


”HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo”って、Huaweiでの「AI専用プロセッサ(NPU)を組み込んだ 新世代SoC、Kirin 970」だそうです。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-pro/
寄らば大樹って訳じゃないのですが、PCでもIntel入ってるってんで今まで購入してきましたBTOのデスクトップPCやノートPCは須らく””Intel@Core i9”” でして、現状AMDは食わず嫌いな感あります。
上記での”HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo”はスマホでの標準なクアルコム845じゃないので購入意欲が陰ってきてます。
ハイスペック端末に興味ありまして、auやdocomoでのサムスン ”9+”(購入済)やソニーのXperia XZ2 プレミアム を購入予定なんですが、これらの機種はクアルコム845採用なんで逡巡する事ありません。
Huaweiでの”Kirin 970”って、クアルコム845と遜色ないスペックなのでしょうか??
カメラ機能には拘りありませんで、ソニーのデジカメ(@ソニーのDSC-HX90V)にて都度対応してます。
書込番号:21859627
1点

半年ごとに抜きつ抜かれなのでKirin970 は昨年秋発表
845は今年発表で現時点では845の方が単純にCPUは高性能です。
845 A75+A55ベース 10nm
970 A73+A53ベース 10nm (+i7副CPU+NPU)
実装トランジスタ数 845 45億 970 55億
しかし方向性はかなり変わってきています。
大雑把に言うとスナドラは演算力・ゲーム性能、KirinはAI重視
Kirin960→970ではCPUはそのままにNPUを追加して(16nm→10nmの分、高性能化と省電力)
画像認識、映像処理、予測、省電力に力を入れた物。
845のAI能力としてはGPUとISPに任せているので
専用のNPUを積んだ970よりは大凡1/3の性能です。
次期980では製造プロセスが7nmとなりA75+A55となり
演算能力としては845を超えるAnTuTuで言えば35万点UPになります。
NPU能力は2倍になるようです。
845は副CPUもNPUも持たず設計能力としてはKirinの方が上かも?
今はCPU性能をいくら上げてもROMの方がボトルネックになっているので
実際の速度はあまり上がらないんですね。
DDR5、UFS3.0の登場まで待たないとなりませんね。
書込番号:21859698
1点

>dokonmoさん
>>>”HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo”
HUAWEI Kirin970 にメモリが RAM 6 GB / ROM 128 GB バッテリ 3900 mAh (内蔵電池)
って HUAWEI MATE 10 PRO と伍してましてHUAWEI MATE 10 PROの口コミ投稿やレビューを参照しましても
目立った不安要素なさそうです。
P20 Pro HW-01K はキャリアモデルってなんで何かしら不具合の場合、最寄りのdocomoショップにて代替機の貸し出しもありますし。
書込番号:21860113
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン > HUAWEI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/10 13:09:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/01 8:35:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/01 11:53:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/17 5:12:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/23 10:06:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/21 10:02:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/26 21:03:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/27 9:48:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/24 11:37:00 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/23 10:34:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





