公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2018年 6月15日
カラー:
中古価格帯(税込):¥10,429〜¥19,800 登録中古価格一覧(15製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
前回、GPSとカメラの質問にご回答くださった皆さんありがとうございました。
一度はS9+に傾いたものの、やっぱりP20Proが捨てがたく・・・
前回頂いた回答とネット上のレビュー動画を吟味して、個人的な懸念点は
AFのスピード、高画質動画の手ブレ、スーパースローが良くない。
の3点なのですが、このあたりはソフト的な問題なのでしょうか?
アップデートにより改善される可能性のある部分なのか、変更のありえない仕様なのか。
私見で結構ですのでお聞かせいただけると嬉しいです。
書込番号:21921605
2点

>えびちゃん。さん
>>>一度はS9+に傾いたものの、やっぱりP20Proが捨てがたく・・・
昨今って、スマホなりタブレットなど複数の端末所持ってフツーなんで、件の”S9+”と”P20Pro”のどっちも
キープすれば宜しいのではないでしょうか。
回答を寄せる常連さんらも、サムスンやHuawei、LG・ソニーモバイルのハイスペック端末を複数所持してる”よう”ですし。
購入資金や毎月の維持費にて困窮が予測できるのでしたら、無難なトコでの”S9+”でしょうかね。
>>>アップデートにより改善される可能性のある部分なのか、変更のありえない仕様なのか。
キャリアモデルですと、その辺の迅速さを期待するのは厳しいのではないでしょうか。
書込番号:21921743
1点

>アップデートにより改善される可能性のある部分なのか、変更のありえない仕様なのか。
ありえないハードの仕様ではないです。
その証拠に、手元の端末で、カメラのモード切替で「その他」を確認してみて下さい。
いくつかの項目がありますよね。
将来モードなどもダウンロード可能になったりします。
過去のHuawei機でも機能追加はありますし。
他のメーカーでもカメラの改善なども、ごく普通にあります。
ただ、キャリア端末なので、SIMフリーに比べて、どこまで対応されるかはわかりませんが。
未来のことなので、誰も分かりませんが、とりあえず過去の書き込みなどはみられた方が良いと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21832788/#21836405
>ただ4K動画のAIS手ぶれが現在ではないので早くアップデートして欲しいですね
>(アップデート予定とは発表してます。FHDではAISが非常に良いので4Kにも対応して貰いたいですね)
スーパースローの良くないというのが、短い時間のことを言われているなら、こちらについては改善は難しいかなと思っています。
理由は、撮影したものをメモリに一度蓄えて、それを最後に編集しているような挙動なので、
今以上にメモリを消費してまで時間を延ばすことはないかなと思っています。
確かにスーパースローの短時間(編集後で10秒)というのは一瞬ですね・・・・・
書込番号:21921773
4点

>居眠り十兵衛さん
ありがとうございます。
人それぞれですが、私にとってはスマホはひとつ持ちがフツーなので・・・
キャリアモデルというのはそういうところもめんどくさいのですね。
書込番号:21921819
4点

>えびちゃん。さん
>>>人それぞれですが、私にとってはスマホはひとつ持ちがフツーなので・・・
価値観の多様性が、昨今の趨勢故”フツー”の定義も数多ありますでしょう。
HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo を購入しても不満あればサムスンの”S9+”に鞍替えすればいいだけの話なのでは。
>>>AFのスピード、高画質動画の手ブレ、スーパースローが良くない。
の3点なのですが、このあたりはソフト的な問題なのでしょうか?
スマホの数多あります一機能での”カメラ”に期待し過ぎな感あります。
希望のスペックに定評ありますデジギアを別途での利用ってな選択肢ありませんか?
書込番号:21921872
0点

>†うっきー†さん
過去に事例があるのですね。
知りたい事教えてくださってありがとうございます。
スーパースローについては、長さではなくて画質というのかな?
S9+がスーパースローというイメージそのままなのに比べて、
P20Proは一定の間隔でピックした画像を時間を延ばしてつなげたみたいな・・・
(表現が下手ですみません)
ドローンの羽を撮ってくらべてる動画があって、まったくなめらかではありませんでした。
書込番号:21921878
2点

>居眠り十兵衛さん
なるほど。
そう頻繁に機種変更する趣味はないので、なるべく自分にとってのベストな
ものを選べたらと、皆さんのお知恵を拝借していますが、そう考えると気が楽かもしれません。
でも今の機種でまた買い替えることはないと思うので、早くても次期モデルかな。
そうなるとHUAWEIの次期モデルも出てたりして、また悩みそうです。
一眼レフを持って出かけることもありますが、そうでない時でも気に入った写真が撮れたらいいなと思っています。
書込番号:21921930
3点

>えびちゃん。さん
>>>でも今の機種でまた買い替えることはないと思うので、早くても次期モデルかな。
でしたら、件での
>>>一度はS9+に傾いたものの、やっぱりP20Proが捨てがたく・・・
は、検討段階ってだけなのですか。
>>>一眼レフを持って出かけることもありますが、そうでない時でも気に入った写真が撮れたらいいなと思っています。
趣味でのジャズのセッションやイヴェントでの演奏などでは、専らスマホのカメラじゃなくソニーでの”DSC-RX100M6”を購入しちゃってます。
書込番号:21921965
0点

>えびちゃん。さん
すみません、悩んでる間に実機は、触って・弄って見ましたか?
レビューなど、あくまで人の主観ですから、まずデモ機とはいえ実機なのですから
ある程度は、その場で判断できそうな気がしますが?
過去にも、他のレビューやコメントに右往左往されて、挙句に決めた機種が気に入らなくなった〜〜
というのを、何度か見てますので、、、
僕なんか、この機種カメラ機能、使いこなせるかな〜〜というレベルですが(^^ゞ
(先日、撮りに行ったけど、ガスったりして良いのが撮れませんでした・・・・)
書込番号:21922089
4点

>居眠り十兵衛さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
>望見者さん
デモ機は短い時間ですが、何度も店頭で触ってみました。
でも、店内という環境ではそんなに違いが分かりませんでした>_<
動画も持って歩けるわけではないので・・・
なので、ドコモ公表のスペックと一般ユーザーのレビュー画像・動画からの判断ですが
P20 Proのほうが気に入っている点は、センサーサイズの大きさとライカレンズなところ、望遠と
暗所撮影に優れているところです。
なので先に挙げたところが改善される可能性があればこっちがいいかなぁと。
確かに私もカメラ機能使いこなせるのか?とは思っています^^;
スマホの場合は素早く撮りたい場合が多いと思うので、オートでいつもきれいに撮れる
というのが一番なんですけど。
これはある程度の期間使い比べてみないとわからないですね・・・
最終は自分の判断ですよね。決断力がなくて困ります>_<
書込番号:21922138
3点

>えびちゃん。さん
「AFが遅い」僕的にはGALAXY note8と、iPhone Xと比べても、大差ないんですがねぇ。
ひょっとしたら暗所での撮影時、ピントの補正で数秒間端末を、出来る限り(体感で2秒ほど)動かさないようにしないとダメなときが有るので、そるで遅いと感じるのかな?でも真っ暗なかで、添付しているような鮮明な写真を撮れるなら、我慢できる範囲だと思いますが?花もキレイに撮れます。
書込番号:21922427 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>えびちゃん。さん
https://drive.google.com/folderview?id=14vkifW8muOpNp1DuN9R-jymEErtAHAP3
↑一時的に閲覧出来るようにしておきます。
書込番号:21922453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

XZ2とですがフォーカス・超スロー・画質の比較です
https://www.youtube.com/watch?v=3ccnQotV3Uo&t=244s
超スローは基本的に各社変わりません。
P20proは0.25秒、S9は0.2秒、XZ2は0.2秒(HD)0.1秒(FHD)
XZ2はFHDに対応ですが時間を半分にした物でFHDだと0.1秒しか撮れません。
時間的にはP20proが一番長いですが、これは960fsで撮るために
カメラセンサー内にDRAMというメモリをおいて高速に処理できますが
メモリ容量が小さいので時間的にほんのわずかしか撮れません。
P20proのフォーカス速度は優秀だと思います。
特に4DフォーカスはP20proにしかないので動く物に対して強いです。
動画はFHDであれば手ぶれは一番良いと思います。
が4Kでは手ぶれ補正そのものがないので現状ではダメです。
現状では4Kで綺麗に撮るとしたらジンバル使用しかないです。
書込番号:21922926
4点

>Mootさん
作例たくさんありがとうございます!
どれも綺麗ですが暗所は特に綺麗ですねぇ。
AFが遅いというのはユーザーさんのクチコミを見て気になっていました。
しかし、有名なカメラの評価サイト(海外)を見返してみたところ
AFの評価はS9+より良かったので、シチュエーションや感じ方で変わってくる程度の
差なのかもしれませんね。
書込番号:21924455
2点

>dokonmoさん
とっても参考になる動画をありがとうございます。
微妙な違いはありますが、もうどの機種も高性能なので
あとは好みの問題というところでしょうか・・・
個人的にはやっぱりスーパースローの画質だけがちょっと残念なので
アップデートに期待したいですが、
4Dフォーカスというのが動くものに強いというのはうれしい情報です ^ ^
手ブレ問題は現状ではFHDと4K使い分けろってことですね。
色々詳しくありがとうございました。
たぶんP20 Proにするような気がしてきました。
しかし、評価の分かれる端末ですね^^;
書込番号:21924504
3点

>えびちゃん。さん
>>>たぶんP20 Proにするような気がしてきました。
機種変更の一括支払いでも、1万3千JPYくらいなプライスですしねぇ。
>>しかし、評価の分かれる端末ですね^^;
使用してて不満あれば、再度の機種変更をすればいいだけの話なんで、至ってシンプルです。
書込番号:21924838
0点

えびちゃんさん。
人の意見も聞くのもいいですが人の意見参考にして最終的な判断はご自身で決められた方が後悔せずに良いかと思いますよ。
正直意見は皆さんわかれていますが人それぞれですからご自身が何を必要で何が譲れないかで決めれば良いかと思います。
カメラは性能でしたら今のところHUAWEIで間違いないです。
3Dゲームはをハードにやるなら間違いなくiphone8かiphone X
またはAndroidならGALAXY S9かS9+
P20Proでも問題は無いかとは思いますがAndroid端末なら安心のスナドラ845がいいかも?
必ずしもスナドラ845が良いわけではないですが発熱問題もありますし。
書込番号:21925117 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>居眠り十兵衛さん
>機種変更の一括支払いでも、1万3千JPYくらいなプライスですしねぇ。
え、そうなんですか?
どちらで購入されたんでしょう。教えていただきたいです。
>W&Pさん
はい。そうですよね。
最終は自分で決めます。
鵜呑みにはしてないつもりですけど、特に良くないレビューはちょっと気になってしまいます^^;
どれも私にはオーバースペックだと思うので、
どれを選んでも「すごーい!」ってなってると思いますが。
ありがとうございます。
書込番号:21926362
3点

>えびちゃん。さん
>>居眠り十兵衛さん
>>機種変更の一括支払いでも、1万3千JPYくらいなプライスですしねぇ。
>え、そうなんですか?
>どちらで購入されたんでしょう。教えていただきたいです。
機種変更ではなくて、MNP + 10,000円引き ではないでしょうか?
いずれにせよ、私もこの方に同じことをお尋ねしましたが、お返事頂けませんでした。
書込番号:21951552
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/03/23 10:06:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/11/18 8:52:51 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/28 11:27:27 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 17:06:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/16 23:46:43 |
![]() ![]() |
1 | 2024/06/14 17:57:16 |
![]() ![]() |
3 | 2023/08/07 11:33:52 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/04 18:03:47 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/17 18:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/14 18:46:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





