『4K映像をHD液晶で見れる?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『4K映像をHD液晶で見れる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

4K映像をHD液晶で見れる?

2018/06/09 08:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

初歩的な質問ですみません。

現在2K環境です。
今は余裕もあまりないので、この年末にとりあえず、4Kチューナー内蔵レコーダー(以降レコーダー)か、4Kチューナー内蔵液晶(以降液晶)のどちらかを購入して、来年夏くらいにもう片方を購入しようと思っています。

それで質問なのですが、
例えば先にレコーダーを購入した場合、2K液晶に取り付けるしかないのですが、この場合4K画像は2Kに画質が落ちて表示されるのでしょうか?または液晶側が信号を把握できずに表示すらされないのでしょうか?
もしそうであれば、先に液晶を購入して、その後レコーダーを購入するしか手段はないので、ぜひ教えてください。

可能であれば、やはりレコーダーを先に購入して(BD−Rメディアに)録画しておいて、再生したいなと思っています。
BD−Rに4Kが録画できるのかもよくわかっていないのですが・・・・

液晶が先の場合、外付けHDを接続してそこに撮りためできるとは思うのですが、気にいった番組をメディアに残すことができないようなので、やはりレコーダーが先の方が(多分)メディアに記録できるのが一番なのですが・・・・

書込番号:21883230

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/09 08:19(1年以上前)

4K機種でも地デジが再生出来るわけですから勿論Full HDの1920×1080は問題なく表示されますよ。例えばシャープの4T-C60AJ1はHDMIの仕様に「480i,480p,1080i,720p(30/60Hz),1080p(24/30/60Hz),3840×2160p(24/30/60Hz)入力対応」と記載があります。ドットバイドット表示だとしたらモヤーンとした表示の劣化も無いでしょう。
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/4tc60aj1_spec.html#spec

書込番号:21883245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/09 08:41(1年以上前)

ああ、すいません。ちょっと外した答えでした。現状の4K出力対応のものでもTVの解像度に応じたスケーリング出力がされますからそういう意味では問題無いでしょう。例えばシャープのBD-UT3200はHDMIの出力仕様に2K解像度で出力する旨の記載があります。
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bdut3200-spec.html

書込番号:21883276

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/06/09 10:23(1年以上前)

>パソコン自作好きさん へ

これから発売される『BS4Kチューナー内蔵レコーダー』には、接続先のテレビの規格に「合わせる」機能がついてきます。

たとえ2Kテレビでも、4K映像から2K映像に自動的にダウンコンバートされてつながるように設定されている。ハズです。

現在のレコーダーでの【HDRからSDRへの自動切り替え】機能。と同じ原理です。

書込番号:21883472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:284件

2018/06/09 12:24(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

>>例えばシャープのBD-UT3200はHDMIの出力仕様に2K解像度で出力する旨の記載があります。
教えていただいたサイトを覗いてみたのですが HDMI出力の欄にはそれらしい説明を見つけられませんでした。
1系統(注25)
という記述があるだけでした。
それにこの機種は UltraHD再生可能ですので4K出力可能のような気がするのですが・・・
この製品の場合4K映像を見る場合、出力先が2K液晶なら、2Kにダウンコンバートされ表示され、4K液晶なら4Kのままで出力されるという認識でよいのでしょうか?

>夢追人@札幌さん
今後発表される4Kチューナー内蔵製品の場合、気にしなくてもよいということですね。
既存のUltraHD再生可能なレコーダーも同じと思っていいのでしょうか?

書込番号:21883699

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2018/06/09 13:19(1年以上前)

>パソコン自作好きさん
4K BD再生対応のレコーダーを2KテレビのHDMIにつなげば、ネゴシエーションが働いてレコーダーは2Kまでしか再生能力のない機器につながっていることを認識しますので、UHDBDを再生しても2Kで出力されます。問題はありません。

コンテンツの持つ情報量が多いので、2Kにダウンコンされても、ネイティブ2Kの同じタイトルよりは多少は綺麗に見えると思います。

書込番号:21883800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/06/09 14:52(1年以上前)

>パソコン自作好きさん へ

>多少は綺麗に見えると思います・・・

『プローヴァ』さんの仰る通りです。「多少」どころか全然違います。
情報量の多いコンテンツは、グレードダウンしてもすごい。のですヨ。

かつて私も、「アナログハイビジョン」映像を普通のS-VHSテープに押し込めたときも、
その鮮明度は比べものにならないほど高かった事を、身をもって経験していますもの・・・

映像の優劣は、元の映像しだい。ということを実感したものです。。。

書込番号:21883992

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件

2018/06/09 17:00(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん
回答ありがとうございます。
これで先に「4Kチューナー内蔵レコーダー」を購入する決心がつきました。

書込番号:21884214

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング