


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
去年の10月下旬に自宅に太陽光パネルを設置する契約を業者と行ったのですが、未だに設備認定が下りないとのことで工事が始まりません。
時間がかかるとは聞いていたのですがここまでかかるとは…?
設備認定が後どのくらいかかるのか分かる方法はありますか?
入金もしている為、本当に大丈夫か不安になります。
書込番号:21676662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hiiromvpさん
設置者承認メールを受信しましたか?
受信してなければ、申請は保留となります。
業者によっては設置者承認メールの宛先をお客様でなく業者にする場合があります。
業者に確認してください。
あと、考えられるのは不備です。印鑑証明書と住民票(どちらも発行3か月以内)が必要です。
業者に提出しましたか?
書込番号:21676734
1点

設置者承認メールは受信してません。手続き関係は業者がやっているので宛先が業者になってるのかもしれません。確認してみます。
印鑑証明書と住民票ですがどちらも提出していません。売電時の振込口座番号と建物の謄本のみ依頼されて提出しました。
まだ業者の手続きが全然出来ていないということなのでしょうか?
書込番号:21676775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiiromvpさん
H29年度から改正FITで電力申請、経済産業省申請の順に変わりました。
印鑑証明書と住民票の提出がないということは、業者が経産省の申請をしていないのではないでしょうか?
まずは、電力会社の窓口に貴殿の住所を伝えて太陽光需給契約申請ステータスを確認されることをお勧めします。
書込番号:21676800
0点

>hiiromvpさん
新規申請の場合は住民票は不要でした。
失礼しました。
(住民票が必要なのは所有者の名義変更の場合です)
【必要書類】
・印鑑証明書
・委任状(貴殿が工事業者に申請を依頼する場合)
・建物の登記簿謄本
発行3か月以内でないと不備になります。←ささいな不備での認定遅れがかなり多い。
電力申請と経産省の事業認定申込は同時にできるのですが、電力申込後の接続契約を待って経産省の申請をする生真面目な業者が結構いるようです。こんなフローだといつまでたっても認定がおりません。
経産省の事業認定申請は既にされているのでしょうか?
申請されていてて印鑑証明書と委任状が未提出ならば不備となります。
なお、経産省の事業認定申込はご自身でもできます。
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/dl/fit_2017/new_shinsei_manual_sununder10.pdf
確定申告よりよっぽど簡単です。
書込番号:21676834
0点

10kw以下ですが11月に契約で年末に工事して2月より連携開始してます。四国電力です。九州電力では1年ぐらい待ってる人もいるとは工事担当者から聞きました。
書込番号:21677530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiiromvpさん
愛知県(中部電力管内)ですが、12月上旬に契約し1月中旬に工事、2月末に連系開始できています。
ご参考までに。
書込番号:21678399
1点

>gyongさん
北陸なので北陸電力に確認と業者にどこまで申請がされているのか確認してまた報告させていただきます。
>せりせりこさん
>ゆうじん123さん
連携羨ましいです。当方は北陸なので雪の影響がない今頃に連携開始したかったので残念です。まずは工事からですけど。
書込番号:21678589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hiiromvpさん
東電以外のところはわからないのですが、東電については10kW以上はいまだに混雑しています。
電力会社の負担金計算だけで2〜3カ月、経産省でやはり3カ月くらいですかね。
10kW未満に関してはだいぶ早くなってきたので電力申請は2週間、経産省は2ケ月くらいで下りてきています。
10月であれば電力申請と負担金の計算(0円に関わらず)は終わっているはずですから、
進捗が心配なのであれば業者にJPEAのステータスを確認してもらうのが良いと思います。
ちなみに、混んでいるのはJPEAであって経産省ではありません。
書込番号:21681788
1点

色々と書込みありがとうござました。
業者に確認とれました。
印鑑証明書ですが1番最初に提出していたみたいです。私が忘れておりました。申し訳ございません。
業者がJPEAに確認した所、設備認定がおりているとのことでした。
連絡がなかった理由としては下記になります。
メール配信にて連絡があるのですがたまにバグが起き、連絡が来ないこともあるとのこと。
結構いい加減なんですね。
このまま問い合わせをしないとずっとこのままになっていたかと思うとゾッとします。とりあえず前に進めそうです。
皆さま色々ありがとうございました。
書込番号:21692240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 8:02:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 17:43:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 18:35:40 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)