公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2017年 9月22日
カラー:
中古価格帯(税込):¥12,331〜¥18,480 登録中古価格一覧(221製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
iphone6所有です。キャリアはdocomoです。
最近、バッテリーの持ちが悪くなってきたので機種変更を考えていましたが、アップルによるバッテリー交換プログラムがiPhone6から出来る事を知り、これだ・・と思いきや・・Appleストアが近くに無くて、県外遠征しないといけません。3200円(税別)と遠征費考えるとやっぱり機種変更かなと思って、比較的安価に交換できそうなこの機種で、iPhone6のdocomo下取り額が11000円あることもあり、ここの書き込みに投稿してみました。ですが、iPhone8はandroid端末を含めた最近のスマホに比べれば画面解像度を含めて性能が見劣りします。ですがiPhone Xでは自分ではサイズが大きすぎる感かあります。そこで実際にiPhone8を使用していらっしゃるユーザーや、iPhone6をバッテリー交換した方、または、iPhone Xを使用している方々の様々なご意見、ご感想の投稿をお願いします。どんな些細な事もご参考にさせて頂きますのでよろしくお願いします。
書込番号:21731632
5点

iPhone8のCPU周りのベンチマークスコアは、MacBook Proのミドルレンジのスコアを上回っていて、現状スマートフォンの中ではぶっちぎりでトップだと思われますが、そういうのは参考になりますか?
画面解像度に関しては、実際に見て確かめることをお勧めします。iPhone8程度の大きさのディスプレイでは、インチあたりの解像度がいくら高くても、人間の目の方がその差を見分けられない可能性がかなり高いです。要するに人間の目の解像度の限界値辺りまで達してしまっており、実際に見て問題なければ問題ないという感じでしょうか。
その他、具体的にどのあたりの性能が見劣りすると思われるのか、具体的なところを書き込んでいただけると有り難いですね。
書込番号:21731665
5点

バッテリー交換はApple直営店が近くになくても、他にも方法があります。
正規サービスプロバイダが近くにあるかも知れません。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair
無ければ配送による修理になりますが。
あと、バッテリーの劣化とは限らず、色んなアプリやデータの蓄積でもバッテリーの消費量は増えていきます。
>Phone8はandroid端末を含めた最近のスマホに比べれば画面解像度を含めて性能が見劣りします。
iPhone]
高さ:143.6 mm
幅:70.9 mm
厚さ:7.7 mm
重量:174 g
iPhone6
高さ: 138.1 mm
幅: 67.0 mm
奥行き: 6.9 mm
重量: 129 g
大き過ぎるというほどの差はないですけどね。
iPhone7から変えたけど、サイズよりも重さの影響の方があるね。
画面サイズ、解像度は出来るだけ大きくボディサイズは出来るだけ小さくという人には最適な大きさだと思う。
AnTuTuベンチマークはバージョンUPでAndroidだけスコア上げてきたから参考にならないねw
iPhone8もiPhone]もまだトップクラスには相違ない。
ベンチマーク自体が目安ですけど。
書込番号:21731700
2点

私は、7plus、8plus、xと追加してきて、現在では3機の併用をしてます。それぞれスピード的な差はほぼ感じられず、いずれも快適ですが、メールでテキスト文字を表示すると、画面立て位置でxだけが全角文字で3文字ほど短くなります。行数では2行ほどxが多く表示されるのですが〜。xの方が縦横共にピクセル数が多いはずなのに変な感じです。文字表示では解像度の見易さや見栄えの違いは大差ないような感じです。画像でも高解像度を体感するほどの違いはないように感じます。
一方で、重さについてはxが小さいくせに妙に重く、厚みもあり野暮な感じです。また最悪なのは画面のノッチデザインで使えば使うほど無意味な感じで残念です。
よってxのメリットや優位性はほとんどなく、価格も割高なことを考えるととても弱いので、好きな人以外はおススメしません。
書込番号:21731960 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、貴重なご意見ご感想ありがとうございます。どれもとても参考になります。
クロー・ホーガン さん
適切なご説明と思います。実は比較対象としたのはandroid端末のGalaxy S8です。iphone8とほぼ同じ大きさで同じ重量なのに画面解像度が倍以上違ってフルセグ受信までできちゃうのにこの端末より安いってどうよ!!って…言わばただの文句になっちゃうんですが(スミマセン)実はGalaxy S8の激ヤバ液晶を目の当たりにした経験からこのようなコメントしました。
Re=UL/ν さん
ありがとうございます。iphone6のバッテリー交換、アップルって自社の非を認めてないのかな?今回ぐらいタダでバッテリー交換してくれてもいい気がする。(当然私のワガママです。)
iphoneXは大きさより重さが気になるんですね。とても参考になります。貴重なご意見ありがとうございました。
nogizaka-keyakizakaさん
iphoneのヘビーユーザーっすね。。コメントの内容を読んでiphone8で自分には充分な気がしてきました。
とても貴重なコメントであると思います。
なんかバッテリー交換より、iphone8への機種変へ傾きかけています。
書込番号:21732196
3点

見た感じスレ主さんがそちらの方がいいと感じるなら、そちらがいいということなんじゃないかと思います。
まあ、液晶じゃなく有機ELだし、開発元という強みもあるんじゃないでしょうかね?
後はまあ、OSも違うしバランスの問題でしょう。そのあたりはお好みで。
書込番号:21732269
0点

クロー・ホーガン さん
ほんとに良いアドバイスありがとうございます。(マジメに)
ただ私が感じるのは、ブランド名だけで商品を選ぶ時代ではなくなった気がします。かつては粗悪品のイメージが強かった中華整は徐々に変わって今のHUAWEI社製スマホは世界を席巻していますし、日本人が嫌いな韓国整スマホのGalaxyはSonyのXperiaを上回っている(正確なデータではチビット違うかな?)日本とアメリカ以外のアジア各国の産業は確実に進歩して、消費者のハートをつかみつつあります。もの造りの日本、その本質はこれまで築き上げてきた技術では何れ時代遅れになるのではないでしょうか?
ブランド名より、より使い安くて時代に即した機能、消費者が求めるものを売らないと、今の時代売れません。
例えが悪いのですが、モータースポーツF1>>>>かつてのエンジンメーカー世界一のホンダ、、、今年の開幕戦・・最下位です。
日本人を否定するつもりは毛頭ありません。私自身日本人ですし、本音はホンダに究極の復活を遂げてほしい。。。。でも、あのF1ハイブブリッドエンジン開発には相当な技術力が必要てすよ。。。。。
いずれこのままでは独占企業のiphone端末から離れる日が来ると思います。
賛否両論、意見は様々でしょうが正解は私ごときが判断するものではありませんよね。。。
私が載した意見に反論できるスキルはたぶん私にはありません。ご容赦ください。
書込番号:21732408
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 8 64GB docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/03/09 3:01:09 |
![]() ![]() |
16 | 2021/06/26 11:34:43 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/19 13:16:28 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/17 23:22:08 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/22 21:10:45 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/15 19:29:36 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/24 20:58:22 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/24 20:00:48 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/17 7:01:56 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/13 15:22:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





