


Qua TabのSIMを別の端末で使いたい。←できない。 | docoaさんの掲示板 | マイネ王
https://king.mineo.jp/my/ba079698f9ee9df1/reports/3891
価格.com - 『auタブレットプランds sim』 NEC Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000791115/SortID=20821658/
Qua TabのSIMを別の端末で使いたい。←できない。 | docoaさんの掲示板 | マイネ王
https://king.mineo.jp/my/ba079698f9ee9df1/reports/3891
データシェア | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
https://www.au.com/mobile/charge/data-option/data-share/
上記の最初の3つを確認する限りでは
auでタブレットを同時購入するとそのタブレットシリーズでしか利用できないau IC Card 04 LEガ発行され他の端末で利用不可
そこで、auショップでタブレットプランds + LTE NET for DATAで契約
メインはau機種のSOV35のauフラットプラン(20GB)をタブレットdsプランで以下の機種とシェアしたいです。
利用したい端末はZenfone3 auVolte対応してます。
APNはLTE NET for DATA用のAPN
APN名 au.au-net.ne.jp
ユーザ名 user@au.au-net.ne.jp
パスワード au
認証タイプ CHAP
auVolteの設定
名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims、APNプロトコル:IPv4v6
この設定を行えば使えますでしょうか?
つまり
タブレットを購入すると au Nano IC Card 04 LEが発行され他の機種で利用不可
SIMカードのみ発行すると au Nano IC Card 04(VolteSIM)で他の対応した機種で利用可能
もしくは、タブレットdsプランを申し込みときに別途au Nano IC Card 04を指定することは可能でしょうか
という認識であってますか?
機種はZenfone3です。
よろしくお願いします。
書込番号:21302691
1点

非VoLTE ⇔ VoLTE
のややこしい時代のSIMの手間を
わざわざ蒸し返す契約なんて
しない方が良いです!
mineoのスレを閲覧されてるのですから
zenfone3に見合ったmineoSIMを用意するだけでは?
auをシェアするより安いのでは?
書込番号:21302816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>-Cion-さん
auのタブレットのSIMカードはIMEI制限があり、タブレット以外で使えないハズです。
逆は可能で、スマホのSIMカードをタブレットで使う事は可能です。
書込番号:21302818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前確認した時はタブレット持ち込みでスマホの契約と紐づけることでタブレットプランdsの契約は可能と言われましたが、au Nano IC Card 04 LEしかSIMカードの選択は出来ないって話でした。
書込番号:21302933
1点

>エメマルさん
>携帯乞食生活さん
>at_freedさん
ありがとうございます。
ひとまず、auショップ行ってきますorz
知識のあるスタッフに当たることを祈ります。
もうすでにこのタブレットプランdsでデータシェアを前提にワイモバイルからauへMNPしてしまったので後戻りできないのです
とほほ…
書込番号:21303136
1点

行ってきました。
結論から言いますとできないようです。
まず
auショップでタブレット購入 → au Nano IC Card 04 LE
持込でも → au Nano IC Card 04 LE
と同様のSIMカードが発行されるようです。
ipadとかも全てダブレット用のSIMはau Nano IC Card 04 LEが発行されるというお話でした。
KDDIとしてはau Nano IC Card 04 LEのSIMカードに対して特別な制限をかけているかどうかで聞いたら
それをしたら総務省?そういうところから指導されるので特にそのようなことはしていないです。とハッキリ言われました。
そのときに、たまたまそのスタッフさんはタブレットプランdsを個人でお持ちのようでそのSIMカードを特別に挿して試してみました。
APN設定を10回ぐらい確認するも延々と圏外でSIMカード自体認識すらしなかったです。
そもそも、APN設定が間違っていても電波を掴んでいるかの表示はされるので圏外ということはそのSIMはどのような手段を用いても利用することの出来ないSIMという結論に至りました。
そのほかで追加したいことがありましたら再びここへ戻りますね
書込番号:21303609
1点

忘れてた…
SOV35の au Nano IC Card 04 SIMカードをZenfone3に挿して使えることは確認済みです。
挙動的にはただ挿すだけでVolteマーク表示を確認
APNの設定をしていないので4Gマークはこのときは表示されないです。
LTE NET for DATAのオプションを追加しAPN設定を
APN名 au.au-net.ne.jp
ユーザ名 user@au.au-net.ne.jp
パスワード au
認証タイプ CHAP
にするだけで通信もVolte通話もできることを確認しました。
auVolteの設定
名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims、APNプロトコル:IPv4v6
の設定は最後にしようと思いましたがその必要はありませんでした。
書込番号:21303640
2点

>-Cion-さん
3キャリアでドコモ以外はタブレットなどデータ契約のSIMカードでは使えません。
ソフトバンクも同じです。
ドコモはデータ契約でスマホが契約出来ますが、au ソフトバンクはデータ契約でスマホは契約出来ませんからね?
ワイモバイル、UQモバイルはデータでもOK何ですけどね…
自由に使いたいなら、ドコモかMVMOですね。
書込番号:21303657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LTE NET for DATAのオプションを追加しAPN設定を
別にLTE NET for DATAを追加契約しなくてもLTE NET のAPNで通信すれば良いだけでは?
状況は自分が依然聞いた時と変わっていないようですね。
書込番号:21305324
1点

>携帯乞食生活さん
通信量をタブレットブランdsで分け合えると安易に考えていた自分が情けないですorz
>エメマルさん
SIMロック解除済みの他社携帯電話などを、auICカードで利用する場合の注意事項が知りたい | よくあるご質問 | サポート | au
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
<Android>
他社携帯電話機でインターネットをご利用になるには「LTE NET for DATA」にご加入いただき、インターネットの接続設定を行なっていただく必要があります。他社携帯電話機では「LTE NET」によるインターネット接続ができませんのでご了承ください。
実際に、僕がauと契約したその日にSIMを挿してみましたが音声通話のみできてインターネット接続はできませんでした。
余談ですが
ここで、気をつけてほしいことはウェブ上でLTE NET for DATAを申し込むと翌営業日に反映されるということです。
auはシステム的に契約情報はその日に反映されませんのでSIMフリーをauでお使いになる場合は必ずLTE NET for DATAのオプションを翌日につけると思いますが
ウェブ上で申し込むと翌営業日なのでインターネットが使えるようになるまで2日間かかることになります。
157かauショップでは即反映されるので気をつけてください。
書込番号:21307747
0点

>-Cion-さん
タブレットプランdsをイレギュラーな形での使用を考えている方なのでご存知かと思ったのですが、「LTE NET」のまま他社端末で使用できますよ。公式HPでは「LTE NET for DATA」を推奨していますが、、「LTE NET」のAPNはググればいくらでも出てきますし、実際に自分も「LTE NET」のままSIMフリー端末で使用していました。
書込番号:21307883
1点

>エメマルさん
LTE NET用のAPNで接続できました!
うーん…ずっとテザリング有だと思い込んでいてAPN設定をテザリング用の設定を延々していましたので接続できなかったわけですorz
auのSIMでAPNの設定を行う場合はまずテザリング オプションの有無を確実に確認すると良いかもしれないです。
LTE NET(volte契約 テザリング契約なし)
APN uno.au-net.ne.jp
ユーザー名 685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード KpyrR6BP
MCC 440
MNC 51
認証タイプ CHAP
APNタイプ default,supl,mms,hipri
APNプロトコル IPv4/v6
LTE NET (volte契約 テザリングオプション利用時)
APN unitrg.au-net.ne.jp
ユーザー名 X36yN3Dhe9UjPhzm@unitrg.au-net.ne.jp
パスワード KpyrR6BP
MCC 440
MNC 51
認証タイプ CHAP
APNタイプ dun
APNプロトコル IPv4/v6
家族3人で乗り換えたのでこれでLTE NET for DATA利用分の500円×3を節約することができますね!
ありがとうございます。
書込番号:21308333
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)