書込番号:21167087
7点

☆ 祝 Part179 ☆
会長、みなさま、こんばんは
近頃気温が2℃ほど下がり若干過ごしやすくなりました。
日没後は近所の漁港でも大陸側から吹き付ける風に
涼しさを感じる今日この頃です。
書込番号:21167102
8点

>Football-maniaさん」
「 PART179です 秋ですね〜」!!
新設 おめでとうございます。
まさかの新設、ストックから蔵出ししま〜す。^^
それはそーと、D850 予約しました。^^
>今年はすごいペースで機材が増えますね。
去年の10月から 200-500mm → 20mm →85mm → 50mm → 135mm →D850
合計で安い中古車 買ったようなもんです。^^
>その一年前に1DXの発表があり、約一年かけてカミさんを口説きました^^
はは、やっぱり、道楽ですので、かみさんにも理解してもらわないと 和が
みだれますよね。^^
9/8の初出荷には間に合わいません と定員さんい言われています。
いつになるかな〜
書込番号:21167158
10点

>Football-maniaさん
更新開設感謝いたします.
それはそうと
○ kltomv様
お客様のYahoo! JAPAN IDに対して実施していた、ヤフオク!、Yahoo! ショッピングの出品機能の制限、
もしくは利用停止措置を解除しました。
と解除通知が先ほどありました,なんだったんでしょうねー.よかったよかった.でもね,売る気がなくなってしまいました.
Fujiの色は私も認めます.今日もテレビにSDカードを差し込んで60インチで見ましたが色に無理がなく,そうそうこんな色だったと
悦に入ったところです.
それならレンズでも追加してと思って色々調べましたが,どうも必要を感じません.手持ちは16-50o1本ですがこれで十分間に合っているように思えます.
もう一つ:ネットで調べますと6Dmk2よりD750の方がいいような気がしてきましたがどうなんでしょうねー.
書込番号:21167200
5点


皆様こんばんは!!
あ〜・・・・飲んだあ^^
週末はやっぱりの見たいですよね。
さて・・・明日からまた仕事です。
週の最初に飲み会があるので明日はオサボ?の予定です。
今のうちに返レスを・・・
★キャんノンとびらさん
金メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2836231/
おお〜・・・・竜神大橋って・・・・茨城ですか?
20年ほど前に行きました。
でも渡っても何もないんですよね〜・・・・
最近できた三島のスカイウォークも同じです。
観光のための吊り橋って・・・・なんだかなあ^^
>前代未聞の失礼な奴ですねσ(゚∀゚ )オレ
ホホホホ・・・・・まあまあ(笑)
★超THE BEATLESファンさん
銀メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2836243/
神戸いいなあ〜・・・行きたいなあ。
>まさかの新スレ移行でビックリ^^
あははは〜・・・・前スレのタイトルがさすがに(笑)
まあお気楽板ですので何でもありということで・・・
★ペンタファン@台湾
銅メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2836254/
わあ〜・・・・素敵な景色ですね。
遠景の・・・あっ! 豪華客船だあ〜・・・・とおもって拡大したら雲でした^^
>近頃気温が2℃ほど下がり若干過ごしやすくなりました。
秋が近づいているんですね。
この間まで猛暑日だあ〜・・・・なんて思っていましたが、あっという間に秋の気配。
夜も寝苦しいことが少なくなりました。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2836278/
こういうの好きです。
普通に見ると何ということはない風景ですが・・・写真を撮っていると楽しめますよね。
>合計で安い中古車 買ったようなもんです。^^
あらら〜・・・・奥様にも中古車をプレゼントしなくちゃ・・・ですね^^
>9/8の初出荷には間に合わいません と定員さんい言われています。
>いつになるかな〜
初出荷には間に合わなくてもすぐに手に入りますよ。
待つのも楽しみの一つです。
いいなあ〜・・・・・楽しみがあって。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2836296/
鱗雲かな? 秋の空ですよね。
涼しさを感じさせてくれる雲です。
>Fujiの色は私も認めます.今日もテレビにSDカードを差し込んで60インチで見ましたが色に無理がなく,そうそうこんな色だったと
>悦に入ったところです.
そういえば・・・・私はテレビで見たことがないなあ〜
大画面で見ると違うんでしょうね。
>それならレンズでも追加してと思って色々調べましたが,どうも必要を感じません.手持ちは16-50o1本ですがこれで十分間に合っているように思えます.
私はXFレンズを3本持っています。
XF10-24と18-55と55-200です。
描写で不満に思っているのが、遠景の木々の描写です。
なんとなくモワッとしているような・・・・・これがX-Transも癖みたいなのですが
それで今度は単焦点を欲しいと思っています。
もう少しすっきりとした描写が期待できそうな気がしています。
>もう一つ:ネットで調べますと6Dmk2よりD750の方がいいような気がしてきましたがどうなんでしょうねー.
私はキヤノン派なので6DUがいいと思いますが・・・・評判はD750が高いですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2836331/
ナンキンハゼの木ですね。
この木が紅葉するところを見たいのですが・・・・静岡ではきれいに紅葉しません。
山に行かなきゃですね。
ここで一句
“秋だよね そろそろ山で 探そうか”・・・・もちろん紅葉ですよ。って、まだ早いか^^
お粗末でした
書込番号:21167585
9点

Football-maniaさん〜今晩は。
新規開設おめでとうございます。
8月26日〜27日と浜松産業展示館で開催されました「バイクのふるさと浜松」より
赤いユニホームHONDA小川友幸選手と緑のユニホームYAMAHA黒山健一選手
によるトライアルデモンストレーションです。
ところで数ヶ月前からタムロンの高倍率ズーム28-300(A010)を使い出したのですが、
小型で軽量、イベント撮りに重宝してます。
書込番号:21167778
8点

トライアルいいですねー。
以前代々木体育館で見たのを思い出しました。
書込番号:21168132
2点

PART 179 おめでとうございます!
大変ご無沙汰しております
昨年、6年の短い命を終えたチーちゃんの後に直ぐ
3匹の仔猫の里親となりましてやたら騒がしい毎日を送っております
家じゅうを暴れ回るため、只今もパソコンを抱えながら打ち込んでおります(大汗)
滅茶苦茶頭のいいチーちゃんの後だけに「バカ猫」ぶりが目につきますが
もう少ししたら、いいこになってくれるであろうと微かな期待をしております
そうなればこの板の始まりの頃のようにお邪魔できるかと思います
では・・・宜しくお願い申します
書込番号:21168161
13点

Football-maniaさん
エンジョイ!
書込番号:21168546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Football-maniaさん、お引っ越しおめでとうございます。
代表戦の最寄り駅の浦和美園からスタジアムまで道の脇の広告を撮りました。
EOSのレンズは、望遠と超望遠しかないので、FUJIFILM X70の28mm単焦点で撮りました。
書込番号:21169716
4点


こんばんは。
最近の関心は飛びものです。
オリンパスの照準器を先週買ったばかりで久々にワクワク..
多少の効果は感じるものの、やっぱり無理なものは..
(まあ、でも、空バックだけどツバメを視界に収められた♪)
ただ、気分で書いてみました、失礼しました。
書込番号:21169809
5点

Football-maniaさま 皆さま こんばんは
Football-maniaさま
新スレ179 開設ありがとうございます。
今年の彼岸花(早咲き?)でお祝い申し上げます。
書込番号:21169838
4点

>Football-maniaさん
お久しぶりでございます!!
「 秋ですねぇ〜!」
ツゥ事で、、、
「 秋 桜 」、、、
始めてみました!!
ご参加を、、、!!
秋桜、、ベランダですけど、、!。
書込番号:21170404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ニコングレーさんのは、毎回季節感があっていいですね。
今年の夏は短ったので秋が長いといいですね。
出来るだけ冬が短くなりますように願っています。
除雪作業が嫌いなので。(笑)
書込番号:21172418
3点

皆様こんばんは!!
今日は夜中にサウジアラビアVS日本のサッカーがあります。
2時半からなので見ようかどうしようか・・・・悩みますね。
それでは返レスです。
★浜松屋飲兵衛さん
チョイとご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2836546/
トライアル協議は独特の楽しさがありますよね。
スピードはありませんが、こんなところを登るの? と思っちゃいます。
>赤いユニホームHONDA小川友幸選手と緑のユニホームYAMAHA黒山健一選手
>によるトライアルデモンストレーションです。
さすが浜松ですね。 一度生で見たいです。
>ところで数ヶ月前からタムロンの高倍率ズーム28-300(A010)を使い出したのですが、
おお〜・・・タムロンですか。
28-300だったら一本でたいていの撮影はできますね。
キヤノンにもありますがLレンズなので高くて(^-^;
なかなかキレの良い描写ですね。
★MiEVさん
私はまだ生で見たことがないので一度見たいです。
★エヴォンさん
こちらの板ではご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2836696/
さすがに5Ds。ち密な描写ですね。
最近私の家の回線が遅くて(特に上り)価格に写真をアップしようとすると1DXの1800万画素サイズでもダメです。
それで3000×2000程度にリサイズするんですがそれでも時間がかかって・・・・
22MBのサイズでは絶対に無理です。 どうしたんだろうなあ〜
>家じゅうを暴れ回るため、只今もパソコンを抱えながら打ち込んでおります(大汗)
新しいネコちゃんが家族になったんですね。
子猫でしょうか? 好奇心旺盛なネコちゃんだと大変ですね。
>そうなればこの板の始まりの頃のようにお邪魔できるかと思います
しっかり躾しましょう。
もっとエヴォンさんにも参加してほしいですから。
★nightbearさん
ありがとうございます。 エンジョイしていますよ〜 (^_-)-☆
★MiEVさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2836949/
5大会連続って・・・もしかして2002年は予選を戦わなかったからカウントしていないのかな?
>EOSのレンズは、望遠と超望遠しかないので、FUJIFILM X70の28mm単焦点で撮りました。
EOSは大砲だけですか〜 確かにサッカーを撮ろうとしたら大砲ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2836961/
ここは素晴らしいスタジアムですね。
専用なのがGoodです。
>8枚ともファイルサイズを落としています。
>オリジナルはかなり描写しています。
私もFujiはX-T10を使っていますが、描写はいいですね。
フルサイズに比べると少しアラが見えますが・・・・
★long journey homeさん
おお〜・・・ご無沙汰しております。
お元気でしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2837011/
オリンパスの照準器ですか。 何かで見たことあります。
鳥さんを狙うには必需品なんでしょうね。
ドットサイトっていうんでしたっけ? スナイパーみたいでカッコいいですね。
>多少の効果は感じるものの、やっぱり無理なものは..
あらら・・・それは残念です。
慣れも必要なんでしょうかね〜
ものは違いますが、私も5月にSIRUIの一脚と一脚用雲台を買いました。
4月に買ったシグマ150-600Cで撮るときに欲しいかな? とおもいまして・・・
でも使ってみると・・・あまり必要性を感じませんでした。 鳥さんを撮らないのでずっと構えているわけではなく、短時間だったら手持ちでOKでした。
かえって一脚が邪魔になるような感じでほとんど使っていません。
買った時はワクワクしていたんですけどね〜・・・(+_+)
>ただ、気分で書いてみました、失礼しました。
久しぶりにお越しくださいましてありがとうございました。
★gutyのpapaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2837019/
もうヒガンバナが咲いているんですね。
って、・・・あれ? 日付が来年になっていますよ。
まさか来年のヒガンバナ??・・・なんて、そんなわけありませんね^^
>今年の彼岸花(早咲き?)でお祝い申し上げます。
来年の分がもう咲いてしまったのかとおもいました・・・・( ゚Д゚)
カメラの時間の設定ですね。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2837186/
上品な色のコスモスですね。
もう咲き始めましたか。
>秋桜、、ベランダですけど、、!。
ベランダで咲いているんですか?
ということはプランター?? それはすごいなあ〜
風で倒れたりしませんかね?
秋のお花ありがとうございました。
★MiEVさん
雪国の冬は大変ですよね。
静岡は雪が降りませんので除雪はしたことありません。
でも寒いのは嫌いなので夏がいいです!!
ここで一句
“真夏日も いつのことだと 忘れてる”・・・・・あっという間に涼しくなりました
お粗末でした
書込番号:21172584
8点

>MiEVさん
ありがとうございます!
励みになります!!
>Football-maniaさん
おひさしぶりでして、、、!
秋 桜 、、、深めの鉢植です!
もう、、コスモスの季節なんですね、、!!
また、よろしくおねがいします!!!
書込番号:21172790 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Football-maniaさん
サウジに、、、負けましたね、、、!
ほんと、、
オーストラリアに、勝っといて、、、
良かった!
ホントに、、、!
今朝のベランダ、、、
雨に打たれる、、、秋桜。
Df Carl Zeiss 2/135
書込番号:21173408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長さま 、皆さま 大変ご無沙汰しておりますm(__)m
最後に出没したのがあけおめでしたので、実に8か月ぶりだったりします。
この間、ちょいと忙しかったこともあり、投稿できませんでしたが、写真の方は順調に沼にはまっております(笑)
1枚目の通り、ΣのArtレンズが自然増殖しておりまして、EF14F2.8L2をドナしてΣ14F1.8Artに入れ替え、孫が生まれたのをきっかけに、古いΣ85をArtに入れ替え、前から欲しかったΣ35mmArtをゲットしました。
実は7月に思いがけず社長表彰をいただいてしまいまして、その報奨金が入ったのも沼ずっぽしの一因だったりします。
これらを使った写真はおいおいアップするようにしますが、今日は最近のお気に入り写真を3点ほど。
2枚目:以前から撮りたかったヒメボタルを秩父でゲットしました!
3枚目:浅間大滝の光芒です。この光芒が出るまで1時間半待ちました!(^^)!
4枚目:お盆休みの後半に沖縄に行ってきました。嵐の出演したCMで紹介されたハートロックです。
ということで、秋を感じる季節感0ですが、今日はこのへんで〜〜〜(^^)/
書込番号:21174142
8点

皆様こんばんは!!
一週間の折り返しです。
涼しいんですが少し歩くと汗が出ますね。
秋は着実に近づいているみたいです。
それでは返レスです。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2837675/
ニコンの60mmマクロでしょうか?
鮮やかな色ですね〜
>秋 桜 、、、深めの鉢植です!
深めの鉢ですか〜
手がかかるんでしょうね。 うちの庭には・・・・お花がありません(-_-メ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2837809/
ツァイスのゾナーでしょうか?
このレンズすごい描写ですよね。
私は手が出ないのとEF135/F2があるので踏みとどまっております^^
>ほんと、、
>オーストラリアに、勝っといて、、、
>良かった!
ホントですよね。
まあ、オーストラリアに勝っていたからあのメンバーだったのかと思います。
CFは大迫がいないと機能しませんね。
★ハッシブ2世さん
ご無沙汰しております。
あけおめから今までおサボりでしたか〜・・・・ちょっとサボりすぎです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2837912/
揃えましたね〜・・・
単焦点はArtで決まりでしょうか?
>この間、ちょいと忙しかったこともあり、投稿できませんでしたが、写真の方は順調に沼にはまっております(笑)
あはは・・・・どっぷりですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2837913/
ヒメボタルかあ〜・・・・幻想的ですね。
シグマの85/F1.4Art・・・・最近ララ2000さんに刺激されていますが^^
>実は7月に思いがけず社長表彰をいただいてしまいまして、その報奨金が入ったのも沼ずっぽしの一因だったりします。
あらら・・・・おめでとうございます!!
それは沼に向かって一直線ですね。
>4枚目:お盆休みの後半に沖縄に行ってきました。嵐の出演したCMで紹介されたハートロックです。
沖縄にいかれましたか〜
私は完全退職したら行きたいと思っています。
その時には浦友さんにもお会いしたいなあ〜
>ということで、秋を感じる季節感0ですが、今日はこのへんで〜〜〜(^^)/
はいっ! また明日(^^)/
ここで一句
“サッカーも レンズも世代 交代だあ”
お粗末でした
書込番号:21175047
6点

>Football-maniaさん
こんばんはー^^
秋ですねー,天高く懐軽く秋の色.株は一切今日で止めました.どーしても勝てません.
デジカメ1本に絞ります.
ああ情けない.
書込番号:21180243
4点


>Football-maniaさん
サッカー日本代表!!
とりあえず、、ロシアへ行けることは、、
ご同慶の至り、、、ですね!
なんとか、、、ベスト8!!
でも、、まだ、まだ、、、の気も、、。
で、、、
Df + VOIGTLANDER NOKTON 1.4/58
まだ、「 秋 桜 」ベランダで、
撮ってます、、。
書込番号:21180560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様こんばんは!!
朝晩は涼しいですが昼間はまだまだ暑いですね。
秋の景色・・・どこに撮りに行こうかな?
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2839062/
おお〜・・・・秋の空ですね。
スケールが大きいなあ〜
>天高く懐軽く秋の色.株は一切今日で止めました.どーしても勝てません.
あはは〜・・・・私は株やっていません^^
負けるのが嫌いなのでギャンブルもやりません。
その代り・・・・大きく儲かることもありませんね。 コツコツと貯めます(笑)
>デジカメ1本に絞ります.
>ああ情けない.
そんなことはありません。私もデジカメ一本です。
年もとったのでそんなに何でもかんでもって・・・できません(-_-メ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2839069/
トウガラシ? シシトウ? 色味がいいですね〜
これがFujiの色・・・・やめられません^^
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2839182/
さすがに大口径。 フォクトレンダーのボケはうっとりしますね。
>サッカー日本代表!!
>とりあえず、、ロシアへ行けることは、、
>ご同慶の至り、、、ですね!
私の場合HNからサッかー大好きとわかると思います。
とにかく好きなんですよ。
ワールドカップは本当に行けてよかったです。
FIFAが今の32チームから48チームにしようとかしていますが・・・
今のままでいいと思います。 参加チームを増やし過ぎたら価値がなくなります。
>なんとか、、、ベスト8!!
>でも、、まだ、まだ、、、の気も、、。
正直まだまだでしょうね。
でも目標は優勝・・・って言わないと・・・
高い目標を持たないと絶対にダメです。
ここで一句
“天高く 懐寒し 秋の風”・・・・・・レンズ買いたい^^
お粗末でした
書込番号:21182889
6点

>Football-maniaさん
ちょっと、、ベランダを
抜け出して、、
ちょいと、、釜めしを喰いに、、!!
信越本線、、横川駅近で、、撮影、、です!
( あんまり、、絵柄が、変わってませんが?!)
書込番号:21183001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
出遅れましたが、PART179お引越しおめでとうございます。
9月になったらガツンと秋になってしまいましたね。
今日は暑さが復活していましたが、湿度はなく過ごしやすい日でした。
アップは○○のひとつ覚えのカワちゃんと、ハグロトンボ、アオサギです。
書込番号:21183269
8点

>Football-maniaさん
こんにちは
昨日は大エルミタージュ美術館展を愛知芸文センターで鑑賞しました.
すごいの一言です.
ルーベンスもレンブレンドもありましたがこれら巨匠も少し影が薄かったです.中での撮影は禁止でした.
で,町の様子をパチリ.
書込番号:21185144
3点

こんばんは。
今朝、三脚を盗まれました。
(Ultra Rex i(脚の一本が外側に変形) 、SBH-320(MENGS DC-50にクランプ換装))
なんと、三脚を盗むヤツらが我が街にもいるとは..
そういえば、昨日から我が街はジャズフェスティバルをやっていたんだ。
きっと、それらの撮影に役立っていることでしょう??
え〜い、ちきしょーめ、売っても二束三文だぞ!!
返レス
>Football-maniaさん
ご無沙汰しております。
シグマ150-600C買われていたんですね。
冬になれば、きっと、鳥さんも被写体の候補になりますよ(にやり)。
>でも使ってみると・・・あまり必要性を感じませんでした。
一脚は、自分もあまり積極的には使っていません。
コツがつかめていないせいもあるのですが、何だかとっても中途半端な気がして..
でも、一脚用の雲台はパノラマベースに載せて使うと、
なんちゃって2way雲台にもなるので利用の価値はありそうです(^^;
して、盗まれちゃった三脚群はしかたがないとして、
新たに買おうか、どうしようか、悩んでいます。
我が県が誇るプロスパインの雲台とか?? 高すぎる..
お粗末でした。
書込番号:21185881
3点

皆様こんばんは!!
まだ少し暑さが残りますが秋ですね〜
昨日は朝から静岡の奥座敷、梅ヶ島に行ってきました。
黄葉はもちろんまだですが秋らしい景色が見られるかなあ〜 とおもいまして。
ところが・・・先日から違和感のあった左の膝に痛みが出て歩くのも大変。
仕方ないので20分ほど駐車場の近くで撮って帰ってきました。
家に着いてからはカーリングの決勝4試合目。
午後はスターウォーズ7のBDを見ていました。
で、今日医者に行ったら・・・・変形性膝関節症と診察され、老化に寄るものですって( ゚Д゚)
ヒアルロン酸の注射を膝にしてあとはリハビリの筋トレについて教えていただきました。
土曜日にリハビリ開始ですが・・・老化っていわれてかなりがっかりしました(+o+)
それでは返レスです。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2839780/
おしゃれな背景ですね〜
コスモスが引き立ちます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2839782/
こちらも好きです。 シルエットぽくっていいなあ。
>信越本線、、横川駅近で、、撮影、、です!
え〜・・・・釜飯を食べに横川まで行かれたんですか? 贅沢だなあ〜
峠の釜めしは今でも大人気ですよね。
一度だけ食べたことがあります。美味しかったあ〜
そういえば・・・実家に陶器の器がありました。 母がそれでおかゆをたいていたのを思い出します。
いい休日ですね。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2839877/
最近のSONY機のAFは評価高いですよね。 これも素晴らしいピントですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2839881/
ハグロトンボの変態飛行・・・あっ 編隊飛行 ←お約束で(^-^;
後ろのトンボ君にピタリですね
>今日は暑さが復活していましたが、湿度はなく過ごしやすい日でした。
秋は確実に近づいていますよね。
ところで腰の具合はいかがでしょうか?
お時間かかるとおもいますがご自愛くださいませ。
私も左ひざが・・・・ただの老化ですけど (爆)
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2840452/
X-Transセンサーの得意なところですね。 直線が気持ちいいです。
>ルーベンスもレンブレンドもありましたがこれら巨匠も少し影が薄かったです.中での撮影は禁止でした.
美術展を見にいかれましたか〜 目の保養になりましたでしょうか?
中での撮影禁止は一般的ですが理由がよくわかりません。
ストロボを焚くなんて言うのは絶対にダメだとおもいますが、そのほかの理由は商業利用かな?
本当に感動した絵は写真に撮りたくなりますね。
★long journey homeさん
>今朝、三脚を盗まれました。
>(Ultra Rex i(脚の一本が外側に変形) 、SBH-320(MENGS DC-50にクランプ換装))
あらら〜・・・・盗難にあわれましたか。 何で人のものを盗るかなあ〜 と思いますよね。
そういう輩が一人でもいると気分が落ち込みます。
お気持ちお察ししますよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2840706/
三脚を盗まれた直後の写真とは思えません・・・(笑)
>冬になれば、きっと、鳥さんも被写体の候補になりますよ(にやり)。
あっ! いやいや・・・・そちらの方には引き込まないでくださいね。
黒じゃヤダ・・・白がいい・・・なんてことになると大変です。 もっとも手が出ませんが^^
>コツがつかめていないせいもあるのですが、何だかとっても中途半端な気がして..
そうなんですよ。
レンズの三脚座につけたからなのかみしれませんが、一脚を中心にくるくる回るような気がして
却って安定しないように感じました。
カメラの三脚座を使ったらどうなのか・・・・次回試してみます。
>でも、一脚用の雲台はパノラマベースに載せて使うと、
>なんちゃって2way雲台にもなるので利用の価値はありそうです(^^;
それはありそうですね。でもパノラマベースを買わなきゃいけないし・・・そのうちに考えます。
>我が県が誇るプロスパインの雲台とか?? 高すぎる..
そのメーカー知りませんでした。
で、早速ググってみたら・・・・高いですね〜
土木の計測用みたいな雲台です。 高精度と謳っていますが本当に精度高そうです。
私みたいなお気楽カメラマンは、精度の高い撮影をしない・・できないので不要ですね(爆)
ここで一句
“リハビリだ 足は三脚 代わりだぞ”・・・・・普段三脚をあまり使わない私は足が三脚代わりなのでしっかりリハビリしなくちゃ
お粗末でした
書込番号:21188343
8点


Football-maniaさん、こんばんわ。
代表戦に行くと、同じように写真を撮っている人がいます。
その人は毎回、World Cupに行き、写真を撮っています。
日本では1D系や5D系で撮っていますが、World Cupの時は7D2になります。
理由はレンズの焦点距離でなく、ズームを縮めた時に、レンズの全長が180mm以下の決まりがあるため、長玉だけでなく、100-400mmも使えません。
望遠を稼ぐため、フルサイズからAPS-Cに変えるしかないわけです。
そうなると180mm以下で望遠というと、35-350mmLになります。
持ち込み禁止の機材は、入口の荷物検査で預け、代わりにICカードを渡されるそうです。
ブラジルでは、戻ってこないかと思ったら、戻ってきたそうです。(笑)
来年は共産圏なので、心配していました。
自分はリーグ戦を見るだけで、かなりお金がかかるので行けません。(笑)
今年ももう30試合はゆうに越えました。
代表戦ではいい席を確保するため、お金がかかります。
今年はクラブワールドカップがないので助かります。
去年は準決勝と決勝で大枚が飛んで行きました。(泣)
鹿島は最後の2試合がアウェーです。
優勝が絡む場合遠征します。
最終戦は札幌です。
来年からは観戦数を減らす予定です。きっと。
書込番号:21188592
2点

>Football-maniaさん
当初、、家族で昭和記念公園でも?!
と、、思ったのですけど、、
「 暇なのは、、お父ちゃんだけ!!」
「 そんじゃ!!、?!?」
と、、、!!
鉄道も、、すきなんで、、「 横川!」
コスモスが、、咲いてるのは?!
オマケでして?!
嬉しくなって、、
色んなアングルを!!!
( 出来上りを、想像しながら!!?)
写真って、、楽しい、、ですね!
書込番号:21188739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんわ〜
遅くなりましたが、お引越しおめでとうございます。
こちらは少し忙しくて、ここしばらくまともにカメラに触れて無いので、季節感は全く無視ですですが、先日行った若草山の鹿さんでも・・・
書込番号:21188788
6点

>Football-maniaさん みなさん
こんばんわ
>家に着いてからはカーリングの決勝4試合目。
膝の痛みは、カーリングが原因でしょうか?
なかなか無理な体制ですよね。
D850がまだまだ 手元に来ないので、その間
D750でボチボチ撮影しています。^^
宮ケ瀬ダムに行って来ました。^^)
書込番号:21189055
6点

皆様こんばんは!!
久しぶりの雨でした。 でもムシムシして・・・気温はいまいちでしたね。
週末には台風18号が近づくようですね。
急カーブしてくるなよ〜・・・・とおもいます。
3連休は台風直撃かな? (+o+)
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2841383/
駅舎にアコーディオンを弾く人の絵が・・・お洒落ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2841384/
ゲゲッ!! ノッペラボウ〜 ( ゚Д゚) 夜出会ったらちょっと怖いかも^^
>土曜日の出張から
土曜日に出張なんてご苦労様です。
私は今週金曜日と来週水曜日が出張です。
両日ともに日帰りです。
出張疲れは癒してくださいね。
★MiEVさん
>理由はレンズの焦点距離でなく、ズームを縮めた時に、レンズの全長が180mm以下の決まりがあるため、長玉だけでなく、100-400mmも使えません。
え〜・・・・W杯の撮影ではそんな決まりがあるんですか?
だとしたらセンサーサイズが小さくて描写がいいものを選びたくなりますよね。
縮めたときに180mm以下・・・・伸ばした時の制限はないんでしょうか?
>そうなると180mm以下で望遠というと、35-350mmLになります。
選択肢がないですね〜 もう手に入らないレンズですか。
>今年ももう30試合はゆうに越えました。
すごいですね〜
試合を見るためには交通費も宿泊費もかかりますからね。
>今年はクラブワールドカップがないので助かります。
>去年は準決勝と決勝で大枚が飛んで行きました。(泣)
クラブワールドカップともなるとチケットも高価なんでしょうね。
それでも見に・・・撮りに行っちゃうんですね^^
>来年からは観戦数を減らす予定です。きっと。
感染数は減らさないな・・・・きっと。 (^_-)-☆
★ニコングレーさん
>「 暇なのは、、お父ちゃんだけ!!」
嬉しいような・・・寂しいような・・・でも好きにできるからいいかあ〜 (^◇^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2841455/
最近の電車のデザインは見ていて楽しいですよね。
>鉄道も、、すきなんで、、「 横川!」
電車と駅弁で決まりましたか・・・
鱒の寿司にならなくてよかったです。
>コスモスが、、咲いてるのは?!
>オマケでして?!
コスモスは背景やら光やらを工夫して撮るのが楽しいですよね。
私はどうしても透過光気味に撮りたくて・・・・コスモスの花の真ん中に太陽を入れたりして撮ることもあります。
そういう時はノーファインダーで何枚も・・・・うまく行くといいカットが取れます。
>写真って、、楽しい、、ですね!
はいっ! 楽しいのでこんなスレを長々と続けています(^_-)-☆
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2841459/
わあ〜・・・これいいですね。
シカ君の毛並みがやわらかそうで綺麗です。
>こちらは少し忙しくて、ここしばらくまともにカメラに触れて無いので、季節感は全く無視ですですが、先日行った若草山の鹿さんでも・・・
若草山は一度行きたいなあ〜
朝早くから登って下界を見たりシカ君を撮ったり・・・・楽しそうですね。
私も何かと忙しく、最近は撮りに行けていませんが・・・
少し出も時間があったら近所の景色でも撮りたいと思います。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2841536/
これはいいなあ〜 歪曲がないですね。 あっ! 目の毒〜・・・・^^
>膝の痛みは、カーリングが原因でしょうか?
カーリングは一度やってみたいと思っています。
なかなか面白そうですよ。
膝は単なる老化だと・・・・老化(廊下)なのに階段を下りるときに傷むんですよ (爆)
>D850がまだまだ 手元に来ないので、その間
>D750でボチボチ撮影しています。^^
おおっ! 間もなくですか?
待っている時間も楽しいものですよね〜
届いたらファーストショットは何にしようか? とか・・・・
ワクワクしながらお待ちくださいね。
ここで一句
“3連休 台風なんかに 負けないぞ”・・・・といっても台風が来たら(-_-メ)
お粗末でした
書込番号:21191252
7点


皆様こんばんは!!
昼間はまだまだ暑いですね。
それでも朝晩は涼しくなって寝苦しいことはないです。
週末の天気が心配ですが、なるようになるさあ〜・・・・ということでお気楽に構えます^^
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2842084/
おっ! 6DUですね。
ご購入おめでとうございます!!
・・で、X-T2は手放されましたか??
>ムシムシしていても夕方には秋らしくなります.日中もエアコンなしで過ごせます.
はいっ! 秋はすぐそこですね。
6DUで秋の景色をお楽しみください。
試し撮りでのご感想はいかがでしょうか?
フルサイズセンサーの余裕を感じていただけましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2842087/
おお〜・・・・OKですね(笑)
ここで一句
“フルサイズ 何が何でも 余裕ある”
お粗末でした
書込番号:21193863
8点

>Football-maniaさん
こんばんはー^^
おめでとうと言ってくださってありがとうございます.
いやーいろいろありましてねー.
まず第一に X-T2を利に出しました.ヤフオクです,ところが3日たって突然何があったのかわかりませんが
売りの停止処分,今までにすでに値が付いていましたが全部取り消しでした.質問が来ましたねー,商品はお手元にありますか,現物の写真を撮って送ってくださいとか,本人以外の人と共同でヤフオクIDを使っていませんかとか,まだ5〜6問返答を求められました.
5日ほどして売り停止の解除なるメールが来ましたがすっかり売る気分がなくなり売りをやめました.
それから再度X-T2を使ってみたら,なんと中々上物ですね. これからもズーと仲良くしていくつもりになりました.(ヘッへへ)
書込番号:21194221
3点

>Football-maniaさん
それでも何か欲しい!D750か6Dmk2か迷いました.どちらもいいカメラのようですが,評判はD750 .
そんな時レンズを試そうとフジ名古屋サービスセンターに行ったらちょうど写真展をしていて,
空中ブランコの作品が筋肉の張りまで写し撮られおり,
作者に聞いたら
まだjpegしか撮ってないし,これは撮って出しです.D750で撮りました,D750はよく食いつくいいカメラですよ.
これで腹は決まりました,9/8 D750を発注しました.すぐ届くかと思いきや土日は連休とのこと.イライラするだけで一向にはかどりません.
娘はキャノン派,10月から旅行をするのでフルサイズがあったらなー,などヌカしますのに,つい甘くなって,いらいらするだけで未だ届かぬ
D750をキャンセルして5Dmk2に変えたという顛末です.
あんまり評判は良くないんですがねー.
ところが,ところがですよ.
最後のほうずきを大きくしてもて下さい.いいじゃないですか.これには驚きました.
書込番号:21194349
3点

皆様こんばんは!!
今週もあと一日・・・・頑張りましょうね〜
週末は台風が・・・・静岡では土曜日の朝から雨の予報です。
日本列島縦断は勘弁してほしいですね。
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2842608/
デーンデンムシムシカタツムリ・・・・子供が小さいころ飼っていました。
葉っぱを食べるときにバリバリ音がするんですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2842609/
これはAFが苦手な状況ですね。
中央一点ではなかなか難しいとおもいます。1DXでもビシッとはきません・・・
・・で、私はやったことがないんですが・・・
測距点の自動選択にしてみたら?
確か自動選択だと一番近い被写体にピンが来るはずです。 一度お試しください。・・・・私はやったことありませんので間違っていたらゴメンです(^-^;
>それから再度X-T2を使ってみたら,なんと中々上物ですね. これからもズーと仲良くしていくつもりになりました.(ヘッへへ)
私はヤフオクに出品したことがないのでわかりませんが・・・面倒なんでしょうね。
確かに、本当に機材を持っているのかは先方では確認しようがありませんよね。
でもX-T2を残してよかったと思います。
使い倒しましょう!!
本当は私が格安で引き取りたかったです(笑)
>娘はキャノン派,10月から旅行をするのでフルサイズがあったらなー,などヌカしますのに,つい甘くなって,いらいらするだけで未だ届かぬ
>D750をキャンセルして5Dmk2に変えたという顛末です.
お嬢様はキヤノン派ですか〜・・・・・素晴らしいお嬢様でですね^^
私もキヤノン派ですが・・・実は私がキヤノンのカメラを使うきっかけは技術的な理由じゃないんです。
学生のころ・・・今から40年以上前ですが、一眼レフ(当然フィルムです)を買いたくてカタログを集めていました。
当時やっぱりニコンかキヤノンでした。
ニコンのF2がほしかったんですがとても手が出なくて、ニコンだったらニコマートEL? キヤノンだったらFT-bのどちらか・・・
・・で、ここで思ったのは・・・なんでニコマートなんだ? F2はニコンなのに・・・
それに比べてキヤノンはすべてキヤノン・・・・
それと当時新宿のサクラカメラで手に持った時の感触がよかったのでキヤノンにしました。
そのご、結婚してEOSが発売されたときにすぐにEOS650を購入・・・・以後ずっとキヤノンです。
もしあの時・・・ニコマートじゃなかったら・・・もしかして今頃はニコンユーザーかもしれません。
そういう意味で、私はニコンでもキヤノンでもペンタックスでも・・・・何でもいいと思っています。
特にニコンとキヤノンは操作性が全て逆ですからね〜・・・・なれていて好きな方を選べばOKです。
>最後のほうずきを大きくしてもて下さい.いいじゃないですか.これには驚きました.
はいっ! そういうところを発見してキヤノンファンになってください。
あっ! X-T2の無料引き取り実施中です。 送料もこちら負担で・・・・(爆)
ここで一句
“遠慮なく いつでも無料で 引き取るよ”・・・・・・遠慮しなくても結構ですよ!!
お粗末でした
書込番号:21196845
8点


>Football-maniaさん
うちの町では粗大ごみの引き取りに¥500かかります.無料で引き取ってもらえるなら感謝しまーす.すぐ送付します.(うそ)
今朝も6Dmk2と共に朝散です.
使い方が不慣れでまごつきます.
書込番号:21197259
3点

皆様こんばんは!!
さあ・・・三連休ですね〜
といっても台風が来ていますから、静岡も明日の朝から雨の予報です。
痛めた膝のリハビリに使おう!!
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2843228/
海の中の鳥居っていいですよね〜
厳島神社が代表ですが厳かな感じがして好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2843231/
おっ! 豪華客船・・・って、違うかあ〜 (^-^;
>でも、週末は台風のようですが
はいっ! 台風はテルテル君でもどうにもなりません。
諦めて家の中でまったりしています。
今頃はビール飲みまくりかな??
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2843309/
きれいな赤ですね〜
キヤノンは赤が飽和しやすいのですが・・・諧調よく撮れていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2843313/
ヒガンバナの季節ですね。
私が朝通勤時に歩く駿府城公園ではまだ蕾でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2843314/
コスモス?? ん??
>うちの町では粗大ごみの引き取りに¥500かかります.無料で引き取ってもらえるなら感謝しまーす.すぐ送付します.(うそ)
ざ、残念でした( ゚Д゚)
>今朝も6Dmk2と共に朝散です.
>使い方が不慣れでまごつきます.
私、一眼レフはEOS一筋ですが、キヤノンの操作性は評判いいですよ。
慣れも必要ですが直感的にわかるような操作性なので、実は1DXの取説もほとんど読んでいません。
機能を全然使っていないということもありますが^^ 通常の撮影でしたら全然問題なしです。
せっかくEOSの世界に飛び込まれたのですから使い倒してくださいね。
ここで一句
“魔界かな? EOSの世界へ おいでませ”・・・・恐ろしくなってきました?(爆)
お粗末でした
書込番号:21199691
7点

>Football-maniaさん
こんばんはー
コスモス??・・・これはコスモスの花びらが蜘蛛の巣に引っかかり空舟のようでしたので・・・
>>赤が飽和しやすい, やっぱりそうですか,今日も鷹の爪(赤紫の花)を撮っていて花がべったりして驚きました.
>>せっかくEOSの世界に飛び込まれたのですから使い倒してくださいね
御意,6dmk2とX-T2を,両手に花と見立てて頑張ります.ご指導の方をよろしくお願いします.
書込番号:21199795
5点

Football-maniaさん、こんばんわ。
今週水〜木にビデオ撮影で、ノーカット撮影で3時間半の高速バスの車窓を録ったので、週末は大人しくしています。
日・月が雨の予報なので、明日は依頼している代表戦の全紙2枚を受取って来ます。
日曜はそれのパネルに入れる作業です。
全紙をそのまま入れると、将来歪んで真ん中辺が弛み、パネルのガラスに付くので、裏打ちシートに貼ってから入れます。
http://fujifilm.jp/business/photo/package/backsheet.html
裏打ちシートとは、プラスチックの板に糊が付いていて、これに写真を貼ってから額に入れます。
全紙は大きいので、慎重に貼らないと、写真を駄目にします。
今の時期は糊の粘着力が強いので、貼り直しが出来ません。
今回はここにも貼った、World Cup本戦出場が決まった後の集合写真と、3番昌司のヘッドでボールを跳ね返す瞬間の2枚です。
全紙まですると、ピントが甘いと見られたものではありません。
今回、試合後、ONE SHOTに戻さずAI SERVOで集合写真を撮ってしまいました。
これがどのくらい、ピントがズレになっているかが心配です。
書込番号:21199827
2点

皆様こんばんは!!
雨の土曜日です。
明日も雨・・・・カメラは当然オフです。
今日は膝のリハビリに行ってきまして、若い女性の整体師さんが担当でした。
この方のマッサージがすごく上手でかなり足が楽になりました。
リハビリを頑張る気持ちにさせてくれました。
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2843889/
これひょうたんの花なんですか? 本当にカボチャの花に見えますよね。
>コスモス??・・・これはコスモスの花びらが蜘蛛の巣に引っかかり空舟のようでしたので・・・
これは失礼しました。
周りの葉っぱばかりに目が行ってしまいまして・・・・
確かに蜘蛛の巣に引っかかっているのはコスモスの葉っぱですね。
>>>赤が飽和しやすい, やっぱりそうですか,今日も鷹の爪(赤紫の花)を撮っていて花がべったりして驚きました.
はいっ!
でも撮り方によってきれいに撮れることがわかりましたから・・・
現像でも工夫していたんですけどね〜
>6dmk2とX-T2を,両手に花と見立てて頑張ります.ご指導の方をよろしくお願いします.
いえいえ・・・私以外の常連様が出てきてくださるとうれしいんですが・・・最近おサボリばっかりで^^
私の場合はお気楽カメラマンなので、ご指導なんて・・・(^-^;
ご指導なんておこがましいです。
楽しく写真を撮りましょうね!!
★MiEVさん
>日・月が雨の予報なので、明日は依頼している代表戦の全紙2枚を受取って来ます。
全紙のプリントですか〜・・・・私はもちろんやったことありませんがおいくら位なんでしょうか?
>全紙をそのまま入れると、将来歪んで真ん中辺が弛み、パネルのガラスに付くので、裏打ちシートに貼ってから入れます。
学生のころにパネル造りをやったことあります。
お金がなかったので、自分でベニヤ板と角材を買ってきてパネルと作りました。
それにポスターを貼り付けて・・・・雑でしたが楽しめました。
プリントした写真を貼りつけるときに裏打ちシート・・・なんとなくわかります。
綺麗にパネルを作るのは大変ですよね。
>全紙まですると、ピントが甘いと見られたものではありません。
確かに・・・・PCで等倍で見るだけでもピン甘だとがっかりしますから。
出来栄えがすごく気になります。
きれいにできるといいですね。
ここで一句
“せっかくの 三連休も 台風だあ”
お粗末でした
書込番号:21202558
7点

>Football-maniaさん みなさん
こんばんわ
>さあ・・・三連休ですね〜
そうです。 でも台風 がっくり
月曜日は晴れそうですので、なんとか、バチっと決めたいですね。
金曜日、会社が休みだったので、昭和記念公園に
20,50,85,135mm 計 4本 5Kを持ち出しましたが、
バック持って、20mm君はカバンよりおろしました。^^
単焦点もいいけど、重さは辛いですね
レンズの選択はどうされてますか?
書込番号:21202560
6点

Football-maniaさん、こんばんわ。
プリント依頼はいつもヨドバシです。
高速バスを使って隣県の仙台に行きます。
高速バスといっても、約1時間10分で着きます。
JRの仙山線より、圧倒的に本数が多く、一日80本往復走っています。
目茶苦茶便利です。(笑)
ヨドバシは普通サイズは特別安くありませんが、大伸ばしは安いです。
大伸ばしはFUJIFILMの場合、東京の調布現像所に行きます。
かなり前だと、各県に現像所があり、山形でも大伸ばしを受け付けていました。
今はほとんどの県に現像所は無くなりました。
東日本で大伸ばしは調布のみになりました。
一般的写真店でL〜4つ、4つワイドまでは出来るので、半切と全紙・全倍は調布に依頼する事になります。
ヨドバシだと全紙で2,700円でポイント10パーセントが付きます。
一般的写真店だと、4,000円前後していると思います。
キタムラだと自分の所でやっているようです。
プリントだけなら行きませんが、電気製品を見たり、高いカメラを触れるので、高速バスを使っても行くわけです。
山形の量販店では、10万円を越えたカメラの展示は皆無です。
PCだと、PanasonicのLet's noteなども置いていません。
山形市内だと一店舗のみです。
軽量で丈夫なで価格が高いLet's noteは、車社会のこの地では、人気がありません。(笑)
ヨドバシはカメラの用品も多く、触って選べるのが利点です。
額も色んなメーカーがあり、選択出来ます。
山形だと、全紙だと置いてあっても一社です。
以前、価格.comの書き込みで、沖縄では1D系やD5などは置いていなく、5D系も中々見つからないというのを読んだ記憶があります。
地方は高額機種は買う人が少ないので、指定買いの注文なので、展示品を置いていない事が多いです。
なんでも置いてある店舗が近くにある人が羨ましいです。
書込番号:21202714
3点

>Football-maniaさん
「暇な父ちゃん、、たまには、日曜出社!!」
振替休日を、木曜日にもらって、、
調布の深大寺に、、蕎麦屋詣で!!
でした!
趣きのある 蕎麦屋が、、20件ほど、、
点在してます!!
書込番号:21205549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんばんは!!
連休も二日が終わりました。
今日は一日雨の予報だったんですが・・・・これから降るのかな?
一日家でまったりして足のリハビリしていました。
明日は夜明け頃には雨が上がるようです。
雨上がりを撮りに行こうかな。
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2844614/
シグマのArtシリーズはあとボケが綺麗ですね。
悩むなあ〜・・・・って、今は我慢の時です^^
>月曜日は晴れそうですので、なんとか、バチっと決めたいですね。
はいっ! 明日は朝から晴れるようです。
夜雨が降ってくれたら水滴を狙えるぞ〜・・・・楽しみです。
>20,50,85,135mm 計 4本 5Kを持ち出しましたが、
いやあ〜・・・・この4本は重たいですよね。
それぞれ撮っているときは重さを感じませんが・・・・持ち運びの時はダンベル級だと思います(笑)
>単焦点もいいけど、重さは辛いですね
>レンズの選択はどうされてますか?
私のEFレンズの単焦点は・・・・
50Artと 100Rマクロと 135/F2だけです。
狙いにもよりますが、どうしてもズームがメインになりがちです。
これを撮るぞ〜・・・って決めうちの時はいいんですが。
難しいですよね。
単焦点の描写かズームの利便性か・・・・いつも悩みます!!
★MiEVさん
>高速バスといっても、約1時間10分で着きます。
>JRの仙山線より、圧倒的に本数が多く、一日80本往復走っています。
一日で80本往復ですか? それは電車より絶対に便利ですよね。
>ヨドバシだと全紙で2,700円でポイント10パーセントが付きます。
>一般的写真店だと、4,000円前後していると思います。
なかなかのお値段ですよね。
でもお気に入りの写真を残しておくことはやってみたいなあ〜・・・・・でもパネルを作っても起き場所が(^-^;
>山形の量販店では、10万円を越えたカメラの展示は皆無です。
静岡でも同じようなものです。
2年ほど前にBICカメラがコジマを買収しましたが、そのおかげで地元のコジマのカメラ置き場がかなり広くなりました。
でもそれまでは・・・キヤノンだったら5D系 は静岡市内では触ることができなかったです。
キタムラでも置いてなかったんですよ。
なんだかんだといって・・・・静岡も田舎なんですよね。
>地方は高額機種は買う人が少ないので、指定買いの注文なので、展示品を置いていない事が多いです。
私も5年前に1DXを買う時に・・・ネットにしようかと思ったんですが、高価なものなので地元のキタムラで買いました。
展示品がないのは辛いです。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2845264/
深大寺そばですね。
あっ! もう新そばが出ていますか? 食べたいなあ〜・・・・
>「暇な父ちゃん、、たまには、日曜出社!!」
あら・・・今日はお仕事でしたか。 お疲れ様でした。
でも・・・木曜日に休暇をとられたんですね。
美味しいものを食べたかったら平日がいいですよね。
あ〜・・・・・新そば食べたい!!
ここで一句
“新そばの 香りとのど越し 食べたいぞ”
お粗末でした
書込番号:21205830
7点

会長〜 皆さん こんばんは♪
魑魅魍魎倶楽部会員番号22番!?
キヤのんきで〜〜〜す ナンテ、、、
こちらにお邪魔するの、いつ以来かなぁ〜(滝汗)
今年?もしかして去年もあけおめしていないような気がしますので^^;
もはや、初めましてでいいやぁ〜(笑)
お気楽板の風紀を乱すお方はいないかなぁ?
なぁ〜んて、久々に観覧してみたら、、、
これだもん?
>若い女性の整体師さんが担当でした。
ん!? なんですとぉ〜〜!
>この方のマッサージがすごく上手でかなり足が楽になりました。
あちゃ〜( ´艸`) ウウウ… 羨ましい〜
会長ったら、まさか今流行りの往診→不倫に発展!てな事は無いでしょうねぇ〜!?
更に、まさかやさか、例の破廉恥なの被っちゃったりしてないでしょうね〜(爆)
あ!初めましての方々、驚かせてしまってごめんなさい!冗談ですので(笑)
★会長〜 あらためまして、こんばんは♪
今年もお曼珠沙華の季節がやって来ました!
既に大物さんがいらっしゃってますよ〜
会長もいつの日か、お時間取れましたら是非とも起こし下さいませ〜
あ!膝お大事にm(_ _)m
そんな訳で…、今日は会長にツッコミ入れたかっただけですので、クイズ貼り逃げで強引にシメさせていただきま〜す(笑)
そのうちゆっくり撮影したいなぁ〜
書込番号:21206292 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんばんは
金曜日に今年もまたまた「巾着田」に行って参りました
何度行っても同じ様な写真ばかりで進歩がありません(汗)
今年はまだちょっと早いのはわかってはいましたが、息子の都合もありましたので強行しました
!
いっぱい撮ってきたつもりだったのですが
どうにも息子家族や孫の写真ばっかり撮っていたようです
巾着田情報ですが
中間地点は今頃はほぼ満開だと思います
全体が咲きそろうのは、おそらく今週末ではないでしょうか
来年こそは日程がうまくいってリベンジしたいと思います
書込番号:21206746
9点

皆様こんばんは!!
静岡は台風一過で真夏のような天気でした。
日本海側は大雨に見舞われたようですね。
災害に合われた地域の方々にはお見舞い申し上げます。
さて・・・明日も晴れのようで、秋なのに・・・・・^^
それでは返レスです。
前板の分から・・・
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2845627/
殿様キングスの“恋は赤いバラ”を思い出しました。
昭和だなあ〜・・・・^^
この話題に付いてこられるのは・・・・じーじ師匠と花撮りじじさんと・・・あと数人^^ 誰とは言いませんが。
>猫たちが寝てるうちにできるだけ
マタタビを食べさせましょう(^_-)-☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2845594/
巾着田に行かれたようですね。
ヒガンバナも咲いていていいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2845596/
この場所、今年はまだまだなんですね。
これだけ咲いていたらきれいでしょうね。
>いっぱい撮ってきたつもりだったのですが
>どうにも息子家族や孫の写真ばっかり撮っていたようです
ご家族で行かれたらそうなるんでしょうね。
私のところはまだ孫がいませんので・・・・そうなりたいです^^
>全体が咲きそろうのは、おそらく今週末ではないでしょうか
ピークに合わせるのは難しいですよね。
土日カメラマンにとってはなおさらです。
でも・・・・だからこそ撮りに行きたいんですよね。
★キヤのんきさん
>魑魅魍魎倶楽部会員番号22番!?
>キヤのんきで〜〜〜す ナンテ、、、
初めまして!!
お気楽板にようこそおいでくださいました・・・・・ナンテ(笑)
ご無沙汰しております。 そろそろおサボりは卒業してほしいですね^^
>今年?もしかして去年もあけおめしていないような気がしますので^^;
風紀委員長がお越しにならないので、板の風紀が・・・・・全く問題ありません(爆)
>お気楽板の風紀を乱すお方はいないかなぁ?
>なぁ〜んて、久々に観覧してみたら、、、
>これだもん?
オホホホ・・・・・まあ、たまにはこういうこともあります。
>>若い女性の整体師さんが担当でした。
>ん!? なんですとぉ〜〜!
>>この方のマッサージがすごく上手でかなり足が楽になりました。
>あちゃ〜( ´艸`) ウウウ… 羨ましい〜
風紀委員長様も関節を痛めて静岡の整形外科にきませんか? おすすめです^^
次は来週の週末です。 早く来い!!
>会長ったら、まさか今流行りの往診→不倫に発展!てな事は無いでしょうねぇ〜!?
>更に、まさかやさか、例の破廉恥なの被っちゃったりしてないでしょうね〜(爆)
さすが風紀委員長様の発言ですね。
ご自分の経験を基にした・・・・・・・(爆)
あっ! 冗談ですよ^^
>あ!膝お大事にm(_ _)m
ありがとうございます。
老化が原因ということなので・・・・すごくがっかりしています。
>そのうちゆっくり撮影したいなぁ〜
はいっ! 一日ゆっくりと撮りに行きたいです。
ここで一句
“なんなんだ 台風一過の 猛暑日は”・・・・・静岡地方気象台の発表では最高気温が33.3℃でしたが・・・・アスファルトの上では猛暑日でした
お粗末でした
書込番号:21209052
7点

会長〜こんばんは。
久々の台風は、凄かったですね〜 (^^;)
カスった感じの進路なのに、暴風雨が半端なかったです。
あんなのが一日続いたら自宅は飛んでいってしまいそうでした(^^;)
▽キヤのんきさん、お久し鰤です(^^;)
中畑バリの絶好調の様ですね〜〜
この花野菜系ですよね?(^^;)
最初、キュウリとかかと思いましたが違ってました。
会長に悪いんで、内緒にしておきますが、のんきさんナイスな...(笑)
モヤっとボールからスッキリ(^^)d
▽エヴォンさん、お久しぶりです。
今年のかと思ったら去年のでしたか...
今年いい咲きっぷりと思われ期待していたんですが...
昨夜の台風で、折れちゃっているのもあるでしょうね。
残念。
ではでは。
書込番号:21209179
8点

皆様こんばんは!!
今日もいい天気でした。
朝から抜けるような青空でまさに秋・・・・・気温は高かったですが^^
三連休の後の初日は中々疲れます。
もう少し休みがほしいなあ〜・・・なんて、ずっと休みだと困りますが(笑)
それでは返レスです。
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2846156/
あらら〜・・・・素敵な景色ですね。
お寺がこんな山の上にあるんですか? どこだろう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2846157/
下からずっと歩いて登ったら足腰鍛えられるでしょうね。
とびらさんはもちろん車ですよね(笑)
>久々の台風は、凄かったですね〜 (^^;)
>カスった感じの進路なのに、暴風雨が半端なかったです。
静岡では日曜日の未明(夜中の2時ころ)がすごい風でした。
雨も降っていたかと思っていたんですが、昨日朝起きたら道路があまり濡れていませんでした。
こちらでは風台風だったようです。
>あんなのが一日続いたら自宅は飛んでいってしまいそうでした(^^;)
確かにね〜・・・・
本当に暴風でした。
>会長に悪いんで、内緒にしておきますが、のんきさんナイスな...(笑)
あはは〜・・・・すでにのんきさんから正解をお聞きしています。
オクラなんですね。 オクラの花ってこんなだったんだあ〜
>モヤっとボールからスッキリ(^^)d
頭スッキリがいいですね。 ボケないように頭使わなくちゃ^^
ここで一句
“手を伸ばす 遥か彼方に 鰯雲”
お粗末でした
書込番号:21211746
6点

>Football-maniaさん
おはようございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2846791/
1DX での秋 がきましたね。
自分はD850の待ち行列にならんでいます。^^
秋には間に合いそうです。
月曜日 身内の引っ越しの手伝いで、どこも出れず、ガックリです。
>単焦点の描写かズームの利便性か・・・・いつも悩みます!!
やっぱりそうですか、悩むのが楽しいかもしれません。。^^
先週、昭和記念公園にいった、風景を貼らせて頂きます。
モノトーンにしてみました。
書込番号:21212614
6点

>Football-maniaさん
こんにちはー
彼岸花の季節ですねー.私も撮ってきました.
いざ現場に着くともう気分が舞い上がって手当たり次第にシャッターを押す,押す押す.そんなつもりじゃなかったんですがねー
書込番号:21213606
3点

Football-maniaさん、こんばんわ。
昨日は仏滅でした。
週末にJ1とJ2の撮影があるため、CFカードを空けるため、外付けHDDにバックアップを使用としたら、「フォーマットしてください」と。
??
一瞬意味がわかりませんでした。
外付けHDDはセンチェリーのHDDタワーで4台が入れられます。
数日前、そのうちの3台を容量不足になったので、入れ換えたばかりです。
4TB×3台を新品に。
もちろん、始めは認識しないので、デスク管理から行きフォーマット。
そのあと、今回のには代表戦を含む7試合の画像データを入れました。
「フォーマットをしてください」が出ましたが、やってはいけないので、HDDの入れ直しや、USBのさし直しでも改善されませんでした。
最悪です。
自分の場合、撮影後、要らない画像を削除し、通し番号の打ち直しし、22GBが越えた場合、フォルダを分け保存。
保存した画像から、プリントするであろう物を選んで別のフォルダに保存。
これは「無加工 」。
人に見せる時のため、タブレットに移します。
タブレットの容量や液晶の問題で、書き出し(ファイルサイズを下げる)した物を入れます。
この書き出しのは「サレクト」。
今回、この2つは別のHDDで安全でした。
HDD購入店に電話すると、交換になるようです。
画像はソフトを買って、復元する事になりそうです。
まだ、バックアップ後、フォーマットをしていなく、上書きもしていないので、救済出来そうです。
ただ、画像の容量が約500GBなので、時間がかかります。
人にあげるパネルの物と、2Lサイズにプリントした物の宅配便の伝票を貼り間違え、問い合わせの電話が来ました。
スマホのストラップが切れ、スマホが飛んで行きました。
同じ日に3つ起きるとは。
トホホです。
書込番号:21216989
3点

皆様こんばんは!!
二日間おサボりしてしまいました。
水曜日は九州までの日帰り出張で疲れはて、昨日はついでのオサボ?でした^^
週末ですが明日は朝方が雨の予報です。
昼からどこかに撮りに行けるかなあ〜 足の調子もいまいちだし(+_+)
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2847041/
いいなあ〜 モノクロームが似合う被写体ですね。
隅から立ち上る煙の描写がすごいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2847043/
脱穀機かな? 昔は全部人力だったんですよね。
古い農機具大好きです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2846791/
>1DX での秋 がきましたね。
台風18号が過ぎた日に行ったんですが、あまり雨が降らなかったようで葉っぱに水滴がありませんでした。
もしかしたら強風で飛ばされてしまったのかも。
・・で、水たまりの葉っぱを^^ ちょうど陽が差していてすごくきれいでした。
>秋には間に合いそうです。
D850はかなりの人気ですね。 手に入れるまでの待ち時間も楽しみましょう。
紅葉に間に合えばいいですね。
>月曜日 身内の引っ越しの手伝いで、どこも出れず、ガックリです。
私は今左の膝を痛めているので歩くのがしんどくて・・・・
土日も近場の公園で済ませようとおもいます。
>先週、昭和記念公園にいった、風景を貼らせて頂きます。
昭和記念公園でしたか。
広くて楽しめそうですよね。
以前行ったんですが雨に降られて30分ほどで退散しました。
実はOPEN前の工事中に仕事で行ったことがあります^^
また行きたいなあ〜
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2847269/
黄色のヒガンバナがいいですね。
背景が少し暗めで黄色が引き立ちます。
背景の茎? に陽があたって発行しているように美しいです。
>いざ現場に着くともう気分が舞い上がって手当たり次第にシャッターを押す,押す押す.そんなつもりじゃなかったんですがねー
いいなあ〜・・・
とにかく撮りたくて撮りたくて・・・そういう気持ちが大事ですよね。
初めてデジイチを持った時に、何でもかんでも撮りまくったのを思い出します。
家の周りを歩いていていても撮りたいものだらけでした。
初心に戻らなくちゃ(^-^;
★MiEVさん
>昨日は仏滅でした。
あらら・・・大変なことでしたね。
いきなりHDDのファーマットを要求されたらその時点で作業が止まってしまいます。
いままで撮りためた写真のデータがなくなってしまうのは本当に困ります。
>自分の場合、撮影後、要らない画像を削除し、通し番号の打ち直しし、22GBが越えた場合、フォルダを分け保存。
>保存した画像から、プリントするであろう物を選んで別のフォルダに保存。
なんか難しいことをされていますね。
私は一日で取る枚数がたいしたことないので(多くても数百枚)だいたいHDDにRAWデータをそのまま保存します。
日付といった場所のファルダー名で管理しています。これをカメラごとに・・・
私の場合さほど重要な写真はありませんので複数にバックアップはしていません。
以前HDDから異音がし始めた時に危ないかなと思って今の度とづけHDDに移したくらいです。
>HDD購入店に電話すると、交換になるようです。
>画像はソフトを買って、復元する事になりそうです。
>まだ、バックアップ後、フォーマットをしていなく、上書きもしていないので、救済出来そうです。
HDDは交換になって不具合の出たHDDのデータは復旧(読みだし)できるということですね。
データが復旧できるのは朗報ですね。
まあ、フォーマットしてしまっても消去してしまってもデータの復旧はできるそうですが(ただしお金がかかります)
>同じ日に3つ起きるとは。
>トホホです。
神社に行ってお祓いをしましょう。
私だったら近所の神社に行きます。・・・・苦しい時だけの神頼みです(^-^;
ここで一句
“明日こそ 水滴取るぞ 雨上がり”・・・・・野暮用があるから撮りに行けるかなあ
お粗末でした
書込番号:21220102
7点


Football-maniaさん みなさん こんにちは
台風の後は、いろいろ飛んできていたので、掃除が大変でした。危険なものは無かったですが、日ごろから道路にゴミを捨てないで欲しいなあと感じましたね。
それはさておき、撮りに行く前は、いろいろ思い描いているのですが、玄関出て3歩あるくと忘れてしまい、結局いつものような写真ばかりです (反省..)
>太呂さん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2849126/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2849127/
これを見て、「ヒドラだぁ! (ウルトラマン)」と思う世代です(笑)
かぼちゃもいいでねー。
今回は近場の道路や線路沿いのお散歩写真だけで、貼り逃げです m(_ _)m
書込番号:21224011
4点

>Football-maniaさん
秋、、なんですね、!!
以外と、、紅葉、、早い、、かも、です!
鎌倉 鶴岡八幡宮 源平池畔。牡丹園。
NIKON / Df
Carl Zeiss Otus / 1.4 。
書込番号:21224263 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先週??と言いましょうか今週の日曜日から仕事の締め日に追われ
半端ない多忙で...疲れ果てました。
会長〜 こんにちは。
いよいよ、秋になってきた感が体感しますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2846791/
これ見て、久々に...葉っぱを撮ってみました。
そろそろススキとパンパスグラスとか良さげですね〜
ではでは〜(^^)/~
書込番号:21224290
7点

皆様こんばんは!!
土日もあっという間に終わりました。
結局足の具合が芳しくないので撮りに行けたの今日の午前中の2時間ほどです。
市内の公園に自転車で行ってきました。
また月曜日が始まりますね。 今週は忙しいぞ〜!!
それでは返レスです。
★太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2849126/
もうハロウィンなんですね。
うちの玄関にもハロウィンの飾りがあります。
>今回は、伊豆を満喫してきました。
伊豆ですか〜・・・・どこだろう?
伊東にはよく行くんですが・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2849127/
自分たちの親分だと思っているのかなあ〜
すごい混雑ぶりですね^^
★夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2849517/
ヒガンバナの季節ですね。
今日市内の公園に行きましたがあまり咲いていませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2849521/
おお〜・・・タマスダレですね。この花大好きなんです。
あ さて、さて、さては南京玉すだれ・・・・違うかあ〜^^
>それはさておき、撮りに行く前は、いろいろ思い描いているのですが、玄関出て3歩あるくと忘れてしまい、結局いつものような写真ばかりです (反省..)
私も同じです。
この板の諸先輩の作例でいろいろ教えていただいて、試してみようと思いつつ出かけるんですが・・・・
撮る段になるとすっかり忘れてしまい・・・・いつもと同じような写真ばかり(+o+)
言い訳は・・・・感性でシャッターを切っている・・・ということにしています(爆)
>これを見て、「ヒドラだぁ! (ウルトラマン)」と思う世代です(笑)
ヒドラかあ〜・・・・見たことあるなあと思っていたんですが、気が付きませんでした。
ウルトラマンの前のウルトラQの世代です(爆)
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2849564/
Otus85/F1.4ですか〜・・・・これは本当にすばらしいレンズですね。
私は55/F1.4がほしかった時期がありますが手が出なくて諦めました。 しかもMFですし(^-^;
>以外と、、紅葉、、早い、、かも、です!
今年の紅葉は早いですかね。 静岡はもともとが暖かいので市街地では12月にならないと色づきません。
>鎌倉 鶴岡八幡宮 源平池畔。牡丹園。
鎌倉・・・鶴岡八幡宮・・・今年のあ器も激混み何でしょうね。
平日に行きたいなあ〜
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2849577/
これいいなあ〜・・・・
そういえば私の葉った葉っぱと同じ種類かも
葉っぱ大会やりたくなってきました。
>いよいよ、秋になってきた感が体感しますね〜
そうですね。朝晩は気持ちがいいです。
今日は撮りに行ったものの、なかなか光が差してくれなくて葉っぱ狙いにはいまいちでした。
せっかく朝早く出かけたのに・・・(。-`ω-)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2846791/
>これ見て、久々に...葉っぱを撮ってみました。
ありがとうございます。
水滴を撮りたくて台風一過の公園に出かけたんですが、ほとんど水滴がなく・・・・
結局水たまりの葉っぱを撮りました。
見つけたときに陽が差してきれいに見えたんですが、カメラを構えた途端に陽が陰って・・・・3分くらい待って撮ったのがこいつです^^
公園なので水たまりの前でカメラ(1DX+100Rマクロ)を持って空を見上げているオヤジを不思議そうに見る人がいました(笑)
>そろそろススキとパンパスグラスとか良さげですね〜
コキアもいいですよね。
一度撮りに行きたいなあ〜・・・・そのあとおおき屋さんにも^^
ここで一句
“秋だから そろそろやるぞ 葉っぱ大会”
お粗末でした
書込番号:21225471
6点

会長、みなさま、こんばんは
街中をブラブラしてたらチョット面白いと云うか台湾ならではのモノを
目にしたので皆様にお見せしようと貼りに来ました。
バナナの木。全く珍しくは無いのですが道端でしかも鉢植で売られているのは
初めて見ました。今まで気づかなかっただけかも^^
>“秋だから そろそろやるぞ 葉っぱ大会”
予告に先駆けて一足早くこれも葉っぱと云う事で^^
馬上有銭(左下隅) 読んで字の如く「馬の上にカネが有る」と云う意味です。
馬の鞍の上に紙幣らしき物が乗ってますよね^でもこれは掛け言葉なのです。
最初の二文字「馬上」には日本語のすぐに、ただちに、の意味があり
(例えば「馬上来」と云えばすぐに来ます、すぐに行きますの意味)
従い、馬上有銭 = すぐにカネが有る → すぐに金持ちになれる
の意味が含まれていて北京語の掛け言葉を具現化した縁起担ぎの置物です^^
余談ですが、この類似掛け言葉を選挙戦のキャッチコピー「馬上好」に利用したのが前台湾総統の馬 英九。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E8%8B%B1%E4%B9%9D
馬 が上(当選すればすぐに) 好(台湾は良くなる)の意。結果当選したものの任期中は支持率が一桁に急降下。
特に「海峡両岸サービス貿易協定」問題で台湾を愛する若者に売国奴のレッテルを貼られ、挙句の果てに国会を
学生に占拠され「ひまわり学生運動」で政治生命も没。その後の総統選で蔡英文女史が圧勝し今に至っています。
これら一連の問題や経緯はググれば沢山出てきます。大半の方は台湾の事だし興味無しと感じるかも。
但し今の日本も他人事では無い面も有りです。特に少子化、外国人労働者、帰化、移民問題等。
わざわざ調べて読んだり活字は面倒だという方はこちら。あの人が簡潔かつ明快に解説し聴かせます^^
https://www.youtube.com/watch?v=y0AhwPQ2zXg
書込番号:21225931
3点

皆様こんばんは!!
またまた一週間が始まりました。
月曜日はなんだか疲れます^^
それにしてもすっかり秋めいてきましたね。
昼間はさすがに少し暑さもありますが、朝晩は気持ちがいいです。
葉っぱ大会の季節も近づきました。
今年は葉っぱ撮るぞ〜
それでは返レスです。
★ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2850185/
バナナの木が鉢植えで売られているんですか?
これは見たことがないなあ〜
バナナの木って熱帯植物園とかでしか見たことがありません。
バナナはよく食べるんですけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2850187/
独特な色のお馬さんですね。
お国柄でしょうか?
>バナナの木。全く珍しくは無いのですが道端でしかも鉢植で売られているのは
>初めて見ました。今まで気づかなかっただけかも^^
台湾でもあまり売られていないんですね。
バナナの木って買っても大きく育てないと実がならないんじゃないかな?
> >“秋だから そろそろやるぞ 葉っぱ大会”
>予告に先駆けて一足早くこれも葉っぱと云う事で^^
ありがとうございます。
あ器の葉っぱ大会投稿第1号ですね^^
>最初の二文字「馬上」には日本語のすぐに、ただちに、の意味があり
>(例えば「馬上来」と云えばすぐに来ます、すぐに行きますの意味)
>従い、馬上有銭 = すぐにカネが有る → すぐに金持ちになれる
>の意味が含まれていて北京語の掛け言葉を具現化した縁起担ぎの置物です^^
こういうことは聞いてみないとわかりませんね。
馬上來・・・・なんとなくそんな感じが。
すごいスピードで飛んできそうです^^
>但し今の日本も他人事では無い面も有りです。特に少子化、外国人労働者、帰化、移民問題等。
そうですね。
少子化に関しては将来の国力低下を考えると真剣に取り組まなきゃいけないことだと思います。
ただ、そのためには景気がよくなって庶民の懐も豊かにならなきゃ・・
難しいとは思いますがそれを解決するのが政治家の仕事だとおもいます。
ここで一句
“週末は いろんな葉っぱ 撮りまくり”
お粗末でした
書込番号:21228255
6点

Football-maniaさん、こんばんわ。
以前TVのニュース番組で、温暖化でバナナ栽培の北限が上ったと言っていました。
その時出ていた方の記事です。
https://www.tfm.co.jp/smile/reports/gifu/20130812/
これは温泉で温室育ちなので、完全な野外栽培ではありません。
ちなみにマンゴー栽培は、同じく温泉を利用した温室栽培で北海道です。
http://www.jinnaifarm21.co.jp/mango.html
この「神内ファーム21」はJ2 讃岐のユニホームの胸のスポンサーです。
創業者の神内良一が香川県出身なので、サポートしているようです。
http://www.kamatamare.jp/
書込番号:21228975
2点


>Football-maniaさん
、、、デジタル一眼のスレなんですけど、、、
コンデジでのショット、、、。
( たまには、、、と、、、! )
パナ、ライカ。
D-LUX 5。
ベランダ 姫薔薇、、。失礼いたしました!!
書込番号:21232153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Football-maniaさん
調子に乗りまして、、、
ソニーのコンデジで、です。
シバラク、、使ってませんでしたが、、、。
失礼いたしました!!
書込番号:21232167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Football-maniaさん
こんにちはー
チョットだけご無沙汰しました.
撮るものがないんです,端境期というのでしょうか.花はもとより紅葉もない,在るのは晩生の彼岸花,これも飽きましたねー.
書込番号:21233212
6点

皆様こんばんは!!
昨日は飲み会でオサボ?でした^^
金曜日は野暮用で休暇をとるので明日頑張ればお休みです。
日曜日はどこかに撮りに行きたいなあ〜
それでは返レスです。
★MiEVさん
>以前TVのニュース番組で、温暖化でバナナ栽培の北限が上ったと言っていました。
温暖化で北限が上がるのは何にでもあることなんですね。
クマゼミも私が子供のころは静岡では捕まえるのが難しかったんですが、最近ではどこにでもいます。
生息北限が昔は静岡あたりだったのが今では福島県に近いところまで上がっています。
私が子供のころはバナナって南の国の食べ物っていう感じでしたけどね〜
>ちなみにマンゴー栽培は、同じく温泉を利用した温室栽培で北海道です。
北海道でマンゴー栽培ですか。
マンゴーも南の国の食べ物という感じですが・・・・最近では宮崎のマンゴーが有名ですよね。
北海道のマンゴーは温暖化ではありませんが、いろんなこと考える方がいらっしゃるんですね。
すごい世の中です。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2851416/
リコーの色みも好きです。 この写真は特徴がよく出ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2851418/
うねっているなあ〜
かなりの風雨にさらされてきたんでしょうね。
>カメラもご無沙汰
私も気合を入れて撮りに行けていません。
早く足を治さないと・・・・
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2851838/
姫薔薇っていうんですか。 花弁の形が独特ですね。
>コンデジでのショット、、、。
大丈夫だとおもいます。 以前私がニコンのスレッドに他のカメラの作例を貼った時は、価格コムから注意のメールが届きました^^
でもメーカーを指定していませんので大丈夫だとおもいますよ。
>パナ、ライカ。
>D-LUX 5。
パナ、ライカの作例はこの板では初めてじゃないかな?
上品な色合いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2851847/
今度はSONYですね。
RX-100は私も持っております。 ほとんど仕事で使っているかな?
毎日通勤のかばんに入れてるんですが・・・・なかなか撮る機会がありません。
>シバラク、、使ってませんでしたが、、、。
私も使ってあげよう。 実は今日も仕事で少し使いました。
趣味にも出番を作ってあげようかな^^
センサーが1インチですのでなかなかシャープな描写ですよね。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2852044/
これは秋らしいですね。
青空とススキ? 雲も燃え上がるような感じでいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2852049/
おお〜・・・・ネコジャラシ(エノコログサ)ですね。 ちょっとゾウリムシみたいに見えました^^
>花はもとより紅葉もない,在るのは晩生の彼岸花,これも飽きましたねー.
そうですね〜
そういう時には葉っぱを撮りましょう!!
しばらくしたら葉っぱ大会を開催します。
何の葉っぱでもいいのでたくさん撮って貼ってください。
葉っぱ好き親父は一年中葉っぱを撮っています(笑)
ここで一句
“花のような 色気はないけど 葉っぱだよ”
お粗末でした
書込番号:21233824
4点

>Football-maniaさん
こんばんはー
女心と秋の空・・でもないですが,今日の夕方の空の色は急激でした.尾張地方ではつるべ落としといいますが・・・
書込番号:21236564
6点

Football-maniaさん、お気楽板のみなさん、こんばんは。
こちらではご無沙汰してます。
最近ソニー機ばかり使っていますが、本当にAF良くなったと思います。
それでも持った時の安心感みたいなのがキヤノン機にはありますね。
膝というか各関節の方は悪化はしていないようで、毎日リハビリ中です。
老化の膝ならヒアルロン酸注射が効くようですよ。
そのソニー機の連写を動画にした作例をアップします。
書込番号:21238927
6点

皆様こんばんは!!
またまたおサボりしてしまいました<m(__)m>
金曜日に有給休暇をとったので3連休でした。
での・・・二日間野暮用があってカメラはオフ。 明日は撮りに行くぞ〜・・・・
ということで、あさから身延山に行くことにしました。
久しぶりにロープウェイに乗って山頂まで行こうとおもいます。
楽しみだなあ〜
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2852844/
迫力のある雲ですね。 これは見たことありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2852847/
わあ〜・・・・これは素晴らしい景色ですね。
こんなないきれいな雲と夕焼け・・・撮ってみたいなあ。
それにしても雄大な景色です。
>今日の夕方の空の色は急激でした.尾張地方ではつるべ落としといいますが・・・
夕焼けは刻一刻と変わりますので、あっ! と思った時に撮らなと間に合わないですよね。
時々会社からの帰宅時にバスの中で見かけますが・・・・バスを下りて撮ってみたくなります。
>女心と秋の空・・でもないですが・・・
女心も手に負えませんが、秋の空もなかなか手ごわいですよね(笑)
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/MovieID=13290/
分解写真(昭和の言い方ですが^^)拝見しました。
ピントは正確ですね。 いろいろな記事で読んでいますがミラーレスのピント精度も侮れなくなってきました。
これがエントリー機にまで広がると一眼レフも立場が・・・^^
でも私は一眼レフで撮った時の音や雰囲気が好きなので・・・
>それでも持った時の安心感みたいなのがキヤノン機にはありますね。
そうなんですよね〜
撮った結果だけじゃなくて撮っているときの安心感はやっぱりね^^
フィルムの時から撮ってきた人には共通の感覚かもしれませんね。
>老化の膝ならヒアルロン酸注射が効くようですよ。
はいっ! 最初に病院に行った時にすぐにヒアルロン酸の注射をされました。
あとはひたすら筋トレとストレッチですね。
今日もリハビリに行ってきましたが、筋トレとストレッチは継続していかなきゃいけないです。
元々サッカーをやったりしていたのでそこそこの筋力はあると思うんですが、老化とは恐ろしいものです。
毎晩筋トレとストレッチを頑張ります。
ここで一句
“秋景色 山の上から 狙っちゃえ”
お粗末でした
書込番号:21241445
5点


皆様こんばんは!!
おサボり癖の付いたスレ主です。
10月になってクールビズが終わりましたのでネクタイを締めての通勤ですが、暑いですね〜
上着を着ているとさらに暑いので、会社に付いた途端に宇阿木を脱いでネクタイも一旦外します。
あ〜・・・・早くネクタイを締めなくてもいいようになりたいなあ。
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2855616/
竹組の壁でしょうか? 私の近くでは見たことありません。
手間がかかるんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2855617/
キバナコスモス〜・・・
コスモスの季節になりました。 撮りに行きたい〜
>午後から雨が降っています,今週は天気が悪そうです.
今日は朝から仕事で伊東に行ってましたが。午後には晴れていい天気でした。
青空が見えると空の高さを感じられる季節になりましたね。
>来週は天気も回復し,コスモスも咲くでしょうねー.
はいっ!
天高く・・・という表現がぴったりの空を見せてほしいですね。
気持ちの良い気候が続きます。
たくさん撮りましょう!!
ここで一句
“天高く お馬もおいらも 超えちゃうぞ”・・・・・つい食べすぎちゃって^^
お粗末でした
書込番号:21249374
4点

こんばんは
今回 2レス続けてで失礼します
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2845627/
>殿様キングスの“恋は赤いバラ”を思い出しました。
>昭和だなあ〜・・・・^^
恋は赤いバラっていうと私は「加山雄三さん」かな〜
>巾着田に行かれたようですね。
以前から行きたがっていた息子夫婦の希望でこの日になってしまいました
もう1週間先だったら最高でした
↑ 今回の写真ですが、旧芝離宮で撮りまして
この後浜離宮に行きまして、それから銀座キャノンといういつものコースでした
そしてそのまま↑のボディは入院となりました(涙)
4枚目ですが、EF85mmF1,4Lis・・・いいレンズですが 重かった〜
1DXUについてましたが、70−200LUよりも重く感じました
多分小さいのに重いからバランスが悪いんでしょうね
85mmF1.8を持って行って比べたら、ボケの差はさほど目立たなかったのですが
色付きがとても違うのにはびっくりしました
手振れ補正も強力でした
見に行ってしまうと欲しくなりますね〜(汗)
でも重すぎ!!
書込番号:21250004
5点

続きです
★キャんノンとびらさん こんばんは
>お久しぶりです。
板ではお久しぶりです(笑)
また新宿御苑にでも行きたいですね
宜しくお願いします!!
↑ の写真ですが、久々にワンダフォーにタムキューのセットです
ついこの前、ワンダフォーと魔黒で撮ったのですが、それに比べると当然ですが滅茶苦茶軽く感じます
8000Dや6DUではタムキューのAFスピードはなんとも思いませんでしたが
ワンダフォーでは迷わないし速いんでビックリでした
最近歳のせいで疲れやすくて、軽いボディばっかりでしたが
シャッター音やこのAF性能を見ちゃうと・・・(汗)
書込番号:21250032
6点

皆様こんばんは!!
今日は雨が降ったせいか一日涼しかったですね。
明日もまた涼しい一日になるようです。
少し前までは半袖だったのに・・・・一気に秋になりましたね。
それでは返レスです。
前板のレスから・・・
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2856627/
以前呪われたニーヨンエルツーですね^^ おまじないのように頭に刷り込まれました。
結局手が出ませんでしたが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2856629/
こちらも呪われたシグマの魔黒・・・・重たいからなあ〜・・・・と手を出しませんでした。
・・で、今でもマクロの買い替えを悩んでいます。 タムキューも候補なんですけどね。
>・私、ポケモンGOやりながら撮ってましたので
>「お〜〜ミニリュウが出た〜」と喜んでいたら、なんと続けてミニリュウが出てしまったんです
ミニリュウは珍しいですか? こちらでは結構頻繁に出てきてくれます。
ミニリュウ ハクリュウ カイリュウと進化を澄ませています
>レアものが取れた事で舞い上がって、それでもうすっかりISOもKUSOもありません!
ミニリュウって・・・レアですか? 何かの間違いかな〜・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2856633/
でたっ! タムキュー・・・
ボケの美しさは純正よりも上ですね。 ここで迷うんですよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2856637/
ピント面の切れ味は比べてしまうと純正のLマクロが上ですが
タムキューだけ見たら十分な描写ですよね。 シカもボケは上ですから・・・・やっぱりタムキューにしようかな?
次は本板のレスから・・・
★エヴォンさん
あらためまして^^ ニャンコスターが就寝してからのお出ましでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2856611/
EF85/F1.4LISですね。 これ気になっているレンズです。 でも思ったより高かったですね。
>恋は赤いバラっていうと私は「加山雄三さん」かな〜
そちらもありましたね。
私の頭に浮かんだのは殿様キングスでした^^
>そしてそのまま↑のボディは入院となりました(涙)
えっ・・・6DUは入院ですか? 何か不具合がありましたか?
>4枚目ですが、EF85mmF1,4Lis・・・いいレンズですが 重かった〜
>1DXUについてましたが、70−200LUよりも重く感じました
>多分小さいのに重いからバランスが悪いんでしょうね
以前江戸魔会の時にエヴォンさんに1DW+70-200Uのセットをお借りして・・・・重たい〜とおもいましたが
今では1DX+70-200Uが重たく感じません(持ち運ぶときは重たいですが^^)
でも40D+70-200Uではすごく重たく感じました。重量は800gくらい軽いのに・・・・
やっぱりバランスって大事ですね。
でも一度試してみたい・・・・最近東京に行く機会がなくて・
>色付きがとても違うのにはびっくりしました
>手振れ補正も強力でした
85/F1.8はあっさり系の発色でしたからね。
Lなので色ノリも違うんでしょうか? それとやはり手ぶれ補正はうれしいですね。
>見に行ってしまうと欲しくなりますね〜(汗)
見に行くのやめようかな・・・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2856618/
これいいなあ〜・・・・
これ見たらタムキューを欲しくなりますね。
>8000Dや6DUではタムキューのAFスピードはなんとも思いませんでしたが
>ワンダフォーでは迷わないし速いんでビックリでした
タムキューもAFモーターはUSDですから遅くはないんでしょうけど、
1DXでも十分な早さなのかな? だったら決まりだなあ〜・・・・・予算が(汗)
>シャッター音やこのAF性能を見ちゃうと・・・(汗)
今EOSは1DXだけです。 APS-Cもほしくなったりしますが・・・
撮っているときの満足度が高いのでこれだけでもいいかな? と思っちゃいます。
家族旅行なんかの時はXマウントがありますから・・・・
ここで一句
“出張で 銀座なんかで 遊びたい”・・・・・久しく銀座に行ってません(^-^;
お粗末でした
書込番号:21251707
6点

>Football-maniaさん
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2856998/
1DX 登場 ! やっぱいい。^^
ここはどこでしょうか。いいとこですね。
D850待ちですが、待ちきれず、早朝 浅草寺に行ってきました。
人気もなく、ゆっくり歩くと、なかなか、面白い看板とか再発見がいろいろ!
>10月になってクールビズが終わりましたのでネクタイを締めての通勤ですが、暑いですね〜
あれ、そう、2年くらいまえから東京の多くは、年中 ノーネクタイです。^^
でも、ネクタイした方がピリッとしますね。
書込番号:21251962
7点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
お散歩がてらに、名古屋城横の名城公園に行ってきましたよ。
>Football-maniaさん
ウルトラQ から ウルトラマン って、ちょうど白黒からカラー放送に変わった境目ですよね。
以前、会社の人間が集まって、東映アニメのOP集ビデオを見たのですが、年代別に騒ぐメンバーが変わっていくのが面白かったです。
書込番号:21252204
6点

>Football-maniaさん、皆さん初めて参加します。
3年ぶりにカメラを変えたので久々に写欲が出てきました。
単焦点を何本か持って少し街中をぶらぶらしてきましたのでUPさせていただきます。
宜しくお願いします(^-^)
書込番号:21252253
6点

会長 こんばんは。
一気に寒くなりましたね〜 流石に涼しいのが好きでも
半袖ですと、朝晩は寒いですwww
▽エヴォンさん、こんばんは。
お久しぶりです〜(^^)
>もう1週間先だったら最高でした
今年の彼岸花は..ちょって読めませんでした。
オイラも、仕事だったりと今年は行けなく残念でした。
>そしてそのまま↑のボディは入院となりました(涙)
なんと(@_@;) やはり不具合があったんですね...
でも、どうせ中身は新品になるでしょうから(^^)d
ファームとかで直るかと思ってました。
85は、重たかったですか( ゚Д゚)
70-200よりって結構重いですね... 長時間ですと
中々に体力奪われそうです(笑)
▽会長〜 こんばんは。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2849577/
>これいいなあ〜・・・・
あら.. やはり撮る側と見る側では違うんですね〜
有難う御座います。
>水滴を撮りたくて台風一過の公園に出かけたんですが、ほとんど水滴がなく・・・・
>結局水たまりの葉っぱを撮りました。
写真は撮りたい時に撮れないですよねぇ〜 なんでですかねぇ
それが次に繋がるんでしょうか...
>コキアもいいですよね。
>一度撮りに行きたいなあ〜・・・・そのあとおおき屋さんにも^^
ほうき草もいい時期ですね〜
お好み焼きも寒いとウマウマでしょうかね〜(^^)
コキアソフトクリームも美味いですよボソ(笑)
書込番号:21253859
5点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
>伊豆ですか〜・・・・どこだろう?
返信が遅くなってすみません。今回行ったのは伊豆高原(伊東)です。
陶器作りの体験学習をしたり海で遊んだり美味しいものをたくさん食べたりして来ました。
夢心さん、返信が遅くなってすみません。
>これを見て、「ヒドラだぁ! (ウルトラマン)」と思う世代です(笑)
やっぱりそうですか!当時のロケ地は伊豆箱根が多かったですね。
昔の番組って面白かったですね、とくに好きだったのが
海外ドラマのサンダーバードです。
>お散歩がてらに、名古屋城横の名城公園に行ってきましたよ。
お散歩で名古屋城に行けるなんて羨ましいです。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:21256530
4点

皆様おはようございます!!
すっかりサボり癖が付いてしまいました<m(__)m>
金曜日から4連休なんですが野暮用が多くて撮りに行けていません。
今日もいろいろな用事が・・・・
で、明日は撮りに行くぞ〜・・・・
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2857095/
モノクロームでの新仲見世もいいですね。
解像力のあるモノクロームは素敵です。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2856998/
>1DX 登場 ! やっぱいい。^^
>ここはどこでしょうか。いいとこですね。
お恥ずかしいです。 ただ撮っただけのようなものです^^
ここは身延山の本堂裏の廊下です。 空気が澄んでいる感じがします。
>D850待ちですが、待ちきれず、早朝 浅草寺に行ってきました。
D850大人気なんですね。
浅草寺は今年の五月に行ったかな? やっぱり混み合っていました。
>でも、ネクタイした方がピリッとしますね。
確かにピリッとするんですが、この季節ではまだ暑いです。
11月からにしてほしいなあ〜(^-^;
★夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2857210/
アゲハ蝶だあ〜
最近見かけないなあ。 こうして静かにお花にとまっていてくれるとうれしいですね。
>ウルトラQ から ウルトラマン って、ちょうど白黒からカラー放送に変わった境目ですよね。
そうですね。ウルトラQは白黒(当時は白黒って言ってました^^)で見た記憶があります。
我が家のカラーテレビ導入はまだずっと先でした。
>年代別に騒ぐメンバーが変わっていくのが面白かったです。
確かにそうでしょうね。
私は鉄腕アトム、鉄人28号世代かな? 仮面ライダーはあまり見ておりませんでした。
それぞれの年代にそれぞれのヒーローがいるんですよね。
★空と海と風さん
初めまして。
お気楽板にようこそおいでくださいました。
返信が遅くなりマシて申し訳ありません。最近サボり癖の付いたスレ主です(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2857215/
あっ! D850ですね。 ↑ のララ2000さんが羨ましがるかなあ〜
レンズはシグマのArtでしょうか? これ気になっていいるんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2857218/
こちらは85のArtかな? シグマのArtレンズはいいですね。
私も一本だけ(50Art)を持っています。
>3年ぶりにカメラを変えたので久々に写欲が出てきました。
新しいカメラが手に入るとテンションが上がりますよね。
D850だったらさらに上がるんでしょうね。
街ブラは楽しいです。 何でもかんでも撮っちゃいましょう!!
またお越しくださいね。
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2857501/
モフモフ大好きです。 逆光でモフモフの先端が輝くのがいいですね。
>半袖ですと、朝晩は寒いですwww
そうなんですが・・・9月まで半袖通勤でした。
10月からはネクタイ締めて上着着てなので一気に暑く感じます^^
昼間は上着なんか着ていられません。
>あら.. やはり撮る側と見る側では違うんですね〜
私の場合真っ先に葉っぱに目が行きますので^^
葉っぱにピンはうれしいです。
>写真は撮りたい時に撮れないですよねぇ〜 なんでですかねぇ
そうなんです。
もっと光がほしいなあ〜・・・と思って雲の隙間から陽が差すのを待つんですが
諦めて移動した後に陽が差してきて・・・( ゚Д゚)
>コキアソフトクリームも美味いですよボソ(笑)
おおき屋さんにコキアソフトなんてあるんですか?
食べてみたいなあ〜・・・・・これもある種の呪いですね(笑)
★太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2858104/
伊豆高原あたりにはこういう施設がたくさんありますよね。
でもシャボテン公園には行ったことがありません。
陶器造りは経験ありませんが、オルゴール館とか時計の館?(だったかな)、万華鏡館 行ったことがあります。
ちょっと入場料が高めですがなかなか面白いです。
>陶器作りの体験学習をしたり海で遊んだり美味しいものをたくさん食べたりして来ました。
伊豆といったら海の幸ですね。
私は稲取で食べる金目の煮つけが大好きです。
>昔の番組って面白かったですね、とくに好きだったのが
>海外ドラマのサンダーバードです。
私も好きでした。
確かに年ほど前にNHKで新シリーズの放送をしましたよね。
CGを使っていてキャラがすこし変わっていましたが、スコットは昔のままでした。
DVDでも買っちゃおうかな?
ここで一句
“懐かしい 人それぞれの 名場面”
お粗末でした
書込番号:21260875
5点

会長さま、皆さま こんにちは
チョーご無沙汰しております<m(__)m>
忘れられたらいかんので、ちょこっと顔を出させていただきました。
会長さまとは裏板でお世話になっていますが、この板では新しいお方もご参加されているようでよろしくです。
愚作ではありますが、夏の光の思い出をUPさせていただきます。
私も9月からいよいよ後期高齢者の仲間入りをしまして頭も体も体力減少してきております。
ボケ防止の頭の体操でタイトルは相変わらず一作づつ付けています。
読み飛ばしてください。
書込番号:21261138
6点

>Football-maniaさん
奥州 平泉 毛越寺、中尊寺、、、!!
行って来ました!!
取り敢えず、、ご報告まで、、!!!
NIKON D5
書込番号:21262909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんわ〜
先日、isoworld師匠のお誘いで、EOS板の方と計5人で、京都府南丹市の「かやぶきの里」に行ってきました。
かやぶき屋根の町並みってやっぱり日本の原風景みたいな感じでいいですね。今度は雪の季節に行ってみたいです。
★エヴォン界王様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2856618/
ご無沙汰しています(というか、リアルではまだ一度もお会いしていませんが・・)。
宙に浮いたようなオレンジのコスモスが、黄色いボケに鮮やかです。
★キャんノンとびらさん
こちらもお久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2857501/
パンパスグラスかな?逆光に鮮やかですね。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2859301/
これ、GANREFでFeatured Photosに選出されたカットですよね。
さすがはお師匠様、お見事です。
11月に少しだけでも、お奈良に行けないか考えてみようかな・・・
書込番号:21263110
6点

皆様こんばんは!!
4連休が終わりました・・・・・・・あっ! 世間的には3連休ですが^^
また明日から仕事です・・・忙しくなるなあ。
それでは返レスです。
★じーじ馬さん
>チョーご無沙汰しております<m(__)m>
本当にお久しぶりです。
こちらの板では4月以来ですね・・・私より相当サボっています^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2859299/
浮見堂の夜景は素敵だなあ〜
地元でないとなかなか撮れませんよね。 羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2859301/
これいいですね。露光間ズームで空間的な広がりを感じます。
これ・・知っている方は少ないとおもいますが、富田勲さんのシンセサイザーの作品で“惑星・・作曲者はホルスト”があるんですが
LP・・・CDではありません・・・のジャケット写真を想像しました。
こんなのです ↓
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E5%86%A8%E7%94%B0%E5%8B%B2+%E6%83%91%E6%98%9F+%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E5%86%99%E7%9C%9F#mode%3Ddetail%26index%3D0%26st%3D267
よく見たら違うんですがイメージとしてです^^
>忘れられたらいかんので、ちょこっと顔を出させていただきました。
はいっ! 忘れそうでしたよ。・・・・って、忘れるわけないですよね、裏板では毎日ですから(笑)
>私も9月からいよいよ後期高齢者の仲間入りをしまして頭も体も体力減少してきております。
いやあ〜・・・・・オネーさん(特に巫女さん)を狙う気持ちはまだまだあふれていますからね。
老け込むことないですよ^^
巫女さん撮りの師匠としてお気楽板に君臨してください(笑)
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2859735/
いいですね〜・・・
水面に写る景色に癒されます。 素晴らしい天気に恵まれたんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2859746/
中尊寺の金色堂ですね。
私は35年ほど前に行きました^^・・・もうほとんど覚えていませんが。
金色堂に入った時に他の団体さんの一人が写真を撮ろうとしたら、案内の坊さんに“撮影禁止!!”と一括されたことを覚えています^^
また行ってみたいなあ〜
今回はご家族がご一緒でしたか??
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2859835/
いいなあ〜・・・・そばの花と合掌造り。
秋にピッタリの景色ですね。
>かやぶき屋根の町並みってやっぱり日本の原風景みたいな感じでいいですね。今度は雪の季節に行ってみたいです。
私も夏休みに白川郷に行きましたが、本当に日本の原風景だとおもいます。
雪が降るときに行きたいんですが・・・・けっこうハードルが高いですよね。
来週はカミさんと天橋立に行きます。
彦根城〜天橋立〜京都三千院〜平等院・・・・のつもりです。
来週木曜日から土曜日まで・・・二泊三日の予定です。
楽しみだなあ。
ここで一句
“4連休 そろそろやるぞ 葉っぱ大会”
お粗末でした
書込番号:21265299
5点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
毎度でやんす。
連休は、土曜日にチビのサッカーの試合が予定されていましたが、雨で延期なりました。
日曜日は以前にも紹介した事のある近所の神社の祭りを家族で観に行ってきました。
嫁とチビは、「巴廻り」を初めてでした。
今回は、動画をメインで撮ったので画像は少ないですが、貼っときます。(;^_^A
書込番号:21265501
4点

会長〜 こんばんは。
またまた、夏がぶり返した陽気でしたね〜(^^;
"http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2859247/"
なんと、静かそうな廊下でしたね〜 レッドカーペットですよ(@_@;)
こんな家住んでみたいモンです。
固定資産税だけでも、凄そうですwww
>おおき屋さんにコキアソフトなんてあるんですか?
ないですww
いえいえ、コキアが出ていたので、ひたち海浜公園には
コキアのソフトクリームありますよ(^^)d
ちなみに、ネモフィラのソフトクリームもありますよ(^^)d
どっちかと言うとネモフィラの方が好きです(笑)
遮光器土偶さん、こんばんは。
>パンパスグラスかな?逆光に鮮やかですね。
仰る通り、パンパスグラスですね〜 やたら伸びてて
そんなには、ここまで伸びるのも、あまり目にしません。
弾丸特急でささっと、某峠まで秋を満喫しに行ってきました(^^;)
ちょ〜っと、疲れましたwww
書込番号:21265775
5点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
シルバーウィーク終了ですね。
予報士は以前もう30度越えはないとか言ってましたが、今日も暑かったです。
そんなモヤモヤした連休を象徴した作例をアップします。
書込番号:21265917
4点

あー投稿してから気づきましたが、もうシルバーウィークじゃないですね。
失礼しました。m(_ _)m
書込番号:21265924
4点

>Football-maniaさん
レスありがとうございます!
奥州平泉!単独行でした!
「 ひょっとしたら、、紅葉が、、?! 」
の思惑もありましたが、、、
チョッと、早かったですね、、、。
でも、一部あったんで、、、!
有名な、中尊寺より、、、
観自在王院跡や、毛越寺に、、、いて、、
葉っぱばかり撮ってました、、。
彼の御方は、「 何処行ったか、判らないわねぇ!」
「 、、、 仰せの通り、、、!」
連れて行かないと、、、ご指摘が、、
厳しいようでして、、、!!!
書込番号:21266406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様こんばんは!!
連休明けの初日は疲れますね。あと3日〜^^
それでは返レスです。
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2860530/
神輿の上には鳳凰ですね。 いろいろな鳳凰が見られるのが楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2860537/
この神輿は珍しいなあ〜
こちらでは見たことがありません。
>連休は、土曜日にチビのサッカーの試合が予定されていましたが、雨で延期なりました。
雨でしたか〜 サッカーも雨にはかないません。
この時期雨の中で試合をして風でもひくと大変ですから・・・
>嫁とチビは、「巴廻り」を初めてでした。
巴廻り?? はて・・・
ググってみました。 昨年の春日祭のyoutubeがありました。↓
https://www.youtube.com/watch?v=olv25GIYQXs
3、4枚目の神輿が映っていますね。
巴廻り・・・覚えてきます。
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2860634/
わあ〜・・・・気持ちよさそうだなあ。
今の季節にピッタリの場所ですね。 空気がおいしそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2860640/
ここはスキー場ではないんですよね。 リフトの支柱に見えましたが・・・
ちょっと寒いくらいの時に行って熱いコーヒーを飲みたいですね。
私はブラジルで・・・^^
>またまた、夏がぶり返した陽気でしたね〜(^^;
はいっ! 車の外気温計が30℃を指していました。 長袖着ていたんですが1日中腕まくりしていました^^
>こんな家住んでみたいモンです。
>固定資産税だけでも、凄そうですwww
身延山の建物です。 固定資産税かかるのかなあ〜・・・・
宗教法人ですから無税かも^^
>ちなみに、ネモフィラのソフトクリームもありますよ(^^)d
ネモフィラソフトもありますか〜 当然その季節だけなんでしょうね。
>弾丸特急でささっと、某峠まで秋を満喫しに行ってきました(^^;)
某峠って・・・どこなんでしょうか?
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2860666/
これは確かに・・・「なんて日だ」ですね。 でもその日もすぐに終わります( ゚Д゚)
>予報士は以前もう30度越えはないとか言ってましたが、今日も暑かったです。
10月に入って一気に涼しくなったと思ったんですけどね。
昨日の静岡は30℃近かったとおもいます。 暑かったですよ。
>あー投稿してから気づきましたが、もうシルバーウィークじゃないですね。
あはは・・・
今年はシルバーウィークって? という感じでしたよね。
私は来週シルバーウィーク第2弾です。 木曜日と金曜日を休暇にして旅行です^^
私くらいの年になると・・・有給はしっかり消化したいとおもいます。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2860786/
紅葉の時にまた行きたくなりますね。
葉っぱの中でモミジが一番好きです。 赤い紅葉を透過光で撮りたいなあ。
>奥州平泉!単独行でした!
あらら・・・単独でしたか。
まあ、私も夏休みに白川郷に行きましたがかみさんをお留守でした^^
来週はそういうわけに行かないのでカミさんを連れての旅行です。
>チョッと、早かったですね、、、。
さすがにまだ早いですか〜 といってもピッタリの時期に行くのは大変ですよね。
>有名な、中尊寺より、、、
>観自在王院跡や、毛越寺に、、、いて、、
>葉っぱばかり撮ってました、、。
私も昨日は近くの公園と、静岡の奥座敷“梅ヶ島”の近くの公園で葉っぱばかり撮っていました。
PCで見ていても景色を撮っていないのがわかります。
>彼の御方は、「 何処行ったか、判らないわねぇ!」
>「 、、、 仰せの通り、、、!」
ごもっともですね〜
私は近くの公園で葉っぱを撮っていると・・・「何か珍しいものがあるんですか?」とよく聞かれます。
「葉っぱを撮っているんですが」というと・・・「はあ、そうですか」ってつまらなそうに離れていきます^^
>連れて行かないと、、、ご指摘が、、
>厳しいようでして、、、!!!
それもごもっともで^^
来週の旅行もそんなわけでして・・・・(爆)
ここで一句
“だってさあ 葉っぱを撮るのが 好きだもん”・・・・・この気持ちわかってもらえません(^-^;
お粗末でした
書込番号:21267936
4点

>Football-maniaさん
余談??!
ニコンのデカイカメラ( D5 )を
もって、、葉っぱの裏側から、、真剣に
撮ってると、、
「 必ず!?! 」
何人かは、、立ち止まり、、、
「 必ず!?!」撮影していきますよ!?!
間違いなし!?!
お試しあれ!?!
以上、、余談でした!?!
書込番号:21268252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは
会長宛での写真は、もうひとおしっぽいので今後タムキューでいきますね(笑)
>ミニリュウは珍しいですか? こちらでは結構頻繁に出てきてくれます。
東京では不忍池と豊洲でしか私はゲットしておりません
カイリューにするために結構通いました(汗)
わが家の周りはイーブイ、ポッポ、コラッタ、ヤミカラスばかりです
>タムキューだけ見たら十分な描写ですよね。 シカもボケは上ですから・・・・やっぱりタムキューにしようかな?
5Dsで見ちゃうと、シグマの180mm魔黒のが圧倒的に解像感がありますが
ボケの柔らかさはタムキューかと思います
価格を考えたら断然お買い得レンズです
>>恋は赤いバラっていうと私は「加山雄三さん」かな〜
>そちらもありましたね。
>私の頭に浮かんだのは殿様キングスでした^^
殿様キングスって言ったら、少なくとも私とのんきさんは「女の操」でしょう(爆)
>えっ・・・6DUは入院ですか? 何か不具合がありましたか?
撮影途中で突然操作を受け付けなくなりました
バッテリーを外せば復活するんですが、撮りに行く度に1度はこうなるんで
これじゃあ普通気にしますよね?
それなんで銀座に持ち込みましたが、1週間後に
「状態を確認出来ませんでした」と、戻って参りました!
当分の間ビクビクしながら撮る事になりました
>以前江戸魔会の時にエヴォンさんに1DW+70-200Uのセットをお借りして・・・・重たい〜とおもいましたが
>今では1DX+70-200Uが重たく感じません
>でも40D+70-200Uではすごく重たく感じました。重量は800gくらい軽いのに・・・・
>やっぱりバランスって大事ですね。
そうなんです!!
マクロ撮影の時は、そのバランスが重めの方がぶれないことをよく実感します!
手振れ補正をオフにしてみると
8000Dとタムキューで撮るよりワンダフォーと魔黒で撮る方がブレにくいんです!
>85/F1.8はあっさり系の発色でしたからね。
>Lなので色ノリも違うんでしょうか? それとやはり手ぶれ補正はうれしいですね。
85F1.8は、もう20年経ちますもんね(笑)
私でさえ14年使ってます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2856618/
>これいいなあ〜・・・・
>これ見たらタムキューを欲しくなりますね。
とっとと逝っちゃって〜〜〜(爆)
続きます
書込番号:21271212
5点

続きです
★キャんノンとびらさん こんばんは
>今年の彼岸花は..ちょって読めませんでした。
例年なら9月の終わりが見頃でしたよね〜
今年は変です(笑)
>なんと(@_@;) やはり不具合があったんですね...
>でも、どうせ中身は新品になるでしょうから(^^)d
>ファームとかで直るかと思ってました。
原因はキヤノンではきっと解っているんじゃないかと(笑)
異常を確認出来ませんでしたっていうのは世間体を考えてで、実は大急ぎで原因究明してなおして
この後ファームウェアアップデートが来ますよ(笑)
>85は、重たかったですか( ゚Д゚)
さほど大きくないのに持ってみるとびっくりしちゃいます(笑)
欲しかったんですが興ざめしました!!
1.8と1.4Lとのボケの差はさほどではありませんでしたので
私には1.8で十分です!!(↑ 4枚目)
★遮光器土偶さん こんばんは
>ご無沙汰しています(というか、リアルではまだ一度もお会いしていませんが・・)。
そうなんですよね〜〜〜
なんだか昔から知ってるような気でおりましたが(笑)
シグマ18−125に8−16で呪わせていただきましたが(笑)
どちらもいいレンズですよね〜〜〜
魔黒はなお良いレンズですよ〜〜〜(爆)
今後とも御贔屓に〜〜〜
書込番号:21271276
6点

みなさま、こんばんは
ご無沙汰でした
相変わらず、撮れてませんが(≧∇≦)
>エヴォンさん
>nanablueさん
>キャんノンとびらさん
ひゃーーー
ご無沙汰です。^ - ^
お元気そうで、何よりです
書込番号:21273222 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様こんばんは!!
まだまだ暑いですね。
今日は仕方なく上着を着て出勤しましたが、やっぱり暑かったあ〜
明日は雨のようで、少しは涼しくなるかな?
それでは返レスです。
★ニコングレーさん
>ニコンのデカイカメラ( D5 )を
>もって、、葉っぱの裏側から、、真剣に
>撮ってると、、
>「 必ず!?! 」
>何人かは、、立ち止まり、、、
>「 必ず!?!」撮影していきますよ!?!
1D系を使う人ってまだまだ少ないです。
そこに70-200Uみたいな白くて大きなレンズをつけて撮っていると目立ちますね。
D5も同じような大きさなので目立つんでしょうね。
>お試しあれ!?!
あはは・・・恥ずかしいので目立たないようにしています(笑)
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2861969/
至近距離ですね。 良く逃げられませんでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2861977/
ホトトギスですね。 この花も好きですがなかなか見られません。
背景のとろけるようなボケがいいですね。
>会長宛での写真は、もうひとおしっぽいので今後タムキューでいきますね(笑)
わっ! 久々に界王様からのじきじきの呪いだあ〜^^
>わが家の周りはイーブイ、ポッポ、コラッタ、ヤミカラスばかりです
そうでしたか。私はカイリュウは比較的早くにゲットできました、。
でも我が家はかなり田舎なのであまりポケモンが出てきてくれません。
ヤミカラスは市内でよく出てきますが嫌いなのでほったらかしです^^
>価格を考えたら断然お買い得レンズです
そうなんですよね。 純正とは2諭吉以上の差ですから・・・・
>撮影途中で突然操作を受け付けなくなりました
それは辛いですね。私だったら操作を受け付けなくなったところで即販売店に持ち込みますが・・・
とびら店は遠いんでしたっけ?
>8000Dとタムキューで撮るよりワンダフォーと魔黒で撮る方がブレにくいんです!
確かに・・・
軽いカメラが人気高いですが手ぶれを考えるとある程度の重さは必要ですよね。
>とっとと逝っちゃって〜〜〜(爆)
はいっ! そのうちに〜・・・・・と言ってから2年経つかな??(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2862025/
タムロンの便利ズームも侮れませんね。
背景のボケも綺麗ですし・・・・ボケのきれいなのはタムロンの伝統かな?
>1.8と1.4Lとのボケの差はさほどではありませんでしたので
>私には1.8で十分です!!(↑ 4枚目)
EF85/F1.8USMは手放してしまいましたのでF1.4Lが気になっています。
でも思ったよりも高いんですよね。 すぐには手が出ません。
>魔黒はなお良いレンズですよ〜〜〜(爆)
土偶さんピンチ〜・・・・・^^
>今後とも御贔屓に〜〜〜
さらにピンチ〜・・・・・^^
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2862366/
夕焼けのリコーブルーがいいですね。
>相変わらず、撮れてませんが(≧∇≦)
最近出張なおっでお忙しそうですね。
落ち着いたら撮りまくりましょう!!
>ひゃーーー
>ご無沙汰です。^ - ^
>お元気そうで、何よりです
登場された途端に呪われました^^
土偶さんが二人目のターゲットに・・・・(笑)
呪い板の復活かな??(爆)
ここで一句
“久しぶり 黒い悪魔が やってきた”
お粗末でした
書込番号:21273307
5点

会長様 、 皆さま おはようございます!
お久しぶりでございます。
前回、お題が秋なのに夏の写真ばかりアップしてしまったので、今回はようやくお題に沿った写真のアップです。
1枚目は千畳敷カールです。
以前からいきたいと思っていたのですが、とてつもなく混むとの話を聞いていたので、躊躇していましたが、思い切って行って本当によかったです。
こんなきれいな景色、そうそうないですね!(^^)!
ただ、混み方は尋常ではなく、自宅を2時半に出てマイカー規制手前の駐車場に4時半着。
この時点でメインの大駐車場は満車、1kmほどはなれた臨時駐車場に止めて長蛇の列でバスを待つこと2時間、、、( ゚Д゚)
外気温5度で冬並みの防寒具でなければ風邪をひきそうな感じでした。
そこからさらにバスで30分、ロープウェー待ち20分、自宅発から5時かけてようやく千畳敷カールに到着・・・(疲)
それでもこの景色が見えたら疲れが吹き飛びました(^^)
2枚目は3連休の中日に行った那須高原、朝日岳斜面の紅葉です。
ここもとてつもなく混むとの情報だったので、5時に現地着でしたが、一番上の駐車場から5つ目まで満車。。。
止められた駐車場から撮影地まで約3kmの山道(車道はくねくねしていて距離が長い)を登ってようやく到着。
本当はロープウェーで上がって茶臼岳を目指す予定だったのですが、ロープウェーの運行開始が8時半からだったので、待つのもバカらしいと思い、もう少し歩いて一番上の峠の茶屋駐車場での撮影となりました。
ここからだと茶臼岳は見えないのですが、朝日岳が真正面にあり、まさに壮観!!
中でも、その斜面の紅葉と緑(主にクマザサ)のコントラストが美しかったです!!
ということで、やっとお題に追いつきました(笑)
ではこの辺で〜〜(^^)/~~~
書込番号:21274134
4点

皆様こんばんは!!
一週間が終わりました。でも雨ですね〜 (-_-メ)
せっかくの週末が・・・カメラオフかなあ。
撮りに行けなかったら来週の旅行のためにカメラのセンサークリーニングなんかしちゃおうかな。
それでは返レスです。
★ハッシブ2世さん
あらら〜・・・・ご無沙汰しております。
昨日界王様がお越しになりましたが今日は東の魔人様^^
いいことあるかなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2862616/
千畳敷カールですか〜
6年前の夏に行きましたが、ロープウェイで登ったら雨でした。
雲の中という感じでこんな景色は見ることができませんでした。 こんな景色を見に・・・また行きたいなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2862617/
こちらは那須高原ですか。 色づいていますね。
やっと来た紅葉の季節・・・・葉っぱを撮りまくりたいです。
>前回、お題が秋なのに夏の写真ばかりアップしてしまったので、今回はようやくお題に沿った写真のアップです。
あらら・・・そうでしたっけ? お気にかけていただきましてありがとうございます。
私も最近やっと葉っぱを撮りに行くことができました。
>こんなきれいな景色、そうそうないですね!(^^)!
千畳敷カールの最高の景色じゃないでしょうか? 明治亭のソースカツ丼は食されましたか?
>自宅発から5時かけてようやく千畳敷カールに到着・・・(疲)
それは大変でしたね。 私が行った時は8月終盤でしたがそこまでは混みませんでした。
紅葉の季節ですから混み方も半端ないでしょうね。
>ここからだと茶臼岳は見えないのですが、朝日岳が真正面にあり、まさに壮観!!
>中でも、その斜面の紅葉と緑(主にクマザサ)のコントラストが美しかったです!!
紅葉も黄葉もあって素晴らしいコントラストですね。
このためだったら道中長くても我慢できそうです。
>ということで、やっとお題に追いつきました(笑)
はいっ! 次もお待ちしておりますよ!!(笑)
私も来週木曜日からカミさんと二人で旅行に行きます。
ただ一カ月ほど前から左の膝が具合悪くて・・・変形性膝関節症(老化が原因)ということで治療中です。
だいぶ痛みは収まりましたが、膝をひねると怖いので・・・のんびりの工程になりそうです。
かみさんも腰が悪くて歩くのがゆっくりですからちょうどいいかな?
素敵な景色を見せていただきましてありがとうございました。
ここで一句
“紅葉狩り のんびり行こう 山歩き”・・・・・ゆっくりと景色を楽しみたいですね。
お粗末でした
書込番号:21275672
3点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
今週末は天気がダメそうなので、撮影は無理な感じですね。
>ググってみました。 昨年の春日祭のyoutubeがありました。
う〜ん、剣鉾のところからの動画ではないですね。
↓剣鉾の詳細がのってます、祇園の鉾の原型だそうです。
http://www.kasuga.or.jp/annual-event/kasugamatsuri/
先週の祭日は、植物園に行ってきました。
チビが、鳥を撮ってみたいだったので、連れていきました。
エナガ、コゲラ、ヤマガラぐらいしか撮れませんでしたが、まあ、満足しているみたいでした。^^
私は、40DにΣの17-70f2.8-4を付けてぶらぶらしました。
(80D+70-200f2.8LUも使ってましたが・・・)
なんちゃってマクロもなかなか良いですよ〜
会長〜問題です、最後の1枚、なんの実だと思いますか?^^
書込番号:21278348
4点

>Football-maniaさん
こんばんはー^^
ここのところ1か月ばかりこの木ばかり撮っていました.幹の表面のコントラストがX-T2で綺麗に出るのに6Dmk2ではぼんやり.
書込番号:21278635
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
>昨日の静岡は30℃近かったとおもいます。 暑かったですよ。
その夏日の日々から気温がドーンと下がりましたね。
おまけに秋雨というか雨季に入ったように連日傘マーク付きで嫌になります。
今日は午前中雨が上がった隙にちょろっとフィールドに行ってちょろっと撮ってきました。
知り合いは誰もいませんでしたが、カワちゃんがちょっとだけ相手してくれました。
川は木の陰になっている場所で、暗くてISO上がってしまって最悪でしたが…。
書込番号:21278674
5点

>Football-maniaさん
>ご参加のみなさま
10月14、15日
埼玉県の川越では、、
「 川越まつり 」を開催しております!
昨年、秩父夜祭りと同時に、、
世界遺産に登録されており、登録後、、
初めての開催どの事。
覗いてきました!!
NIKON D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140 / 3.5-5.6G
書込番号:21279481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
急に秋が深まってきましたねー。
名古屋は秋雨模様ですが、雨の合間の曇の日に「庄内緑地公園」に行ってきました。
サンダーバード面白かったですねー。
ミニチュアとして初めて(だったかな?)汚し塗装をしたんですよね。メカがアップになってもリアルな感じでした。
ちょっと色っぽいシーンもあった「謎の円盤UFO」も好きでしたけど(笑)。
書込番号:21279484
4点


皆様こんばんは!!
雨の週末・・・つまらないですよね。
結局二日間カメラオフでした。
午後は今週の旅行に備えてカメラのセンサークリーニングをして、そのあとスターウォーズ(ジェダイの覚醒)を見ていました。
今は雨が降ってもいいけど、木曜日からは回復してほしいです。
それでは返レスです。
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2863516/
フジバカマ・・・秋の七草ですよね。
オバナ、フジバカマ、オミナエシ、キキョウ・・・・あと何でしたっけ?
春の七草は覚えているんですが・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2863517/
おお〜・・・カメラ小僧ですね。 しっかり構えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2863520/
ん〜・・・・・わかりません(-_-メ)
>今週末は天気がダメそうなので、撮影は無理な感じですね。
はいっ! 二日間雨でしたのでカメラオフでした。
今週の旅行で撮りまくりたいです。
>↓剣鉾の詳細がのってます、祇園の鉾の原型だそうです。
>http://www.kasuga.or.jp/annual-event/kasugamatsuri/
動画見ました。 いいですね〜・・・・
お祭りの起源を勉強できますね。
>私は、40DにΣの17-70f2.8-4を付けてぶらぶらしました。
軽いシステムは必要ですね。
シグマの17-70は倍率高いんですよね。
>会長〜問題です、最後の1枚、なんの実だと思いますか?^^
全く分かりません。 降参です <m(__)m>
★kltomvさん
>ここのところ1か月ばかりこの木ばかり撮っていました.幹の表面のコントラストがX-T2で綺麗に出るのに6Dmk2ではぼんやり.
そうですか?
私にはわかりませんが・・・
価格にアップするとかなり解像感が損なわれるようですのでそのせいかな??
X-T2はよさそうですね。 X-T2Sが出るようなので楽しみにしています^^
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2863619/
おお〜・・・ナイスショットですね。
>おまけに秋雨というか雨季に入ったように連日傘マーク付きで嫌になります。
はいっ! 静岡も今日の最高気温が20℃ほどでした。
しかもシトシト雨が降って・・・・こういう天気は大嫌いです。
>川は木の陰になっている場所で、暗くてISO上がってしまって最悪でしたが…。
そうですね。
AFはさすがだとおもいますが・・・ISO6400は確かに拡大すると厳しいですね。
私なんかではせいぜいL版くらいにしかプリントしませんので全く問題にならないとおもいますが・・・
贅沢言ったらキリはありません^^
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2863878/
川越ですか〜・・・・
学生のころに大宮(今のさいたま市・・・駅では東大宮)に住んでいましたので懐かしいです。
確か小京都でしたよね。
>昨年、秩父夜祭りと同時に、、
>世界遺産に登録されており、登録後、、
>初めての開催どの事。
そうなんですか?
それではすごい人出だったでしょうね。
有名になるのはうれしいですが人が多くなるのが・・・・(^-^;
★夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2863881/
いいなあ〜・・・・コスモスが風に揺れる感じがします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2863885/
思いっきりハイキーにして・・・・花びらの透ける感じがいいですね。
>急に秋が深まってきましたねー。
はいっ! あっという間に秋になりました。 9月までは半袖だったのに・・・
>ちょっと色っぽいシーンもあった「謎の円盤UFO」も好きでしたけど(笑)。
私はキャプテンスカーレットが好きでした。
コンチェルトエンジェル発進!! って・・・ドキドキしていました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2864142/
こういう景色大好きです。
まさに秋ですね・・・・ちょっともの寂しげで。
>昼間からハイボールの勢いを借りて、連投すいません。
休日ですからね。
出かけない時はどんどん飲みましょう!!
私は相変わらずの発泡酒ですが(笑)
ここで一句
“旅行だぞ 秋雨前線 あっち行け”・・・・・ほんとうにどこかに行ってほしいです
お粗末でした
書込番号:21280914
5点

>Football-maniaさん
こんばんわ
D850 きましたよ!!
ががが、仕事 忙しく、忙しく 撮るひまなーし
>雨の週末・・・つまらないですよね
はい しかも仕事 !
そして雨 雨。 雨音はショパンの調べ! ^^
今週 こそ D850で鎌倉にいってきますね。
UPは 浅草寺 です。 D750にて
では
書込番号:21286515
4点


皆様こんばんは!!
朝のうちはいい天気でしたが夕方から雨です。
明日から旅行に出かけます。土曜日には帰ってきますが遅くなるとおもいますので日曜日までのオサボりです(^-^;
雨が心配ですが予定通り出かけます。
晴れなくても雨が降らなければいいなあ〜
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2865579/
シグマ50Art・・・さすがの解像力ですね。 これは青空も素晴らしい色だなあ〜
ニコンはわからないのですが、ピクチャーコントロールは何をお使いですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2865580/
ポートレイトもいけますね^^ 優しそうなお顔ですね。
>D850 きましたよ!!
>ががが、仕事 忙しく、忙しく 撮るひまなーし
おお〜・・・ついに届きましたか。 おめでとうございます!!
でもお仕事が・・・なんですね( ゚Д゚)
逃げるわけじゃありませんから時間ができたらゆっくり楽しみましょう。
ファーストショットは何でしょうか?
>今週 こそ D850で鎌倉にいってきますね。
鎌倉はいつ行ってもいいですね。 人が多すぎるのが難ですが・・・
秋の鎌倉・・・紅葉を見に行きたいなあ。
目いっぱいお楽しみくださいね!!
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2865810/
あっという間に落ち葉を見るようになりましたね。
今日、雨が上がったのでいつもの通勤で市内の駿府城公園を歩きました。
落ち葉がたくさんでしたよ。 秋を感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2865811/
わあ〜・・・・水滴がステキです^^
>明日からご旅行とか
>天気が良くなってくれるといいですねー,私も祈っています.
ありがとうございます。
晴れ男のつもりなんですが・・・・今回は厳しそうです。
晴れなくても散策している間雨が止んでくれればと思っています。
3日間楽しんで行ってきます。
ここで一句
“テルテル君 君に頼んだ 晴れてくれ”
お粗末でした
書込番号:21288554
4点

こんばんわ〜
ここしばらくまともにカメラに触れて無いので、古いですが「かやぶきの里」の別カットで・・
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2863517/
お子様のポーズ決まってますね。望遠系のレンズのようですから、飛行機も撮るのかな?
今年は岐阜へは遠征されますか?
★エヴォン界王様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2862025/
いい感じですね〜
6DUもよさそうです。
>シグマ18−125に8−16で呪わせていただきましたが(笑)
>魔黒はなお良いレンズですよ〜〜〜(爆)
あれだけ呪っておいてまだ呪いますか?
望遠マクロ欲しいな〜〜
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2862616/
青空に紅葉が美しいです。
千畳敷カールも一度行ってみたいです。
★かいちょ〜かっか〜〜
明日からご旅行ですね、いいな〜〜
テルテル君のご利益で晴れることを期待して魔す。
ついでに台風を追い払っていただけると嬉しいです(笑)
書込番号:21288612
5点

皆様おはようございます。
目が覚めちゃいました^^
さっそく返レスです。
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2865872/
これいいですね。
じーじ師匠のみたい^^
こういうポストも観光地でしか見かけなくなりました。
雰囲気がありますよね。
昭和のオヤジにはこちらの方がしっくりきます。
>あれだけ呪っておいてまだ呪いますか?
>望遠マクロ欲しいな〜〜
あっ! また呪われたあ〜^^
>テルテル君のご利益で晴れることを期待して魔す。
ありがとうございます。
なんとかしてもらいたいです。
行ってきます!!
ここで一句
“雨だって 予定通りだ 出かけるぞ”・・・・出かけるのは1時間後ですが
お粗末でした
書込番号:21289398
4点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
まいどでございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2863520/
これですが、正解はアフリカバオバブの実なんですよ^^
食べられみたいですね。
植物園に行くと食べられる実が結構あるんですよ。
●遮光器土偶さん
>今年は岐阜へは遠征されますか?
行くつもりですが、天気しだいですね。
今年は、ブルーも来るので行きたいですね〜
そのかわり、人出もかなりありそうでが・・・
あっ、そうそう、最近は岐阜基地の持ち込み品が結構、厳しくなってるので
事前チェックしないいけませんね。^^
書込番号:21291506
5点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
秋というのに連日雨ばかりで嫌になりますね。
おまけに季節外れの強力な台風まで来るとは迷惑千万です。
>AFはさすがだとおもいますが・・・ISO6400は確かに拡大すると厳しいですね。
ソニーセンサーはいいといいますが、α9に関しては高感度も低感度も並な感じです。
もしかすると読み出し速度を上げるとこうなるのかも?
それに比べるとα7r2は本当に画質がいいと思います。
今年の秋の数少ない秋晴れの日の作例で、全てキヤノンのサンヨン+Metabornsです。
明日明後日と台風21号が接近してきますが、ルート上にお住まいのみなさま、どうかお気を付けください。
書込番号:21296358
6点

>Football-maniaさん
こんにちは
お出かけ お気を付けください。^^
>ニコンはわからないのですが、ピクチャーコントロールは何をお使いですか?
そうですね。 ニュートラルがほとんどですが、たまにスタンダートです。
色 濃そうにみますが、入りは薄く、明暗で濃くしてます。^^
D850 撮りました〜 が、まだまだ解像度以外は不満です。^^
腕の問題ですが、晴れた日にじっくり撮って見たいです。
傘もちでの撮影は、フラストレーションが溜まりました。(笑)
近くの庭園です。
書込番号:21298129
3点

皆様こんばんは!!
台風が来ましたね〜 近畿地方ではすごい雨が降っているようです。
災害にならなければいいんですが・・・
静岡でも先ほど避難準備が発令されました。私の住む地域も該当しています。
これからかなり降るのかなあ〜
今後台風の進路に当たる地域の方々は十分お気を付けください。
それでは返レスです。
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2866417/
バオバブの実でしたか〜 これは見たことがないです。 美味しいんでしょうかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2866426/
パパイヤ・・・・そういえば生で食べたことはないかもしれません^^
>植物園に行くと食べられる実が結構あるんですよ。
でも食べちゃダメなんですよね(笑)
食べるんだったらフルーツパークですね(^-^;
木曜日から旅行に行ってきました。
彦根城〜天橋立〜伊根の舟屋〜三千院〜東寺〜平等院と廻ってきました。
天気予報は雨だったんですが・・・
当時の見物を終わるまではほとんど雨には降られませんでした。
さすがにテルテル君の念力です^^
三千院は空いていてよかったですよ〜
秋に行きたいなあ・・・とおもいますが、朝早くに行かなきゃとても写真どころではないようですね。
Panyakoさんのお庭にお邪魔しました(^_-)-☆
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2867211/
わあ〜・・・・まだアブラゼミがいるんですね。
最近サンヨンの作例を見ることがありませんが、いいですね〜
背景のボケも自然です。
>おまけに季節外れの強力な台風まで来るとは迷惑千万です。
その台風が近づく中旅行に行ってきました。
滋賀と京都・・・3日間で約千キロ走りました。 中々疲れますね。
>もしかすると読み出し速度を上げるとこうなるのかも?
ん〜・・・・このあたりは実際に使っている方の感覚が当たっているんでしょうね。
読みだし速度を上げるにはソフトの部分がかかわってくると思います。
>今年の秋の数少ない秋晴れの日の作例で、全てキヤノンのサンヨン+Metabornsです。
MetabornsでXマウント用のアダプターを出してほしいものです^^
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2867555/
さすがに緻密ですね。
等倍で見たい気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2867557/
落ち葉の下の水がいい感じですね。
これは解像力が素晴らしい。
>そうですね。 ニュートラルがほとんどですが、たまにスタンダートです。
私は基本的にスタンダードを使います。
被写体によってポートレイトとか風景とか・・・
それ以外では純正以外でピクチャースタイルをネットで確保して使ってますよ。
Fujiのプロビアやベルビアもあります・・・・少し違いますが^^
>傘もちでの撮影は、フラストレーションが溜まりました。(笑)
昨日最後の平等院では傘もちでした。
なのでX-T10で撮りましたがやはりフラストレーションがたまりますね。
いい天気の時に人がいない状況で撮りたいです。
ここで一句
“テルテル君 おかげで旅行が 楽しめた”テルテル君の念力のおかげです。
お粗末でした
書込番号:21299123
5点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
台風は、大丈夫でしたか?
夜中に緊急速報のアラームが、スマホにバンバン入っていました。
私のところも、避難準備勧告が出てました。
今日も、朝から東方面の輸送便が、届かないと、バタバタしてました。
やっと、天気が良くなっていくようですね〜
>秋に行きたいなあ・・・とおもいますが
秋にもおいで下さいよ〜
さほど、メジャーでない場所も、どうですか^^
もしくは、人出は、しょうがないですが、嵐山も良いですよ〜
今回は、コス撮りから^^
FF(ファイナルファンタジー)13のキャラです。
書込番号:21302454
4点

>Football-maniaさん
こんにちはー
台風も行ってしまって被害が少なくてよかったですねー。それとあのさ中のご旅行があまり雨にも降られず
テルテル坊主が活躍したとかこれもよかったですねー。
空はまだ暗いが雨もなく撮ってきました。
書込番号:21303327
3点

皆様こんばんは!!
昨日は台風が過ぎていい天気でした。 が、東名が富士ICと清水IC間で通行止め。
伊東に行ったので帰りが大変でした。
下り線が通行止め解除になったのはつい先ほどなのでかなり影響が出たとおもいます。
明日からは気持ちよくは知れそうですが安全運転で^^
それでは返レスです。
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2868361/
撮影場所はスタジオでしょうか?
背景がいいですね〜・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2868367/
こちらはすごい!! 綺麗ですね〜 映画のシーンみたいです。
>FF(ファイナルファンタジー)13のキャラです。
FFはやったことがないので・・・私はDQ派でした。
・・といってもDQ2で止まったままですが(汗)
>台風は、大丈夫でしたか?
ありがとうございます。
静岡市内は大雨にもならず割と静かでした。 夜中は降ったようですが音で起きることもなく済みましたよ。
超大型台風であちこちで被害が出ているようですね。
>私のところも、避難準備勧告が出てました。
私の住む地区でも避難勧告が出ましたが様子を見ているうちに過ぎてしまいました。
>今日も、朝から東方面の輸送便が、届かないと、バタバタしてました。
↑でもカキコしてますが、東名の富士〜清水間が上下線ともに通行止めでした。
下り線は先ほどまで通行止め。
私も昨日伊東に行きまして帰りは新東名の大渋滞に嵌りました。(東名の通行止めの影響です)
>秋にもおいで下さいよ〜
>さほど、メジャーでない場所も、どうですか^^
行きたいですね〜・・
観光だとどうしてもメジャーなところに行きがちですが、写真を撮るならマイナーでも構いません。
まあ先週行ったばかりなのでしばらく資金が^^ 紅葉の京都は平日に行きたいですね。
>嵐山も良いですよ〜
ん〜・・・・行きたい!! (^-^;
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2868512/
これは紅葉なんでしょうか? 広葉樹ですから紅葉はあると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2868515/
エノコログサですね。
子供のころからネコジャラシ・・・としか覚えていませんでしたが、この板の御常連様に教えていただきました。
ネコジャラシの写真も大好きです。
>あのさ中のご旅行があまり雨にも降られず
>テルテル坊主が活躍したとかこれもよかったですねー。
ありがとうございます。
私のテルテル坊主信仰は40年以上前からです。
信じれば思いは通じる・・・というより自分が晴れ男だと思いこむことが大事だとおもいます^^
今回も3日間の旅行で雨に降られたのは一日目の彦根城(天守に登るときだけ)と最終日の平等院・・・
予報がずっと雨か曇りでしたので良しとします( `―´)ノ
夫婦での旅行なので写真を撮ることに集中できませんでしたが、いい景色を見られたので楽しかったです。
ここで一句
“秋だから そろそろやるか 葉っぱ大会”・・・・秋の葉っぱ大会やろうかな?
お粗末でした
書込番号:21304456
4点

先週、奥入瀬に行ってきました。
奥入瀬撮影のため、SONY FDR-AX700を買い増しました。
今回、動画重視のため、デジカメは持って行きませんでした。
移動のバスの車窓は、空間手振れ補正付のFDR-AX40で、奥入瀬の川の流れや滝はAX700にしました。
新製品のAX700はAF枠が位相差表示になったので、デジイチに近くなり使いやすくなりました。
静止画と違い、音声が気を使います。
油断すると散策中の人の声が入ってしまいます。
道路と並んでいる遊歩道は、かなり混んでいて、山奥とは思えないほどです。
道路は渋滞しています。
遊歩道を歩かないといけないので、三脚とビデオ・予備電池・水だけにして軽くしました。
奥入瀬は黄色と緑色の葉が多く、赤色が少なく残念でした。
八甲田ロープウェイ付近は赤色もあり、いいのですが、撮影にはほとんど終わっていて諦めました。
奥入瀬 雲井の滝の動画はこれです。
https://www.youtube.com/watch?v=XQVJWR2ndpc
この滝は根元まで行けるので、人が映り込みます。
人が入らなく録るため粘り、1時間半いましたが、数分しかありませんでした。
それがこの動画です。
書込番号:21306892
3点

皆様こんばんは!!
よく降りましたね。 昼には上がると思っていたんですが夕方まで降り続きました。
明日はいい天気のようでホッとしています。
さてあと二日・・・・金曜日は日帰りの九州出張だあ〜
それでは返レスです。
★MiEVさん
>先週、奥入瀬に行ってきました。
奥入瀬ですか〜・・・・行きたいけど遠いなあ。
30年以上前ですが平泉の中尊寺までは行きました。中尊寺からまだ北に200km以上なんですね。
紅葉が見ごろでしょうか? いいなあ〜
>奥入瀬撮影のため、SONY FDR-AX700を買い増しました。
>今回、動画重視のため、デジカメは持って行きませんでした。
おお〜・・・・いいものを手に入れられましたね。
動画のほうがいい被写体がありますよね。Youtube拝見しました。
マイナスイオンが画面からあふれてくるような気持ちよさでした。
滝の音・・・水の音・・・大好きです。
>静止画と違い、音声が気を使います。
>油断すると散策中の人の声が入ってしまいます。
確かにね〜・・・・ 私もたまにスマホで動画を撮りますがマイクが無指向性だと何でも拾っちゃいます。
>遊歩道を歩かないといけないので、三脚とビデオ・予備電池・水だけにして軽くしました。
私はビデオというと・・・・古いSONYのデジタルビデオ(Hi-Visionですらない^^)と
キヤノンの・・・型番忘れましたが・・・一番小さい奴(一応Hi-Vision)の2台です。
ほとんど動画を撮らないんですが、来週静岡で開催される大道芸Wカップは動画で撮ろうかと考えています。
>奥入瀬は黄色と緑色の葉が多く、赤色が少なく残念でした。
紅葉の時期は難しいですね。
特に遠くに行くのはかなり前から計画していかなきゃなりません。その時には紅葉の見ごろはわからないことが多いです。
今年はどこかに撮りに行きたいなあ〜
>https://www.youtube.com/watch?v=XQVJWR2ndpc
>この滝は根元まで行けるので、人が映り込みます。
静けさの中に滝の音・・・これはいいですね。
ずっと聞いていたいです。
奥入瀬かあ〜・・・・いつか行くぞ!!
ここで一句
“紅葉だ これで増えるぞ 葉っぱ好き”
お粗末でした
書込番号:21307121
5点

>Football-maniaさん
こんにちはー
伊根の舟屋・・・以前から一度行ってみたいと思っていたところです。いいですねー。魚も身が締まって美味しいでしょうねー。
先日の紅葉はハナミズキでした。
やっと天気が回復したようですねー。
せっかくカメラを新調したので、どこかに出かけなければいけなのですが・・・・
書込番号:21308984
3点

皆様こんばんは!!
今日はいい天気でした。 富士山も初冠雪できれいに見えましたよ。
夕方にはかなり溶けてしまいましたが、やっぱり富士山は雪化粧が似合います。
でもまた台風が・・・・・週末の天気が心配ですね。
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2869507/
銀杏の落ち葉ですか〜
黄葉する前に力尽きちゃったんでしょうか?
でもこういう風景好きです。 秋の物悲しい感じがよく出ていますね。
>伊根の舟屋・・・以前から一度行ってみたいと思っていたところです。いいですねー。魚も身が締まって美味しいでしょうねー。
素敵な景色でしたよ。
魚は食べませんでしたが、漁師町ですから美味しい魚があるんでしょうね。
海から船で直接家に入れるなんて・・・海とともに生きている方々なんですね。
>先日の紅葉はハナミズキでした。
ハナミズキでしたか〜
花水木は静岡市の木なんですよ。街路樹にも植えられています。
成長が遅いようで街路樹には最適なんだとか・・・・
>せっかくカメラを新調したので、どこかに出かけなければいけなのですが・・・・
土日は台風が・・・南にずれてくれたらいいのに。
私も先週の旅行で十分撮ったとはいえませんのでどこかに行きたいです。
ここで一句
“台風に 耐えて色付き 見せてくれ”
お粗末でした
書込番号:21309466
6点

>Football-maniaさん
こんにちはー
今の季節朝露が多くなりますね。
草にびっしり朝露がついて歩くと足が濡れてしまいます。アッ、大昔の田舎の道のことです。
舗装などないから道に一杯草が生えています。リヤカーの通る2輪の跡だけ草はなく土が出ていましたねー。
靴なんてだぁれも履かないで、みんな藁草履でしたねー。
書込番号:21311633
5点

皆様こんばんは!!
週末だというのに天気が悪いですね。
静岡は朝からパラパラtと雨が降り続けています。
明日は台風の影響でかなり降るような予報です。
明日はまったりと時間つぶしかな?
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2870005/
水滴はいいですね〜・・・・・スイテキ(素敵)です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2870008/
ミツバツツジかと思いましたが・・・・ジャカランタの木 これは全く知りませんでした。
リオでの作例ですか? ブラジルかあ〜・・・いいなあ。
>草にびっしり朝露がついて歩くと足が濡れてしまいます。アッ、大昔の田舎の道のことです。
寒暖が激しいので朝は水滴が多いですよね。
>舗装などないから道に一杯草が生えています。リヤカーの通る2輪の跡だけ草はなく土が出ていましたねー。
私の家にもリアカーがありました。
リアカーって・・・・rear+carの造語なんですよね。
リアカーで遊んだことも覚えています。
確かに舗装された道路なんて少なかったです。雨が降ったら泥んこでしたね。
>靴なんてだぁれも履かないで、みんな藁草履でしたねー。
あっ! 私は安いとはいえズック靴を履いていましたよ。・・・月星だったかな??
少しだけ若いかなあ〜・・・・・(爆)
ここで一句
“ちょっとした ことで差が出る 年代だ”・・・・・少しだけですが(笑)
お粗末でした
書込番号:21314981
5点

Football-maniaさん みなさん はじめまして。こんばんは。
八丁蜻蛉と申します。
ええ、今年初めてですので「初めまして」です!!!
17年も終わろうかというのに。。。
今年は雨が多くてチョウチョも撮りにいけませんでした。
この辺りだと10月の15日前後がアサギマダラの狙い時でしたが
長雨で断念してしまいました。
ん?九州出張?どこかな?サボリーマンできたかなあ?
日帰りとはハードですね。
体に気を付けください。
夏の写真を張り逃げです。では〜。
書込番号:21315030
4点

皆様、ご無沙汰しております。
また、台風が来てますね?。
今回のも普通に大きそうなので、来て欲しくないですが。
9月中に旅行に行こうと画策していましたが、家の修理やら一部改装やらであえなくボツになりました。
>吉野桜は見に行きたいんですよね。
>行くんだったら平日の朝早く・・・・リタイアしてからじゃないといけないなあ
平日でも人が多いですが、それでも始発の着く前の時間はのんびり撮影できます。
電車や麦芽着くたびに人の波が押し寄せるのは壮観です。都会の通勤ラッシュよりはましですが。
>出張で行った時に15分くらい時間が余って外から見ました。ゆっくりと撮りに行きたいです。
初めて行きましたが噂通り綺麗なお城でした。のんびり回りたいところですが、天守閣は人の波に合わせて移動しないといけなかったです。
私は城の中はあまり撮りたいものもなかったですが。
書込番号:21315838
6点

皆様こんばんは!!
台風の影響で大雨が続いていますね。
幸い静岡は雨が止んで静かになりました。
まだ関東は降り続いているようです。 進路に当たる地域の方はお気を付けください。
それでは返レスです。
★八丁蜻蛉さん
ご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2870764/
おお〜・・・・花火だあ。
秋に見る花火も乙ですね〜・・・・・って日付見たら夏の花火でした(^-^;
>ええ、今年初めてですので「初めまして」です!!!
>17年も終わろうかというのに。。。
イカンですね〜・・・・・オサボ?は(。-`ω-)
>この辺りだと10月の15日前後がアサギマダラの狙い時でしたが
八丁蜻蛉さんといえばアサギマダラでしたね。
私もここ数年みておりません。
優雅な飛び方で魅力ありますよね。
>ん?九州出張?どこかな?サボリーマンできたかなあ?
いえいえ・・・・往復の移動時間が12時間で仕事が2時間・・・・なんのこっちゃ( ゚Д゚)
とてもサボリーマンしている暇はありませんでした。
サボリーマンは千葉の本家にお任せします(^-^;
>日帰りとはハードですね。
>体に気を付けください。
ありがとうございます。
でも帰りは小倉発16:27でしたので・・・・ビールを飲んで寝てました^^
終業時間にベールを飲めるのはうれしいです(笑)
★ KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2870931/
素晴らしい夕日ですね。
こちらでは海に沈む夕日を見られませんので新鮮です。
西伊豆だったら毎日見られるんだけどなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2870933/
朝のキリッとした空気感がいいですね。
ここから陽が昇る間景色がどんどん変わっていくんでしょうね。
>また、台風が来てますね?。
>今回のも普通に大きそうなので、来て欲しくないですが。
ご無沙汰しております。
今静岡は雨風が過ぎて静かになりました。
そちらは大雨だったでしょうか? 先週の雨でもかなり降ったとおもいますので緩んだ地盤が心配ですね。
>平日でも人が多いですが、それでも始発の着く前の時間はのんびり撮影できます。
吉野桜はいつか見に行きます・・・・でも平日は難しいのでやっぱりリタイアしてからかな。
>初めて行きましたが噂通り綺麗なお城でした。のんびり回りたいところですが、天守閣は人の波に合わせて移動しないといけなかったです。
これ確か姫路城のレスでしたよね。
改修してからはまともに見たとがありませんのでいずれ行きたいです。
白鷺城というだけあってすごく優雅なお城ですよね。
時間をかけてじっくり撮りたいなあ〜
ここで一句
”月曜日 台風一過で 青空を”
お粗末でした
書込番号:21318099
5点

>Football-maniaさん
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2871522/
雨上がりの三千院もいい色がでますね。 苔が凄い!!
自分は土曜日の午前中 曇りでしたので、蝶を撮りました。
温室なので年中いるんですが、行き帰りに雨が降らない時間を選びました。^^)
で、やっと 今週は晴れそうですので、どこに行くか計画中です。^^
まずは、入間基地に行ってきますね。 そうです。航空祭です。
Canon組の白レンズ群が殺到します。 1DXだとみなさん注目されますよ〜!^^)
書込番号:21320612
3点

Football-maniaさん、こんばんわ。
日曜に台風22号の影響による冷たい雨が降る中、地元のJ2 R39 山形vs愛媛を撮って来ました。
寒かったです。
いつものように試合前は70-200mmF2.8、試合中は200-400mmF4×1.4で撮っていました。
問題が起きたのが、試合が終わり選手がセンターに集まり挨拶し、ゴール裏に挨拶に行く時に。
いつものように、アウェー側のゴール裏前で並んだ選手を撮ると、液晶で画像確認をすると、真っ暗な画像が表示されました。
露出を確認すると、ピッチを撮っている時と、ISOとSSは同じだったのが、絞りがF5.6がF45に。
驚きました。
絞りってF45まであるんだと。
絞りはF20ぐらいまでしか使った事ありませんでした。
ダイヤルを使い希望の絞りを下げていくと、ゴール裏での選手の挨拶は終わっていて、撮るチャンスを逃しました。
月曜になって、Canonでいつも修理で世話になっている人に聞いてみました。
電源を入れたままでテレコンを付けると、稀に絞りが変わる事があるそうです。
自分の試合中、テレコンをかけたり切ったり、よくしていました。
今回(トラック付き陸上競技場)は、試合中は選手をアップで撮るため×1.4で、試合後、選手が並ぶとこを撮るため、×1.0にしました。
そのあと、ゴール裏に向かって、選手が小さくなるので、また×1.4にした時、絞りがF45になり、真っ暗に。
2年近く、200-400mmF4使っていますが、初めての経験です。
雨のため、水滴がカメラか、レンズに入って、不具合が起きていなく助かりました。
でも普通、レンズにテレコンを付ける時って、カメラの電源を切っているように、気を使っている人っていないでしょうね。
今年もあと3試合の撮影になりました。
数えたら、今年は39試合も撮影しました。
鹿島への遠征費も馬鹿にならないので。
来年は絶対減らすぞ!!
書込番号:21321224
4点

皆様こんばんは!!
寒くなってきましたね〜 朝晩の冷え込みが厳しいです。
体調管理が難しいですね。
あっ! 紅葉も進むかなあ〜^^
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2872044/
優雅な蝶ですね〜 この色は素晴らしいです。
黒で引き締まった感じがしますね。 蝶の中の美人さんかな?
シグマ135mmArt 解像力抜群ですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2871522/
>雨上がりの三千院もいい色がでますね。 苔が凄い!!
はい・・素晴らしかったです。
予報が雨だったのと平日の午後(金曜日の3時過ぎ)だったので人も少なくてゆっくり見ることができました。
ここはまた行きたいなあ〜
紅葉のシーズンは平日の朝早くが狙いまだそうです。それ以外は込み合ってゆっくり見られないようですよ。
>温室なので年中いるんですが、行き帰りに雨が降らない時間を選びました。^^)
いい温室があるんですね。
こちらでは一番近くて掛川花鳥園かな? でも蝶はいません。 鳥はたくさんいますが^^
>Canon組の白レンズ群が殺到します。 1DXだとみなさん注目されますよ〜!^^)
入間基地の航空祭ですか〜
この板の常連様(最近サボり気味)の方が行かれるかと思います。
こちらでは浜松航空自衛隊ですが、先日開催された航空祭は雨だったようです。
一度くらいは見に行きたいなあ〜
確かに白レンズが並ぶんでしょうね。
★MiEVさん
>日曜に台風22号の影響による冷たい雨が降る中、地元のJ2 R39 山形vs愛媛を撮って来ました。
>寒かったです。
台風の中大変でした。 サッカーは雨でも試合をするんですが大変なことですよね。
日曜日に、磐田のヤマハスタジアムでは磐田vs横浜Mの試合が行われました。
台風の中強行したようですが、試合は2-1で磐田の逆転勝ち。 選手も大変だったようです。
私は磐田が勝ったので文句は言いません(笑)
3日前に天皇杯の準々決勝で負けていますのでリベンジです!!
>露出を確認すると、ピッチを撮っている時と、ISOとSSは同じだったのが、絞りがF5.6がF45に。
>驚きました。
>絞りってF45まであるんだと。
え〜・・・・それは大変でしたね。
絞りってF45まであるんですか? それは知りませんでした。
F32っていうのは見たことあるような気がします。
200-400/F4LIS ×1.4ですよね。
EX使うと開放でF5.6・・・・確かシグマ50/F1.4Artの最小絞りがF16だったとも思います。
段数からするとあり得るのかあ〜・・・・
>電源を入れたままでテレコンを付けると、稀に絞りが変わる事があるそうです。
>自分の試合中、テレコンをかけたり切ったり、よくしていました。
外付けのテレコンの場合は、先にレンズにつけてからカメラにつけるのが基本と聞いたことがあります。
先にテレコンをカメラにつけてレンズを付けると正常に認識しないことがあるとか。
でも、電源を切るとかは聞いたことがありません。
EFマウントはレンズ交換の時に電源OFFをしなくてもいいはずです。
まして内臓のテレコンですからね。
>でも普通、レンズにテレコンを付ける時って、カメラの電源を切っているように、気を使っている人っていないでしょうね。
はいっ! 全くそのとおりです。
私もレンズ交換で電源OFFはしておりません。レンズ交換の後にセンサークリーニングのために電源をOFFしてからONすることは良くやります。
>来年は絶対減らすぞ!!
資本の集中は必要ですよね。
私は来年ほしいものがあるので今は貯金です^^
ここで一句
“大道芸 黄葉の下で 見れるかな” 駿府城公園の銀杏は少し色づいてきました。楽しみです。
お粗末でした
書込番号:21322832
5点

Football-maniaさん、お早うございます。
雨の時はゴミ袋をレンズに巻いて養生テープで固定して、ボデイにはタオルを乗せて雨を防いでいました。
見栄えは悪いですがお金はかかりません。
ただ、多少はボデイが濡れるので心配でした。
今回のことがあり、やはり雨対策はキチンとしないといけないと思い、純正のレインカバーを買いました。
https://store.canon.jp/online/g/g1759C001/
amazon.co.jpで9,570円でした。
社外品だと安いのもあるのですが、一度買えば持つのでこれにしました。
濡らして壊れたら、もともこもないですから。
今日は山形市山寺の立石寺に紅葉を録りに行きます。
書込番号:21323713
2点

>Football-maniaさん
こんにちはー
天気も良くなりました.この古い柿の幹は毎日撮っています.
あとは毎日の散歩です.
書込番号:21324704
3点

皆様こんばんは!!
今週もあと一日ですね。そう思うと頑張る気が出ます^^
さすがに台風は来ておりませんので秋を撮りまくり〜
私は金曜日に大道芸Wカップを見に行って、同曜日は用事があるけど日曜日は山のほうに行ってみようかな。
それでは返レスです。
★MiEVさん
>雨の時はゴミ袋をレンズに巻いて養生テープで固定して、ボデイにはタオルを乗せて雨を防いでいました。
私は基本的に雨の日は撮りに出かけませんが、先日の旅行で雨が降ってきた時はボデーとレンズにタオルをかけて傘を差しながら撮っていました。
防塵防滴といっても濡れるのはうれしくないですからね。
一番安上がりな方法で済ませています^^
>https://store.canon.jp/online/g/g1759C001/
>amazon.co.jpで9,570円でした。
さすがに純正ですね。 見た感じも素晴らしいです。
超望遠レンズで撮ろうとしたら必要になるのかなあ〜 三脚に撮りつけてこのカバーをかければ普通の雨なら問題なしですね。
>濡らして壊れたら、もともこもないですから。
私もそう思います。
濡らさないほうがいいに決まっていますから。
・・で、私は雨の日は撮りに行きません・・・・これが一番安上がりでしょうね(爆)
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2873029/
毎日撮られているんですね。
カメラに寄る色みの違いや現像ソフトに寄る影響がよくわかるのかなあ〜
私はキヤノンの純正ソフト(DPP)しか使っておりません。 これがなかなか使いやすいので。しかもタダ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2873035/
ついこの間まで夕日を浴びて黄金色に光る稲の田んぼを見ていたんですけどね。
もう冬自宅・・・・この景色を見ると私は子供のころに遊んだ田んぼを思い出します。
凧揚げなんかをやっていたなあ〜
空気が澄んできて高くて青い空がきれいですよね。
もう少ししたらこちらでも紅葉が始まります。
楽しみですね〜・・・・
ここで一句
“大道芸 スチルで撮るか 動画かな?”・・・・・今年は動画を残そうかと思っています。
お粗末でした
書込番号:21325067
5点

Football-maniaさん、こんばんわ。
昨日は立石寺を録りに行きましたが、若干早かったようで、色のつき方がイマイチでした。
数日経ってもう一度チャレンジしたいと思います。
撮影が終わって、ヨドバシに行くため仙山線に乗り仙台に行き、買い物後、新しいカメラを見て歩きました。
食事を取ろうと西口に出てみると、2階の通路が人込みで一杯でした。
腕章をした警備の人に聞くと、皇太子ご夫妻が、3度目の復興状況視察のため新幹線で来県し、西口から公用車に乗るとので、それを見るための人込みという事でした。
闇雲に通路から下を見てもしかたがないので、わざと脇の方の通路で真ん中の通路の下を見ると、それらしい人と公用車が止まっていました。
これは行けると思い、立石寺で使ったビデオを三脚にセットし、最大倍率にして狙いました。
数分で皇太子ご夫妻が現れました。
この時、まわりの道路はパトカーや白バイが一杯いて警備にあたっていました。
撮影して4分もしないうちに、見えなくなりました。
残念なのは、ほとんど夫妻の後ろ姿しか録れなかった事です。
https://www.youtube.com/watch?v=9fFIgxmmR-M
撮影時のレンズは最大で348mmです。
たまたま行った仙台で、皇太子を録れたのは運が良かったです。
書込番号:21325795
3点

>Football-maniaさん
相変わらず毎朝撮っています.
モニターで見ますとアップル4kと一般のモニターでは精細さが違いすぎます.
アップルで操作していると実にきれいで,さすがフルサイズと気をよくしていて
普通のモニターに写し替えた途端色に光沢はなくぼんやりしていて急に気分を削がれます.
ああ,4Kが欲しいなー.
書込番号:21326942
3点

捕捉します。
撮影時のレンズは最大で348mmです。
↑
35mm換算です。
書込番号:21327279
2点

☆会長さん、最近お天気が安定しませんね。
予報もころころ変わりお出かけするのが、難しいです
今日は入間基地で航空祭ですけど悩みます
フジの12-24F4は結構面白いですよ、かなり寄れるし、
ボケもとてもお気に入りになりました。
ぜひ一本いかがですか?
書込番号:21328103
6点

こんばんは
写真は結構撮っているのですが、相変わらず猫達に振り回されております
今回の写真の日の時などは、帰宅直後に新聞の勧誘の方が
玄関を大きく開けたために、1匹脱走してしまい3時間位捜索するはめになったり
台風の日には、隙間風で障子が動くとこを爪で引っ搔き
挙句に、空いた穴に顔を突っ込んで大きく破いたり等々(泣)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2861969/
>至近距離ですね。 良く逃げられませんでしたね。
とんぼって逃げますがまた戻って来るんですよ
あっ・・・お気楽板のトンボさんも呪われて逃げてもまた戻ってくるかもしれないですね(笑)
今何が欲しいんだろ
>私はカイリュウは比較的早くにゲットできました、。
>でも我が家はかなり田舎なのであまりポケモンが出てきてくれません。
>ヤミカラスは市内でよく出てきますが嫌いなのでほったらかしです^^
私、ポケモンの個体値ってのを知ったのが遅かったので大失敗しました
「ポケモンを調べてもらう」ってやると、(私は赤チームです)とても強いバトルで活躍しそう
っていうのが一番いいのかと思ってしまって、そればかり集めてしまいました(涙)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2862025/
>タムロンの便利ズームも侮れませんね。
>背景のボケも綺麗ですし・・・・ボケのきれいなのはタムロンの伝統かな?
このレンズはOS無しのも持ってましたが、今回のは前のと逆に望遠側がいいんです
28mmの広角側はちょっと残念ですが、価格を考えればとても便利なレンズです
>EF85/F1.8USMは手放してしまいましたのでF1.4Lが気になっています。
>でも思ったよりも高いんですよね。 すぐには手が出ません。
ミノルタの85Gよりも重いのが難点です
でも85LUよりAFスピードがとても速いしis付ですから売れるでしょうね
135Lにもis付きでUが出るでしょうから、どっちがいいか・・・それまでゆっくり悩みましょう(笑)
続きます
書込番号:21329860
5点

続きです
昨日久々に関東魔族の聖地巡礼に行って来ました!
開封の儀のつもりで、過去に持って行ってない機材を持ち込んだつもりだったんですが
現像してファイルを見たら5Dsは一昨年に持ち込んでおりました・・・ボケが始まったかもしれません(汗)
2枚目の写真なんですが、この木を見ると毎回撮ってしまいます
RPGゲームのファイナルファンタジーに出てくる「オチュー」に似ているんです(笑)
★遮光器土偶さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2862025/
>いい感じですね〜
>6DUもよさそうです。
有難うございます
5Dsや8000Dが暗い場所に弱いのと、2台持ちは軽い方がいいので6DUを選びました
本当に軽くて楽ですね
シャッター音が8000Dに似てますし、SSの最高が4000分の1ですから
中身は80Dじゃなくて、8000D9000Dなんでしょうね
>望遠マクロ欲しいな〜〜
タムキューいいですよ!!
魔黒で呪いたいんですが、このレンズは1D系じゃないとAFスピードが遅いし
合焦に迷いが激しいのでタムキューのがじれったくないと思います
★早起きパパさん こんばんは
5DW御購入おめでとうございます
良さそうですね〜
6DU出る頃に迷ったんですが
5Dsと5DWじゃ2台持ち出さないだろうな〜って思って
少しでも軽い6DUにしました!!
あっ今思い出しました
ご一緒した花火大会の写真の現像を少ししかしてませんでした(笑)
書込番号:21329971
5点

>Football-maniaさん
チョーお久しぶりでございます。
( イチオウ 、、、)元気で、、、
やってます!!!
日光、、、、、でーす!!
NIKON Df
VOIGTLANDER NOKTON 1.4/58
神橋、輪王寺逍遥園。
書込番号:21330194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


皆様こんばんは!!
いい天気が続きますね。
静岡では大道芸Wカップが開催されています。
昨日見に行きましたが・・・・楽しいなあ!!
今年はあまり写真を撮りませんでした。動画が多くて・・・
市内はすごい混雑です。 人口も増えてほしいなあ〜
それでは返レスです。
★MiEVさん
>昨日は立石寺を録りに行きましたが、若干早かったようで、色のつき方がイマイチでした。
紅葉は時期が難しいですよね。
まだかなあ〜・・・と思って油断していると時期を逃したり(+_+)
>数日経ってもう一度チャレンジしたいと思います。
桜も紅葉もベストを見るのは難しいです。
>これは行けると思い、立石寺で使ったビデオを三脚にセットし、最大倍率にして狙いました。
>数分で皇太子ご夫妻が現れました。
こういうチャンスはめったにないですよね。
Youtube拝見しました。
これだけ撮れたら十分ですね^^
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2873566/
こういうの好きです。
はかなさがいいですね〜
>モニターで見ますとアップル4kと一般のモニターでは精細さが違いすぎます.
そうなんですか?
私はアップルを使っていないのでわかりません。
今はEIZOの23インチモニターです。 これで十分きれいに見えます。
>ああ,4Kが欲しいなー.
PCのモニターではありませんが・・・
4Kの有機ELのテレビがほしい〜・・・・・黒が引き締まった画面が・・・
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2873842/
あらためまして・・・おめでとうございます!!
やっちゃいましたね〜・・・・・って、板の方々は意外とはお持っていないようです(笑)
>フジの12-24F4は結構面白いですよ、かなり寄れるし、
>ボケもとてもお気に入りになりました。
>ぜひ一本いかがですか?
突っ込みどころ満載のレスですね(^-^;
まず・・・・フジの10-24/F4ですよね^^
二つ目は・・・・
このレンズは私がパパさんにおすすめしたレンズです。
私はX-T10と同時に(正確には少し前に)購入していますよ。
超広角をおすすめした本人に呪い返しとは・・・・パパさんらしいなあ〜 (爆)
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2874325/
タムキューいいですね。
マクロはタムキューにしようとおもいます・・・・ただいつ買うのか^^
>玄関を大きく開けたために、1匹脱走してしまい3時間位捜索するはめになったり
ネコちゃんが脱走したら大変だろうなあ〜
3時間で見つかったのはラッキーでしょうね。
>あっ・・・お気楽板のトンボさんも呪われて逃げてもまた戻ってくるかもしれないですね(笑)
>今何が欲しいんだろ
きっと・・・・5Dsや5DWやたくさんあると思いますよ^^ あっ!1DXUもかなあ〜
>135Lにもis付きでUが出るでしょうから、どっちがいいか・・・それまでゆっくり悩みましょう(笑)
はいっ! 135F2Lはお気に入りなんですが(最近出番が少ない^^)
ISが搭載されたらいいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2874404/
新宿御苑・・・・また行きたいなあ〜
できたら晴れて非で桜の季節・・・・とんでもない混み具合でしょうね。
>現像してファイルを見たら5Dsは一昨年に持ち込んでおりました・・・ボケが始まったかもしれません(汗)
よくあることです。
気にしない、気にしない〜・・・・・(笑)
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2874552/
VOIGTLANDER NOKTON 1.4/58ですか〜・・・・
さすがに色味はコッテリですね。
私は以前ツァイスの プラナー50/F1.4とディスタゴン35/F1.4を持っていましたが・・・・
ピントを合わせるのが辛くなって手放しました。
フォクトレンダーもツァイスも色味は素晴らしいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2874565/
おお〜・・・日光ですか。
一度は行かなきゃと思っております。
紅葉の季節・・・・行きたいところはたくさんありすぎて困ります。
ここで一句
“大道芸 翌日残るは 筋肉痛” 写真機材を考えなきゃあ〜・・・・歳だし(爆)
お粗末でした
書込番号:21332496
7点

>Football-maniaさん
こんばんわ
北鎌倉 の海蔵寺に行ってきました。
紅葉は、来週ですが、D850の試し撮りには良かったです。
解像度はさすがにD750より明らかに精細で、しかもAFも速く、ブレは750より少ないです。
このカメラのポテンシャルの凄さの一旦を見たようです。^^
ただこのクラスの解像度って、等倍でないと気づきにくいですよね。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2873156/
この写り、立体感がありますね。70mm のなせる技ですかね。^^
入間 航空祭 行ってきましたので、次回貼らせて頂きます。^^
書込番号:21332546
6点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
あの夏日のアブラゼミ事変から数週間、すっかり秋めいてきましたね。
今日は久々に穏やかな週末でした。
> 最近サンヨンの作例を見ることがありませんが、いいですね〜
シゴロもですが、今見ても古いレンズと思えないくらいの見事な描写だと思います。
ソニーのSEL100400なんかは周辺が不自然にレモンボケになるのでボケに関してはいまいちに感じます。
> MetabornsでXマウント用のアダプターを出してほしいものです^^
出そうで出ないですね〜、Metabornsにメールしてみては?
以前α7RIIの時に問い合わせたら開発者は意外と要望を聞いてくれる人たちみたいでしたよ。
言語は英語ですが、Webで翻訳してちょっと手直しすれば楽ちんです。
書込番号:21332734
5点

皆様こんばんは!!
秋本番ですね。 今日は静岡の奥座敷、梅ヶ島に行ってきました。
ネットの情報では見頃ということでしたが、もう少しでした。
来週あたりは見頃かなあ〜・・・
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2875224/
繊細ですね〜・・・・
さすがの高画素機。この解像力は魅力ですね。
>紅葉は、来週ですが、D850の試し撮りには良かったです。
新しい機材が手に入るといろいろ試したくなりますよね。
いろいろ試してD850のポテンシャルを引き出してください。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2873156/
>この写り、立体感がありますね。70mm のなせる技ですかね。^^
ありがとうございます。 この写真は結構お気に入りなんですが・・・
実際はもっときれいだったんです。
三千院は初めて行きましたが、この苔の庭には圧倒されました。
紅葉の時に行きたい・・・・でも平日の朝早くでしょうね。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2875290/
これいいですね〜・・・・
アオサギ君でしょうか? スピード感ありますね
>あの夏日のアブラゼミ事変から数週間、すっかり秋めいてきましたね。
そうですね。
一カ月前の暑さが嘘みたいです。
>シゴロもですが、今見ても古いレンズと思えないくらいの見事な描写だと思います。
サンヨンは以前鎌倉オフ会でエヴォンさんに明かりした記憶があります。
カリッカリじゃないですが繊細な描写だったと記憶しています。
今日久しぶりに135/F2Lを使いましたが、このレンズもいいなあ〜^^
>ソニーのSEL100400なんかは周辺が不自然にレモンボケになるのでボケに関してはいまいちに感じます。
ボケの美しさはすごく気になりますね。
私は今、マクロレンズの更新を考えていますが・・・・純正にするかタムにするか・・・・まだ悩んでいます^^
やっぱりボケ味って重要ですよね。
>出そうで出ないですね〜、Metabornsにメールしてみては?
メールしちゃおうかな^^ でも英語苦手だし・・・・・
>言語は英語ですが、Webで翻訳してちょっと手直しすれば楽ちんです。
ん〜・・・・・誰かやってええ〜 (^-^;
ここで一句
“朱に染まる 葉っぱだって お年頃”・・・・字足らず(^-^;
お粗末でした
書込番号:21335000
5点

>Football-maniaさん
ACL 優勝!!!
を祈願しに?!?、秩父神社!!?
( 単に、、遊びにいっただけです、、、!! )
長瀞!!にも、、いきましたよ!!
書込番号:21339490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんばんは!!
朝晩は冷え込みますが日中は暖かですね。
今日の静岡は23℃くらいまで上がりました。
昼休みに食事に出たときは暑いくらいでした。
それでも公園の葉っぱは少しずつ紅くなってきています。
銀杏の色付きのほうが少し早いのかな?
もうすぐ紅葉の見ごろを迎えそうです。
それでは返レスです。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2877462/
素晴らしい天気でにぐまれましたね。
長瀞のライン下り・・・・一度行ってみたいところです。
遠い感じがしていますが埼玉県なんですよね。
そう考えるとますます行きたくなります^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2877468/
秩父神社・・・ここは知りませんでした。
貫録のある狛犬君ですね。
>ACL 優勝!!!
>を祈願しに?!?、秩父神社!!?
今度の日曜日が第一線ですよね。 浦和のメンバー構成は大丈夫なのかな? (日本代表に数人入っていますが)
アウェーですから一点取りたいですよね。
サウジアラビアで大暴れしてくれ〜
ここで一句
“紅葉も 浦和の赤で 燃え上がれ”
お粗末でした
明日は飲み会なのでオサボりです <m(__)m>
書込番号:21339862
4点

>Football-maniaさん
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2876134/
>今日は静岡の奥座敷、梅ヶ島に行ってきました
いいとこですね。 精細の山の葉が十分 秋色ですよ。来週 見どころ と言われると、行かねば。^^
先週は、入間航空祭、も行ってきました
AFは、確かに D750より早くなってました。
また、画素が増えた分、トリミング耐性が大幅UP
鉄撮り屋さんには最高です。^^
書込番号:21342743
6点

皆様こんばんは!!
富士山が今年二回目の雪化粧をしました。
前回よりも雪をかぶった範囲が広いですね。
でもうっすらなのですぐに溶けるか風で飛ばされそうです。
それでもいよいよ冬が来るんだなあという気になりますね。
その前に綺麗な紅葉を撮りに行きたいなあ
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2878353/
F-15ですね。 長いこと主力を務めている戦闘機。
実は私・・・・F-14が好きだったんです。 トップガンを見た影響もありますが・・・
>いいとこですね。 精細の山の葉が十分 秋色ですよ。来週 見どころ と言われると、行かねば。^^
ありがとうございます。
梅ヶ島は安倍川(静岡市内を流れる川・・安倍川もちが有名)の源流にあります。
静岡駅から車なら一時間あまりで着きます。
山間の小さな集落で駐車場も20台ほど分しかありません。
静岡以外ではあまり有名でないので人が少ないのがいいかなあ。
今回は見頃だということで行ってきましたが、まだまだ早すぎました。
紅葉の見ごろは難しいですね。
新東名の新静岡ICを下りて、山に登っていくと50分くらいで到着しますよ。
>AFは、確かに D750より早くなってました。
>また、画素が増えた分、トリミング耐性が大幅UP
>鉄撮り屋さんには最高です。^^
素晴らしい天気ですね。
青空に期待が映えます。
こういう条件で撮れたら楽しいんだろうなあ〜・・・・
ここで一句
“紅葉狩り もっと染まれと おもいつつ”・・・・真っ赤なのを見たいんだあ〜
お粗末でした
書込番号:21344917
5点

こんばんわ〜
このところ事情があって、あまり撮影ができていません。
ということで、季節感は全くありませんが、先日、陸上自衛隊の16式機動戦闘車の量産型が初公開されたときのカットでも・・
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2878352/
いいですね〜、実は岐阜の航空祭に行くつもりだったんですが、事情で行けなくなったので、今年はイーグルを見ることなく終わりそうです(涙)
書込番号:21344939
4点

皆様こんばんは!!
一週間が終わりました。 疲れたあ〜
今日はこれからサッカーの国際親善試合日本VSブラジルの観戦です。
もちろん日本代表の応援ですが、ブラジルの質の高いサッカーも楽しみです。
それでは返レスです。
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2878765/
74式戦車・・・・実際に走るところを見たらかなり速いんでしょうね。
でも乗り心地悪そう・・・しかも狭そうで・・・
自家用車には使えませんね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2878766/
洗車と機動戦闘車・・・どういう使い分けになるんでしょうか?
洗車は荒れ地で??
>陸上自衛隊の16式機動戦闘車の量産型が初公開されたときのカットでも・・
16式機動戦闘車はできたばかりなんですね
これは貴重なカットになりましたね。
こういう時って耳栓を持って行くんでしょうか?
ここで一句
“恐れるな ブラジル相手に かましたれ”・・・・・汚い言葉で申し訳ありません<m(__)m>
お粗末でした
書込番号:21347449
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。
若い頃使っていた鉄製マンフロットを久しぶりに持ち出してみました。
重たいけど運動不足の私には丁度いいかも。(笑)
書込番号:21347534
3点


>Football-maniaさん
こんばんわ
>実は私・・・・F-14が好きだったんです。 トップガンを見た影響もありますが・・・
はい、私もF14ですね。 翼の可変がカッコイイですね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2878754/
この場所は、綺麗に撮れそうですね〜。
うまく陽が入れば葉が綺麗に透けて見えるので、夕陽か朝日がいいかもです。^^
今週から紅葉デー ですよ。!! ^^
また、入間を貼らせて頂きます。
〇遮光器土偶さん
コメントありがとうございます。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2878769/
74式戦車 迫力ありますね。
昔 三菱重工業で90式戦車の開発に携わった時、富士の演習に招待されました。^^
機銃が光の帯になり、綺麗な風景でした。今なら、望遠を抱えていきますね。
この写真をみると、また行きたくなります。^^)
書込番号:21347692
4点

こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2874325/
>タムキューいいですね。
>マクロはタムキューにしようとおもいます・・・・ただいつ買うのか^^
・・・ということで、どうやらタムキューに決まりの様なので今回は50Lと魔黒の写真です(笑)
>ネコちゃんが脱走したら大変だろうなあ〜
>3時間で見つかったのはラッキーでしょうね。
おととし家のリフォームのため、大工さんの出入りでほぼ1日玄関が開けっ放しだったのですが
チーちゃんは野良猫が家の前にいて追いかけて出ても
私が「ダメ」って一言いうだけで入ってきたのですが、こやつらは・・・
>>あっ・・・お気楽板のトンボさんも呪われて逃げてもまた戻ってくるかもしれないですね(笑)
>>今何が欲しいんだろ
>きっと・・・・5Dsや5DWやたくさんあると思いますよ^^ あっ!1DXUもかなあ〜
呪いたい・・・呪いたいけど
ボディは毎回出るたびに買っていてはたまりませんので
お茶さんがおっしゃるように1世代おきに買われた方がいいですよね
2020年は日本で開かれる「東京オリンピック」ですので
きっと凄い機種が登場するんじゃないかと思います!
それまでは資金を蓄えておきましょう・・・っと安心させておくと「・・・欲しいなぁ〜」ってご登場かも(笑)
>はいっ! 135F2Lはお気に入りなんですが(最近出番が少ない^^)
EF70-200LUがあると出番が減るんですよね〜
>ISが搭載されたらいいですよね。
85mmがIS付きですし、リニューアルにはISは必須でしょう(ボッタ価格でしょうけど)
5Dsは油断するとニーヨンエルツーでもぶれます!!
これからの高画素ボディには、ISが付いてないと手持ちは厳しいですよね〜
5Ds以上に高画素化されたボディなんか、もう三脚がないと撮れないような気がします
なので5段以上の超強力手振れ補正なんてのも出てきそうですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2874404/
>新宿御苑・・・・また行きたいなあ〜
>できたら晴れて非で桜の季節・・・・とんでもない混み具合でしょうね。
桜の時期は平日でも混んでますし、日曜日に入場規制がかかったことがあります
新宿御苑は5月とか10月のバラの季節の方が落ち着いて撮れますよ!
書込番号:21348228
5点

会長、みなさま、今晩は
今週は香港と中国広東省の深センを行ったり来たりしています。
毎日どんより曇り空で蒸し暑く秋の気配は感じられません。
深セン市の街中でチョット面白い光景を見たので写真を貼っておきます。
場所は HYATTホテル玄関前。高級車が展示されており、周りには試乗車
と一応ネクタイにダークスーツを纏ったポン引き風のアンチャンが数人。
金持ち風の人を狙い撃ちで試乗に誘います。このホテル、中国では金持ちしか
来ないわけで非常に効率的な営業をやってるな〜と感心致しましたぁ〜^^。
ここの裏にはテスラの展示場も有り HYATT玄関前の高級車共々一台軽く一千万は
超えると思われますが当地のアブク銭持ちなら十万円感覚で買えるのかも^
夜景は右端の建物がハイアットです。照明から推測すれば7〜8分の入りでしょうか
みなさま良い週末をお過ごしくださいませ^♪^
書込番号:21349989
3点

皆様こんばんは!!
今日は夜明け頃強い雨が降りましたが、起きたころにはすっかり上がってあっという間に快晴になりました。
昼間は暖かかったです。
明日は町内会の行事でカメラオフです。
来週は土曜日に昭和記念公園に行くぞ〜・・・・
それでは返レスです。
★太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2879323/
これいですね〜 遠景に富士さんが写っていますが、この形だと場所がわからないなあ〜
でもこんな景色を見ながらビールでも飲みたいですよね。
>重たいけど運動不足の私には丁度いいかも。(笑)
重たい機材は大変ですよね。
運動不足とは言っても鉄製マンフはかなり堪えそうです。
先週大道芸Wカップでシグマの150-600を持ち出して後悔しました^^
歳には勝てないかなあ〜・・・・・
腰にはご注意を!!
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2879366/
これはどこから撮られたんでしょうか?
東京が一望ですね。
>貼り逃げwww
待て待て〜い!!
逃げ足が速いなあ〜 (+o+)
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2879405/
これはすごいなあ〜
パイロットとジャンケンができそうな解像感です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2879409/
この大きな機体ですごい機動力ですね
>はい、私もF14ですね。 翼の可変がカッコイイですね。^^
そうなんですよ〜
US-NAVYですから空母から発進するんですが、その時の姿がカッコいいです。
>この場所は、綺麗に撮れそうですね〜。
>うまく陽が入れば葉が綺麗に透けて見えるので、夕陽か朝日がいいかもです。^^
はいっ!
PLフィルターを使って色味を調整したいですね。
今週はまだ染まっていないかな?
>昔 三菱重工業で90式戦車の開発に携わった時、富士の演習に招待されました。^^
おお〜・・・すごい経歴ですね
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2879541/
F1.2のボケはすごいですね。
私の50mmはシグマの50/F1.4Artです。
解像感は素晴らしいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2879543/
魔黒はパスで・・・・(笑)
>・・・ということで、どうやらタムキューに決まりの様なので今回は50Lと魔黒の写真です(笑)
あはは・・・マクロの買い替えはほぼタムキューで決まりですが
その前に欲しいものがありまして(笑) 何かって? 言わないもん(爆)
>私が「ダメ」って一言いうだけで入ってきたのですが、こやつらは・・・
あはは・・・
やんちゃなネコちゃんたちですね。
ネコちゃんはあまり言うこと聞かない方が可愛いのかもしれません (^_-)-☆
>2020年は日本で開かれる「東京オリンピック」ですので
>きっと凄い機種が登場するんじゃないかと思います!
東京で開催されるオリンピックを見られるなんて思ってもいませんでした。
ただ私は・・・オリンピックよりもパラリンピックを見たいなと
オリンピックはかなり込み合うでしょうし・・・・
でも2020年の一月には2回目の定年退職なんですよね
>85mmがIS付きですし、リニューアルにはISは必須でしょう(ボッタ価格でしょうけど)
先日梅ヶ島で135Lを使いましたが・・やっぱりいいですね。
カリカリじゃないですが繊細な描写で大好きです。
でも新型が出たら迷うなあ〜・・・
>新宿御苑は5月とか10月のバラの季節の方が落ち着いて撮れますよ!
そうですか〜
来週は野暮用で東京に行きます。かみさんと一緒なんですが・・・
昼から昭和記念公園に行こうと考えています。 銀杏並木が見られるかなあ〜
★ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2879958/
おお〜・・・高級車だあ〜 光が違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2879962/
テスラって日本では報道でしか見ませんが・・・東京では売ってるのかなあ
>今週は香港と中国広東省の深センを行ったり来たりしています。
相変わらずお忙しいんですね。
>金持ち風の人を狙い撃ちで試乗に誘います。このホテル、中国では金持ちしか
>来ないわけで非常に効率的な営業をやってるな〜と感心致しましたぁ〜^^。
確かにテスラを一般人に売ろうとしても無理ですよね。
商売上手だなあ〜
>当地のアブク銭持ちなら十万円感覚で買えるのかも^
ん〜・・・・一千万円越えですか〜
けっこう安いじゃないですか。 買っちゃおうかな〜・・・・・なんて、言えない言えない(爆)
ここで一句
“テスラ見て 言ってみたいな 買っちゃうか”
お粗末でした
書込番号:21350287
7点

>Football-maniaさん
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2880059/
最近は1DX 多いですね。 これ一台で お釣りがきます。(笑)
大道芸人 in 静岡 行ってきましたよ〜
D850 持って!
世界中の芸人を撮れました。^^
うつしおみ さん は去年を出られており、常連さんですね
早く有名になってほしいものです。少し宣伝しておきます。^^
そういえば、Football-maniaさん 貼られていないようですが、今回は動画だけですか?
書込番号:21350929
5点

>Football-maniaさん
群馬県高崎市にあります
「 徳明園 」。 綺麗な紅葉でした。
NIKON D5
AF-S NIKKOR 24 - 70 / 2.8 E
書込番号:21351744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Football-maniaさん
こんにちはー
イヤー歳を取ると忍耐力も落ちるものですねー,情けないです.
グラボをアップグレードしようとツクモに買いに出かけました.4kも店頭に並んでいましたねー.
まだ買う気はなかったはずでしたがねー,店員さん話しているうちにしばらく待つのも今買うのも大差ないじゃないかと
LGモニター4K43インチ買ってしまいました.
帰ったらカミさん,怖かったですねー.
そんなんものばかりどれだけ買うんですか,封を切らないで返してらっしゃい,ちょっとあんたぁ,ボケてきたのぉ!
耳をふさいで,じーと嵐の過ぎるのを待ちました.
1m以上離れないと見づらいですね.精細できれいですねー.
デジカメの解像度はずーと先に行ってモニターが追い付いてないように思います.
モニターも解像度を
すくなくとも8Kぐらいに持っていったらカメラの性能を気分良く味わえるように感じますがどうでしょうか.
書込番号:21351927
3点

☆会長さん、5D2からWはだいぶ違いますね、
AFはかなりいいです、たぶんTDXよりいいです
TDXよりも5DW方が手持ちは楽ですよ
16-35F4良い写りですね、新しいレンズは良いですね
16-35FL3F2.8は高すぎるので、旧型で我慢します http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2875235/
フジの12-24f4がダメならΣの24Artも良いですよ
☆エヴォンさん、ふだん使うには6D2方が面白いと思いますが、
野鳥を撮りたかったので、5DWにしました、5DUと全く違います、
かなりの進化してます、でもチョット高いです。
書込番号:21352810
6点

皆様こんばんは!!
あ〜・・・・週末が終わりました。
今週は野暮用と町内会の行事でカメラオフです。
町内会のBBQで昼間から飲んでひっくり返っていましたので今夜は眠れるかなあ〜
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2880256/
大道芸Wカップにお越しになりましたか〜
この時の表情がいいんですよね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2880059/
>最近は1DX 多いですね。 これ一台で お釣りがきます。(笑)
ありがとうございます。
画素数が少ない分描写は余裕があります。
私が撮る被写体にはこれで十分かとおもいます。
>そういえば、Football-maniaさん 貼られていないようですが、今回は動画だけですか?
“うつしおみ”さんは独特の雰囲気ですよね。
私は今年初めて見ましたが一目でファンになりました。
もちろん撮っています・・・・でも女性だけ。
この方は新体操の選手でオリンピックを目指していたそうですが、腰を痛めてエアリアルに転向したそうです。
このやわらかさはすごいですよね
よく見るとかなりの力技だとおもいますが^^
せっかく撮ってきたので貼りますね!!
場所はララ2000さんと同じですね
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2880412/
真っ赤ではないですがいいですね〜
背景をうまく使って素敵です。
>「 徳明園 」。 綺麗な紅葉でした。
群馬県高崎市ですか〜・・・・
なかなか行けないなあ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2880413/
こんな感じの紅葉がいいですね。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2880470/
ススキの季節ですよね。 今日町内会のBBQで少しだけススキを見てきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2880471/
刈り取った株からまた生えているんですね。
これほっといたらまた稲穂になるのかな??
>LGモニター4K43インチ買ってしまいました.
あらら〜・・・・思い切りましたね。
私はEIZOの24.1インチモニターを使っています。
4Kはいかがですか?
>帰ったらカミさん,怖かったですねー.
あははは〜・・・・
この板にお集まりの方々は皆様同じですね。
私も実は・・・・(爆)
カミさんは知らないうちにバッグやら服を買っているのに・・・・とおもいますね。
>すくなくとも8Kぐらいに持っていったらカメラの性能を気分良く味わえるように感じますがどうでしょうか.
確かに、フルハイビジョンで200万画素相当。4Kで800万画素相当ですからね。
今のカメラの画素数を十分に表現できるモニターはないとおもいます。
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2880721/
これは寄ってますね〜・・・・もしかしてプラモ??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2880727/
スバルも今大変ですからね。 オネーさんだけでも頑張ってもらわないと(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2880738/
1DXで5DWを撮る・・・・全部売ったらいくら??
あっ! IDXになってますよ(笑)
>AFはかなりいいです、たぶんTDXよりいいです
え〜・・・・・そんなあ(-_-メ)
>16-35FL3F2.8は高すぎるので、旧型で我慢します http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2875235/
16-35/F4LISはいいですよ。 広角は絞りますからF4で十分です・・・・私には。
>フジの12-24f4がダメならΣの24Artも良いですよ
もう〜・・・・パパさんらしいなあ。
Fujiは10-24/F4ですよ
それに私はFujiの10-24/F4持ってますから・・・
パパさんにこのレンズを勧めたのは私です(爆)・・・・・これこの間もカキコしたのに・・読んでないな(。-`ω-)
ここで一句
“1DX 5DWよりも すごいんだ”・・・・って思わなきゃ( `―´)ノ
お粗末でした
書込番号:21353174
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
>この形だと場所がわからないなあ〜
清里の清泉寮で撮りました。
今回は、食料を買い込んで山小屋に泊まったり、リフトカーに乗ったりしてけっこう楽しめました。
夜中に鹿の声で起こされることもありましたけど。
>先週大道芸Wカップでシグマの150-600を持ち出して後悔しました^^
私も200−500を持って行ったのですが、だんだん水平が保てなくなってきました。
書込番号:21353261
3点

会長〜 こんばんは。
逃げ足、速いから一周まわってきましたwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2879330/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2879331/
どちらも、いい雰囲気ですね〜
あっ、最近ベンチ撮ってないや...
>これはどこから撮られたんでしょうか?
埼玉県の某お山の寺のパーキングからです(^^;
>来週は土曜日に昭和記念公園に行くぞ〜・・・・
おや? この時期は混んでいそうですので、チャンスをものにしてください。
ではでは。
書込番号:21353524
6点


皆様、こんばんは。
どんどん寒くなってきて、紅葉も進んできています。
先日高野龍神スカイラインに行ってきましたが、山頂付近は葉っぱが無くなってきておりました。
京都あたりまで行きたいところですが、さてどうしようかな?と迷っております。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2871521/
三千院は今頃は紅葉が見頃でしょうかね?。もう終わってるかな?
紅葉の時期にも行って見たいですね?。
>こちらでは海に沈む夕日を見られませんので新鮮です。
こちらは時期によりますが大体海に沈みます。(夏場は自宅周辺では山の方に落ちてしまいますが)
串本あたりまで行けば海から昇って、海に沈む太陽が見られそうです。
久しぶりに広角レンズで撮ったものばかりアップします。
1枚目は35Lの1型、2枚目はディスタゴン21mm、3枚目4枚目はシグマの12-24の旧型です。
手持ちのレンズがどんどん古くなってゆくな〜。(ˆ ˆ:
書込番号:21353897
5点

皆様こんばんは!!
夕方雨が降りました。明日も天気が悪くなりそうです。
この雨で冬が近づくとか言ってます。 寒い冬は嫌いだあ〜
それでは返レスです。
★太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2880847/
これ怖そうですね〜・・・
もしかしたらジェットコースターよりも怖いかも^^
>清里の清泉寮で撮りました。
清里でしたか〜 清里からの富士山って見たことないなあ。
>今回は、食料を買い込んで山小屋に泊まったり、リフトカーに乗ったりしてけっこう楽しめました。
山小屋ですか。
空気がきれいで夜は星も綺麗なんでしょうね。
>私も200−500を持って行ったのですが、だんだん水平が保てなくなってきました。
私の150-600は4月に買いましたが、今までの稼働は4回です(^-^;
元々遠くに咲くハスの花を撮りたくて買いました。
なかなか使う時がなくて・・・今でもまだ使いこなしができていません。
車で出かけるときじゃないと持ちだせないですね。
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2881007/
これは素晴らしいなあ〜
半分だけ浮かび上がるスカイツリーが幻想的です。
>逃げ足、速いから一周まわってきましたwww
捕まえたっ!! 待ち伏せすればいいんですね^^
>どちらも、いい雰囲気ですね〜
ありがとうございます。
一枚目はカップルがいい感じで歩いてくれていたので入ってもらいました^^
紅葉がいまいちでしたがいい感じで撮れたと思います。
二枚目はいつものカットですね^^ 毎度同じような写真を撮りますが、ここもあまり紅葉していなかったので雰囲気だけでもとおもいました。
>>来週は土曜日に昭和記念公園に行くぞ〜・・・・
>おや? この時期は混んでいそうですので、チャンスをものにしてください。
でしょうね。
静岡からだと何か用事ができなければなかなか行けません。
今回午前中に立川で用事がありまして、午後は時間が取れるので昭和記念公園に決めました。
以前も同じ用事で立川に行った時に昭和記念公園に行ったんですが、雨に降られてしまってほとんど見ていません。
今回は紅葉のシーズンなので楽しみです。
★R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2881100/
山門の向こうの銀杏が素晴らしくきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2881103/
これは反対側からですね。 敷黄葉・・・黄色の絨毯が素敵です。・・・・・でも匂いは・・・(^-^;
>青梅、広徳寺に行きました!
青梅ですか〜
30年以上前ですが東京で仕事をしていたときに行ったことがあります。 広徳寺は知りませんが銀杏で有名なんでしょうか?
紅葉よりも黄葉が先ですよね。
今週末は昭和記念公園の銀杏並木を撮るぞ〜・・・・葉っぱのこってるかな?
★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2881161/
ダイナミックですね〜 生で見たいなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2881165/
ディスタゴン21mmですか。 この色合いは素晴らしいですね。
>先日高野龍神スカイラインに行ってきましたが、山頂付近は葉っぱが無くなってきておりました。
ちょうど今までBSジャパンの旅番組で高野山をやってました。
にしおかすみこと浜口恭子が南海高野線で途中下車の旅をしたんですが、最後が高野山でした。
金剛峰寺は行ってみたいなあ。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2871521/
>三千院は今頃の紅葉が見頃でしょうかね?。もう終わってるかな?
どうでしょうか?
紅葉の時期には行きたいですが、三千院の中の土産物屋さんのおばさんの話だと、紅葉の時期はとんでもない混み具合らしいです。
行くのなら朝8時ころがいいですよと言われました。
その時間はなかなか行けませんね(^-^;
>串本あたりまで行けば海から昇って、海に沈む太陽が見られそうです。
それいいなあ〜・・・・
静岡市では日の出は伊豆半島からですからね。
海から昇る朝日は東伊豆に行かないと見られません。海に沈む夕日は西伊豆ですね。
>手持ちのレンズがどんどん古くなってゆくな〜。
すべての機材を最新にというのは資金的にきついですよね。
それでもカメラ本体よりは長持ちしてくれますから・・・・
まあ物欲は消えませんが・・・・(爆)
ここで一句
“レンズ沼 悟りの道は はるか先”・・・・・・永遠に悟れないかも
お粗末でした
書込番号:21355771
6点

会長、みなさま、今晩は
> これがすごい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2880874/
いゃ~これはホント凄いですね、真似たら下半身不随になりそうですね〜^
写真のほうもクリアー。で大道芸は観客、芸人双方楽しめますね。
所でこれも(先週香港島での撮影)大道芸でしょうか、軽快な音楽を
聴かせているので一概に物乞いとは言えないしストリートミュージシャン?
香港や台北ではこの手の人多いです^^
朝、香港へ行き昼過ぎ深センに戻った際に中国側から撮ったのを貼りました。
羅湖口岸。「羅湖」はこの地区の地名で「口岸」は出入国する場所です。関所ですね。
出入国手続きは必須ですが日本国旅券保持者なら査証なしで自由に往来できます。
3コマ目の右奥が香港です。左の建物の中を手続しながら歩いて渡ります。
入国済ませて外に出たら異様な紅葉を目にしたので撮りました^小雨もよう@深セン。
レンズは全コマ Tamron SP AF28-75mmf2.8 (A09)
書込番号:21355982
3点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
まいどでございます。
場所呪いのために、三千院に行ってきました〜^^
朝一で車で行って、昼めしを家で食べたかったので、昼前に家に帰りました。
会長が、来られた後の紅葉で・・・
でも、今年の紅葉は、あまり綺麗でないです。
暖かくて、急に寒くなったので、枯れ気味ですね。
市内も今週末ぐらいまでかも、しれません。
19日は、岐阜ですが、18日で暇があったら、どこかに行くかもです。^^
書込番号:21356018
4点

皆様こんばんは!!
寒くなってきました。 昨日から冬のスーツに衣替えです。
今日は雨でしたが明日からは晴れるようです。
でも明日からは冬の気圧配置だとか・・・・冬かあ〜 (+o+)
そういえばそろそろ忘年会のシーズンですね。
街を歩いていると飲食店で忘年会のチラシを配っています。
もう今年も終わりかあ〜
それでは返レスです。
★ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2881659/
ストリートミュージシャンでしょうか?
こちらでも駅前の地下道でギターを弾いていたり、キーボードの弾き語りをしていたりなかなかにぎやかです。
ただ・・・私の年代のオッサンが聞くような曲ではないので素通りしています^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2880874/
>いゃ~これはホント凄いですね、真似たら下半身不随になりそうですね〜^
はいっ! しかも両足に巻いた柔らかい布だけでこの姿勢を保っています。
パフォーマンスの途中ではこの布を伝って昇ったり下ったり・・・・本当に力技です。
>大道芸は観客、芸人双方楽しめますね。
はいっ! 大道芸は見ていて楽しいです。
本当は、観客を参加させるパフォーマーが好きで毎回同じパフォーマーはチェックしています。
>軽快な音楽を聴かせているので一概に物乞いとは言えないしストリートミュージシャン?
そうでしょうね。 素敵な今日で演奏も上手だったら楽しいです。
>3コマ目の右奥が香港です。左の建物の中を手続しながら歩いて渡ります。
国境を歩いて渡るという感覚は日本人にはないですよね。
>レンズは全コマ Tamron SP AF28-75mmf2.8 (A09)
タムロンの銘レンズですね。
以前買おうかどうしようかと迷いましたが、結局24-105のT型にしました。
>異様な紅葉を目にしたので撮りました^小雨もよう@深セン。
紅葉している葉っぱとしていない葉っぱがすぐ近くにあるって不思議です。
綺麗に一面が紅葉するって珍しいのかな?
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2881695/
日曜日だとこの時間でも人の姿があるんですね。
私が行ったのが一カ月近く前ですのでかなり雰囲気が違うのかなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2881696/
この庭の紅葉がピークの時を見たいです。
モミジの落ち葉がいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2881698/
この苔が素晴らしいです。
私が行った時は本当に苔がきれいで、うっとりしていました。
ここに敷紅葉・・・・なんていう絵が見たいなあ。
>場所呪いのために、三千院に行ってきました〜^^
>朝一で車で行って、昼めしを家で食べたかったので、昼前に家に帰りました。
朝一で行ってお昼までに戻れるなんて・・・羨ましいです。
私は先月の三千院が初めてでしたが。寂光院はどうなんでしょうか?
先月は三千院の庭に見とれて時間がなくなってしまったので寂光院を諦めました。
次に行くときには朝市で三千院、そのあと寂光院にしたいとおもいます。
>でも、今年の紅葉は、あまり綺麗でないです。
>暖かくて、急に寒くなったので、枯れ気味ですね。
そうですか〜
年々紅葉のピークがわからなくなります。
見事な紅葉というのも見る機会が減りましたね。
今年は寸又峡にいつ行こうかな?
>19日は、岐阜ですが、18日で暇があったら、どこかに行くかもです。^^
18日は用事で東京に行くので昭和記念公園に寄るつもりです。
銀杏並木が見られるかなあ〜
ここで一句
“木漏れ日を 浴びて一息 敷紅葉”
お粗末でした
書込番号:21357926
4点

会長、皆様、今晩は
今夕、香港の九龍サイドで撮った一部を貼りました。
>こちらでも駅前の地下道でギターを弾いていたり、キーボードの弾き語りをしていたりなかなかにぎやかです。
>ただ・・・私の年代のオッサンが聞くような曲ではないので素通りしています^^
やはりストリートミュージシャンですね、どこの街にもいるんですね〜^
でも今日みかけたチビとノッポの二人組は特別でした。上手いっ!!
歌いっぷりは往年のレドゼペリンやフォリナーのボーカルなみのビックリレベル
10分程聴いていましたが通りすぎる欧米人も結構さい銭箱に紙幣を入れていきました。
普段台湾のイナカ街に住んでると香港は都会だなと感じます^しかも国際都市ですね。
書込番号:21358656
3点

>Football-maniaさん みなさん
こんばんわ
カメラを購入すると、即 山の手で洋館を撮りに行きます。^^
今回でD7100→D750→D850 と3回目です。
これで、当分 カメラ本体の購入はありません。
しばらくは、撮影に専念できそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2880875/
やはり、行かれたのですね。
等倍でみましたがよく解像されてますね。
“うつしおみ”さん
>この方は新体操の選手でオリンピックを目指していたそうですが、腰を痛めてエアリアルに転向したそうです。
よく、ご存じで・ 新体操の元選手ですか。どおりで凄いと思いましたよ。^^
作例ありがとうございます。150−600mmですか〜
去年200−500mmしかなく、持っていきましたが、長すぎました〜。使用画角は200mmだけでした。^^
やはり、パレード、舞台は70−200mmF2.8 が最適だと去年は痛感しましたよ。
で、今回は135mmでした。^^ まあ、なんとか撮れました。^^
書込番号:21358756
3点

皆様こんばんは!!
一週間の折り返しです。半分終わるとほっとしますね^^
あと二日・・・頑張るかあ。
それでは返レスです。
★ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2882373/
香港の夜景ですか〜 これはすごいなあ。
一見の価値がありますね。
30年以上前ですが、会社の慰安旅行で行ったことがあります。
当時の空港はすごい迫力でした。
>今日みかけたチビとノッポの二人組は特別でした。上手いっ!!
>歌いっぷりは往年のレドゼペリンやフォリナーのボーカルなみのビックリレベル
>10分程聴いていましたが通りすぎる欧米人も結構さい銭箱に紙幣を入れていきました。
そういうミュージシャンに出会えるとうれしくなりますね。
時間があればゆっくり聞いてみたいです。
静岡にも質の高いストリートミュージシャンが来ないかなあ〜
>普段台湾のイナカ街に住んでると香港は都会だなと感じます^しかも国際都市ですね。
英国領だったこともあって洗練されていますね。
大都会だとおもいます。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2882415/
エリスマン邸・・・これは知りませんでしたが、横浜なんですね。
今度横浜に行くことがあったら行ってみよう。
レンズもカメラも素晴らしいですね。
解像感抜群で素晴らしくち密な描写です。
>今回でD7100→D750→D850 と3回目です。
>これで、当分 カメラ本体の購入はありません。
このラインアップなら当分必要ないと思います。
レンズも素晴らしいラインアップですし。
何でも撮りに行けそうですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2880875/
>やはり、行かれたのですね。
はいっ!
前日の会社帰りに駿府城公園を歩いた時に、うつしおみのパフォーマンスを途中から見ました。
これは最初から見たいと思いまして、次の日朝から行ってうつしおみと他に見たいパフォーマーの予定を確認して見にいきました。
駿府城公園の広い場所での演技かと思いシグマの遠くから狙うために150-600Cを持って行ったんですが、
その日の場所はララ2000さんがとられた場所と同じで、文化会館の建物や木が邪魔になり遠くからは狙えませんでした。
本当は青空を背景に撮りたかったんですが・・・・
>よく、ご存じで・ 新体操の元選手ですか。どおりで凄いと思いましたよ。^^
はいっ! ネットでググってみました。
うつしおみ・・・の名前の由来も載っていましたよ。
>やはり、パレード、舞台は70−200mmF2.8 が最適だと去年は痛感しましたよ。
私もそう思いました。
70-200は置いていってしまい、16-35と24-70と150-600の三本でしたので大失敗です。
場所が駿府城公園の広い場所だったらと悔やまれます。
ここで一句
“超望遠 失敗すると 腰に来る”・・・・・あまり使わずにリュックに入れっぱなしだったので腰が痛かったです^^
お粗末でした
書込番号:21360454
5点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
>寂光院はどうなんでしょうか?
そうですね、三千院に比べて、こじんまりしています。
人も少ないですね。(ピークの時は、分からないですが・・・)
三千院から、1Kmぐらいですので、チョット歩かないといけませんね。
>私が行った時は本当に苔がきれいで、うっとりしていました。
会長〜嵐山のお庭廻りましょうよ^^
あと、三千院でわらべ地蔵は、撮りました?
書込番号:21360560
3点

Football-maniaさん
連日 こんばんわ
>レンズも素晴らしいラインアップですし。
>何でも撮りに行けそうですね。
はい、価格もバカ高ではなく、そこそこ高いSigma単焦点が5本揃ってますので
撮影には問題ありません。が・が、ただただ重いだけ〜。どんだけ〜の世界です。(笑)
昔は、18-300mm高倍率レンズ1本で、散歩から航空ショーまで行くぐらい、レンズに興味は
無かったのに、この1年で単焦点が4本に増えました。^^
歪曲のない単焦点と明るさに惚れたようです。^^
鎌倉に行く途中、江の島を通ったら、ちょうど朝日が昇るところで、バチバチ撮れました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2882803/
静岡のわさび発祥の地 いいとこですね。 綺麗な水が無いと育たないワサビなので
やはり水量が半端でない。一度行って見たいものです。^^)
書込番号:21360988
4点

皆様こんばんは!!
今週もあと一日です。
そう思うとがんばれますね^^
それでは返レスです。
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2882822/
可愛いですよね〜 三千院のマスコットですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2882827/
中でも私はこの子が好きです。
表情が愛くるしいです。
>三千院から、1Kmぐらいですので、チョット歩かないといけませんね。
微妙な距離ですよね。
混んでいなければゆっくり歩くのもいいかなあ〜
>会長〜嵐山のお庭廻りましょうよ^^
いいですね〜
今年の秋のオフ会は中止にしちゃったんで・・・皆様に告知するのを忘れていましたが(^-^;・・・来年の春のオフ会は京都もいいなあ。
梅小路も行きたいんですけどね。
>あと、三千院でわらべ地蔵は、撮りました?
はいっ! もちろん撮りましたよ。
人がいるときだとゆっくり撮れませんが、私が行った時は金曜日の午後だったので空いていました。
写真を撮るなら平日ですね。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2882950/
これは素敵なカットですね。
朝日を背景に漁に出かける船・・・・これから忙しくなるんでしょうね。
>撮影には問題ありません。が・が、ただただ重いだけ〜。どんだけ〜の世界です。(笑)
あははは〜・・・
確かに描写の良さを求めると大抵は重たいレンズになりますよね。
若いときにはいいんですが・・・・本当に重たいです^^
>この1年で単焦点が4本に増えました。^^
>歪曲のない単焦点と明るさに惚れたようです。^^
本当にあっという間に増えましたね。
単焦点は嵌ると大変です。
でも撮っているとき、後で現像するときで楽しめます。
こんなこと書いていると・・・・また欲しくなっちゃうなあ^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2882803/
>静岡のわさび発祥の地 いいとこですね。
静岡のワサビというと伊豆の天城が有名ですが、天城のワサビもここ(有東木:うつろぎ)から株分けしたものです。
きれいな水でないと育ちませんから場所を選ぶんですよね。
ここの茶屋で食べたサビ飯(白いご飯に鰹節がかけてあって、そこにすりおろした生ワサビをたっぷり乗せて醤油を適量垂らして食べます)が
すごくおいしかったです。
生ワサビを買ってきて家でもやろうかな。 作るのは簡単ですから^^
山間の狭いワサビ田ですがのんびりしていていいですよ。
あっ! 茶屋では定番の芸能人の色紙がありましたが、サンドウィッチマンも来たようです。
ここで一句
“シンプルに ワサビの辛さを 感じたい”・・・・・ゴテゴテ手をかけないのが一番です
お粗末でした
書込番号:21363093
5点

>Football-maniaさん
おはようございます.
書き込んだつもりが書き込んでない.寒くなるといろいろありますねー.
今年の紅葉もおわりですねー.駆け足で冬がやってきますねー.
子供のころは大雪が待ち遠しかったですねー,犬でもないのに雪の中を駆け巡るのが好きだったです.雪合戦も楽しかったですねー.
書込番号:21369186
4点

皆様こんばんは!!
あっという間に週末も終わりました。
土曜日は雨・・・・日曜日は野暮用。
でも今週の木曜日は勤労感謝の日でお休みです。
紅葉を撮りに行くぞ〜
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2884879/
わあ〜・・・・綺麗ですね。 モミジは一番大好きな葉っぱです。
>書き込んだつもりが書き込んでない.寒くなるといろいろありますねー.
あはは〜・・・・
まあお気になさらずに^^
本当に寒くなってきました。 朝晩は真冬のような寒さです。
>今年の紅葉もおわりですねー.駆け足で冬がやってきますねー.
今週木曜日に寸又峡に行こうかと思っています。
まだ紅葉かなあ〜 (^-^;
>子供のころは大雪が待ち遠しかったですねー,犬でもないのに雪の中を駆け巡るのが好きだったです.雪合戦も楽しかったですねー.
静岡では雪が降りませんので雪合戦の記憶はありません。
雪が降ると大喜び・・・・雪国の方には申し訳ありませんが^^
昨日は昭和記念公園に行ってきました。
銀杏並木はすっかりはが落ちていましたが・・・・
ここで一句
“見たくても 土日カメラマンじゃ 難しい”・・・・字余り
お粗末でした
書込番号:21370562
6点

会長、こんばんは。
>半分だけ浮かび上がるスカイツリーが幻想的です。
有難う御座います
前の日から夜まで晴れていい感じだったんですが...いざ撮影しだすと...雲っていたのが少し残念でした。
それでも、雰囲気的にはイイ感じで眠さと寒さも忘れました。
>今回は紅葉のシーズンなので楽しみです。
"遅かりし〜"
なんと...こんなでしたか...(__;)
少し前に風吹きましたから一気に散っちゃったんですね〜
また来年(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2885260/
それでも、空いていて散った枯葉の感じが秋深しって雰囲気でしょうか。
土曜日は、軽量機材でしたか(^^;)
やはり、軽さって大事ですねぇ〜www
本日は久々にキヤノン系で撮影してきましたが、重かったww
日立研究所の開放日でした。
今まで行った中では、紅葉と晴天と開放日が中々タイミングがいい頃合いだったかと思います。
ではでは、駄文失礼します。
書込番号:21370857
5点

>Football-maniaさん
こんばんわ
北鎌倉長寿寺にいってきました。
11月は拝観できますので、一番のりで人がいない間に、撮ってきました。
カメラバックはデカいので、玄関に置くように言われましたので、20mm 一本勝負です。 ^^)
そりゃ、国宝級を壊されたれたらたまりませんよね。^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2885257/
今ままでの X-T10の最高傑作ですね。
X-T10 見直しました。^^)
>でも今週の木曜日は勤労感謝の日でお休みです。
>紅葉を撮りに行くぞ〜
同意。^^)
書込番号:21371161
5点

こんばんは
寒くなりましたね〜
朝、布団から出るのが億劫になりましたが、猫達は元気に暴れまくってます
♪ ね〜こはコタツで丸くなる って歌がありますが
猫が寒がりだと言っているようですが、あれってコタツという隠れ家が好きなのであって
猫って決して寒がりではないと思います
人間のほうがよっぽど寒がりですよね〜〜〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2879541/
>F1.2のボケはすごいですね。
>私の50mmはシグマの50/F1.4Artです。
>解像感は素晴らしいですよ。
50Lのボケってファンタジックですよね
このボケがたまらなく好きです!
また絞れば私の手持ちレンズではサンニッパ 魔黒についで解像力があります
>あはは・・・マクロの買い替えはほぼタムキューで決まりですが
>その前に欲しいものがありまして(笑) 何かって? 言わないもん(爆)
この板の方々は皆さん知ってますよ!!
サンニッパですよね〜〜〜(笑)
>先日梅ヶ島で135Lを使いましたが・・やっぱりいいですね。
>カリカリじゃないですが繊細な描写で大好きです。
そうですね
>でも新型が出たら迷うなあ〜・・・
135Lの魅力は大きなボケがお手頃価格で手に入るから魅力的なレンズなんですよね〜
そのことをキヤノンは知っているかどうかがリニューアルの時に解りますね(笑)
書込番号:21371226
5点

続きです
★早起きパパさん こんばんは
モーターショーに行かれたんですね? いいな〜
私も行きたかった
>ふだん使うには6D2方が面白いと思いますが、
とんでもありません 5DWのがいいですよ〜
もう60歳過ぎたら2台持ちがとても厳しくて、ワンダフォーと6DUが限界です!!
>野鳥を撮りたかったので、5DWにしました、5DUと全く違います、
>かなりの進化してます、でもチョット高いです。
10年ですからね〜(笑)
でもファインダーでボケを確認出来るのは5DU以降のボディでは出来ませんので貴重です
私のボディでそれが出来るのはワンダフォーだけなんです
最近のファインダーは透過液晶ですから残念です
>AFはかなりいいです、たぶんTDXよりいいです
↑ これって純正レンズでは・・・ですよね?
5Dsも6DUも純正レンズでは文句なしなんですが
サードパーティーになると、遅いし迷うしで・・・それがワンダフォーでは大丈夫なんですよね〜
でも、一昔前よりAFが段違いによくなりましたよね〜
それと、高感度性能なんかびっくりです
暗い室内でも普通に撮れるのが嬉しいです
鳥さん撮るには高速シャッターを使われるでしょうから5DWならばっちりでしょうね!!
書込番号:21371285
6点

Football-maniaさん、こんばんわ。
昨日J2 R42(最終節) 山形vs岐阜 16:00〜 NDソフトスタジアムを見てきました。
昼前から雪が降ったり止んだりの怪しい空模様。
試合が始まって、20分しないうちにカラーボールに。
前半は我慢して長玉にタオルを乗せている上にも積もってきました。(笑)
あまりの寒さに、試合中初めてLoweproの手袋をはめていました。
後半は先日買った純正のレンズレインカバーを使いました。
使い勝手は中々良かったです。
使ってわかったのがカバーの中に手を入れると、なぜか、カバーの外より暖かく感じました。
ハーフタイムには白線は完全に見えなくなって、スタッフで除雪していました。
試合後、選手と社長が揃って、挨拶のセレモニーがあり、選手がグラウンドを一周してホームのゴール裏で挨拶。
40〜50分経って家に着いたころは、雪はやみかかっていました。
家に帰っても、指先の感覚がおかしく、指の節々も痛かったです。
この時期の16時からの試合開始は、ほぼナイターで寒いです。
暗くなる前に帰途に着きたいです。
来週26日のJ1 R33 鹿島vs柏 13:00〜 カシマスタジアムは天気で見られますように。
これで今シーズンは見納めだったのですが、29日 J1 R33 浦和vs川崎 19:30〜 埼玉スタジアムのチケットがまだあったので買ってしまいました。
メインのそこそこいい席でした。
書込番号:21371403
3点

写真の整理はまだですので、公式ビデオで雰囲気を味わって下さい。
Jリーグの公式ビデオ
J2 R42 山形vs岐阜
https://www.youtube.com/watch?v=sVH9ZBMsSFg
書込番号:21371404
2点

皆様こんばんは!!
またまた今年一番の冷え込みでした。
コートがほしくなるけど・・・我慢だあ^^
それでは返レスです。
★キャんノンとびらさん
先日は残念でした。昭和記念公園でお会いしたかったのに〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2885377/
あら・・・これいい色ですね。秋色紅葉?? これどこに落ちてるんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2885387/
おお〜・・・・花筏ならぬ紅葉筏ですね。
そういえば久しぶりの1DXじゃないですか?
>前の日から夜まで晴れていい感じだったんですが...いざ撮影しだすと...雲っていたのが少し残念でした。
いえいえ・・・・半分写っているのがいいんですよ。 雰囲気最高でした。
>"遅かりし〜"
>なんと...こんなでしたか...(__;)
はいっ! すっかり散っていました。でも地面からは独特の匂いが^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2885260/
>それでも、空いていて散った枯葉の感じが秋深しって雰囲気でしょうか。
次回また来ようとおもいます。できれば人がいない時間帯に・・・・
銀杏並木を見たいです。
>本日は久々にキヤノン系で撮影してきましたが、重かったww
さすがに重たいですよね。
私もX-T10を所有していてからかなり軟弱になったような気がします。
150-600は半年以上たつのに数回しか持ちだしておりません^^
筋トレしなくちゃあ〜
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2885502/
D850の諧調の良さがわかりますね。
>カメラバックはデカいので、玄関に置くように言われましたので、20mm 一本勝負です。 ^^)
長寿寺は行ったことがありません。
いいですね〜・・・でもカメラヴバッグは玄関に置くんですか?
そうなるとレンズを選びますね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2885257/
>今ままでの X-T10の最高傑作ですね。
>X-T10 見直しました。^^)
ありがとうございます。
画素数は1600万画素くらいですのでそこそこですが解像感はなかなかだとおもいます。
フィルムシュミレーションはベルビアですのでコッテリですね。
木曜日は寸又峡・・・決まりです^^
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2885523/
これは反則だなあ〜 目の毒です^^
>猫が寒がりだと言っているようですが、あれってコタツという隠れ家が好きなのであって
>って決して寒がりではないと思います
私もそう思います。
学生のころですが、私の隣に住む友人がネコを飼っていてよく炬燵りこんでいました。
でもしばらくすると暑さに耐えかねて顔だけ出して、プハーッっていう顔していました。
暑いんだなあ〜・・・・と思いました。
>135Lの魅力は大きなボケがお手頃価格で手に入るから魅力的なレンズなんですよね〜
そうなんですよ〜
これは手放せないレンズです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2885539/
これはきれいな黄葉ですね。
>もう60歳過ぎたら2台持ちがとても厳しくて、ワンダフォーと6DUが限界です!!
それ持てたらたいしたものです。
私は1DXとX-T10でも考えちゃいます。
>でもファインダーでボケを確認出来るのは5DU以降のボディでは出来ませんので貴重です
そうですね。
今考えると5DUのファインダーは見やすかったです。
1DXではMFレンズは辛かったです。
★MiEVさん
yutube見ました。
これはすごいですね。良く試合やったなあ〜
>試合が始まって、20分しないうちにカラーボールに。
あの状態ではカラーボールでなくては試合になりませんね。
それよりラインが見えない^^
>ハーフタイムには白線は完全に見えなくなって、スタッフで除雪していました。
私の住む静岡では絶対にありえない光景です。
以前高原選手がドイツのチームにいたころの動画もこんな感じでしたね。
よく試合やるなあ〜
>これで今シーズンは見納めだったのですが、29日 J1 R33 浦和vs川崎 19:30〜 埼玉スタジアムのチケットがまだあったので買ってしまいました。
毒食わば皿までの心境でしょうか?
それだけ観戦したら楽しいだろうなあ〜・・・・・財布が心配だけど^^
来年のシーズンは少し我慢するんでしたっけ?
できるのかなあ〜 (^-^;
ここで一句
“敷黄葉 この匂いだけ ご勘弁”・・・・銀杏の匂いはねえ〜
お粗末でした
書込番号:21372928
7点

皆様、こんばんは。
急に寒くなりましたね?。関西でも雪と言ってましたが、こちらでもこの冬初めての雪が降ったところがありました。
紅葉も、もう散っちゃいそうですね。
>ちょうど今までBSジャパンの旅番組で高野山をやってました。
高野山は春の桜と秋の紅葉の時期がオススメですね?。
最近はTVや観光ガイドの影響で外人さんもたくさん見えられています。
(観光地としてはマイナーな自宅の周りにもたくさん来てたりして…)
>紅葉の時期には行きたいですが、三千院の中の土産物屋さんのおばさんの話だと、紅葉の時期はとんでもない混み具合らしいです。
やっぱり京都はどこも激混みのようですね。
>すべての機材を最新にというのは資金的にきついですよね。
私の場合、最新というよりレトロなやしコンやコンタックスG(マイクロフォーサズで使用)ですから。(? ?;
カメラのAF性能なんか関係ないですからね?。
次に本体を買い換えるとしたら、Canonなら6Dの後継ですね?。
マイクロフォーサーズはまだE-P2のままだし、どうしよう…
サブだと言ってもKissDNから買い換えてそのままだ?。(- -;
今回は旧国道311号沿線で撮ったものです。(新国道から入ってすぐのところです)
渓流沿いは車も通りませんので昼間でも鹿がいることがあります。
今回は遭遇しませんでしたが。
書込番号:21375978
6点

連投失礼します。
龍神スカイライン?高野山も行ってきたのでそちらもアップしておきます。
この寒波で龍神スカイラインは一部積雪・凍結していました。もう冬ですねー。
高野山はイチョウは散ってしまってました。
紅葉もだいぶん散っていましたので、次は雪景色ですかね。
書込番号:21375985
5点

皆様こんばんは!!
雨ですね〜・・・
明日の昼頃まで雨の予報です。カメラオフかなあ〜
雨だから撮りに行かないんでしょ? って用事を言いつけられたし・・・(。-`ω-)
今のエアコンが壊れてしまったので買いに行かなきゃならないし・・・
日曜日まで我慢するかあ〜
それでは返レスです。
★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2886665/
見事に色づいていますね。
昭和記念公園でもこんな銀杏を見たかったあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2886666/
いいなあ〜 今だと少し寒いとおもいますが、夏なら水遊びできそうですね。
気持ちよさそうです。
>急に寒くなりましたね?。関西でも雪と言ってましたが、こちらでもこの冬初めての雪が降ったところがありました。
昨日は寒かったです。
いつも朝の通勤で歩く市街地の公園で木橋に霜が降りて凍っていました。
危うく滑りそうになりましたよ。
でも今日は少し寒さが和らいでさほど寒くはなかったです。
黄葉は終わっていますが市街地の公園では桜の葉が見事に真っ赤です。
今年は時に綺麗に染まりました。
>最近はTVや観光ガイドの影響で外人さんもたくさん見えられています。
そうなんですよね。
静岡で紅葉が有名な寸又峡というところがありますが、山間の何にもないような温泉場ですが損なところでも外国人観光客が多いです。
大声で話をして・・・・ってどこの国かわかりますよね^^
>やっぱり京都はどこも激混みのようですね。
今日とはいつ行っても混んでいます。
一週間くらい泊りで行って、朝早くだけ観光・・・というふうにしないとゆっくり見ることは難しいです。
>カメラのAF性能なんか関係ないですからね?。
私はツァイスを二本持っていましたが、歳のせいでMFするのがかなり難しくなりました。
目の調子がいい時はいいんですがダメな時はピント位置がつかめません。
・・で、二本ともドナドナしましたが、昔のファインダーみたいにスプリットタイプのスクリーンが使えるといいんですけどね。
>渓流沿いは車も通りませんので昼間でも鹿がいることがあります。
>今回は遭遇しませんでしたが。
野生のシカはタッチの差で見逃した経験があります。
以前南アルプスに行った時に(本格的な登山じゃありませんが^^)シカがいたようなんですけど、近づく間に逃げてしまって・・・
なかなか遭遇できませんが感動しますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2886673/
これは寒そうですね。
車もスタッドレスの四駆でないと怖いなあ〜
静岡ではチェーンを持っている人も少ないですから・・・もちろん私も持っていません(スキーやらないし)
>紅葉もだいぶん散っていましたので、次は雪景色ですかね。
私は日曜日に寸又峡に行こうと思っています。
見ごろという情報ですが・・・・(^-^;
ここで一句
“間に合うか 今年最後の 紅葉狩り”
お粗末でした
書込番号:21377714
6点

>Football-maniaさん
ひと貼り、、お邪魔します。
埼玉県の川越喜多院と、平林寺。
近場での 紅葉風景です。
書込番号:21378738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんばんは!!
勤労感謝の日終了〜・・・・
感謝されるはずの日なんですが、家の用事ばかりで
まあこんなもんかあ(^-^;
それでは返レスです。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2887487/
釣り灯篭ですか〜
渋くていい感じですね。 こういう被写体は大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21166967/ImageID=2887488/
いい感じで染まっていますね。
グラデーションがきれいです。
>埼玉県の川越喜多院と、平林寺。
川越は小京都ですからね。
学生のころ大宮(東大宮駅)に住んでいましたので懐かしいです。
散策に行ってみたいなあ〜
ここで一句
“のんびりと 歴史を訪ね 歩きたい”
お粗末でした
書込番号:21379607
4点

会長、こんばんは。
>先日は残念でした。昭和記念公園でお会いしたかったのに〜
残念でした...ちょいと横浜に用事もありましたので
すいません、また次回にでも(^^;)
次は消毒までお付き合い致したいと思います(^^)/
>あら・・・これいい色ですね。秋色紅葉?? これどこに落ちてるんでしょうか?
中々いい色合いにしてくれるPSです
下記に落ちております(^^)d
https://ganref.jp/dcm/download/akiiro/index.html
>そういえば久しぶりの1DXじゃないですか?
そうなんです。
たまには、シャッター動かしてやらないと(笑)
重かったんですが...テンポよく撮れますし...
ファインダーを除いていて実にいいですね〜 ミラーレスにはない
ダイレクトな感じが、久々に気持ちよかったです。
>はいっ! すっかり散っていました。でも地面からは独特の匂いが^^
例の匂いですね(苦笑)
あれは、踏んづけちゃうのは仕方がないんですが...
靴にこびりついて、車の中まで臭くなりますwww
本日は、午前中が雨でしたので急いで平林寺に行きました。
午後からは秩父の方で雨上がりと食べてみたかったラーメンを目指し
少しドライブがてらに行って来ました。
書込番号:21379636
5点

皆様こんばんは。
お引越ししましたあ〜
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/?ViewLimit=2#21379645
新板では冬の景色をお待ちします。
ここで一句
”寒いなあ もういくつねると お正月”
お粗末でした
書込番号:21379649
5点

会長〜 こんばんは
久々レスしたら、画像が貼れなくてアタフタしちゃいました(汗)
こちらで、レッズのマスコットの貼ってみます!
あちゃーこちらでもダメだ〜
PART179お疲れさまでした&いつもありがとうございますm(_ _)m
書込番号:21379697 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/03/29 18:34:42 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/29 18:46:01 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/29 10:32:37 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/29 17:06:24 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/29 9:52:18 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/29 7:11:50 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/29 13:11:17 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/29 9:16:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/28 20:01:45 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/29 3:06:35 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





