


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
たぶん、Eartoというメーカーだと思うんですが、そこのこれまたおそらくですがK6というBluetoothのヘッドホンを使っています。
すみません。いまいち、どれがメーカー名で、どれが商品名なのか分からないヘッドホンでして…。
ちなみにヘッドホン自体には音量調節ボタンは付いておりません。
それに加えてSatechiというメーカーのBluetoothのメディアボタンを使って、音楽の再生や音量調整などを行っています。
ZenFone5Zを購入した当初はヘッドホンで聴くと音量を最大にしても大変小さく聞こえていました。
ネットで調べてみるとAndroidはヘッドホンでの音量は元から小さいのでアンプを間に通して聴くしかないみたいな情報を見つけて、仕様なのかと諦めていました。
iPhoneに戻るしかないかなと。
ですが、一ヶ月ほど前のシステムアップデートで再起動後、いきなり大きな音で聞こえるようになりました。
アップデートで仕様が変わったのだろうと安心していたのですが、訳あって工場出荷状態に戻したら、システムは最新なのにまた小さくなってしまいました。
いろいろイジっているうちに開発者向けオプションのBluetoothの「絶対音量を無効にする」をOFFにして再起動をする、また音が大きくなるようになりました。
ですが本日、ZenFone5Zの電源を一度OFFにしてONにした後、また小さくなってしまい、その後、「絶対音量を無効にする」をONにしようとOFFにしようと変わらずです。もちろん設定を変えたら再起動はしています。
このBluetoothによる最大音量が変わる原因が分かりません。
アップデートや初期化、電源のOFF/ONなどで変わるところを見ると、たぶんどこかに関係する設定があると思うのですが見つけられずにいます。
このメディアボタンは音量を上げて最大まで行くと「ピッ」と最大までいったことを知らせる音が聞こえるはずなんですが、最大音量が小さく聞こえるときは最大にしても合図の音が聞こえません。
大きく聞こえているときは最大になると、ちゃんと「ピッ」と鳴ります。
となると、何らかの設定で音量バーが最大でも実際の音量は最大まで上がっていないようにも見えます。
最大音量が小さいときはZenFone5Zの音量ボタンで最大にしてもやはり小さく、メディアボタンやヘッドホンが原因とは考えにくいです。
電源を一度落として起動した後は、Bluetoothの接続の順番などがあるのかもといろいろ試してみましたが相変わらずです。
ちなみにオーディオウィザード設定は関係ないようで、ここをイジって解決したことはありません。
右上のヘッドホンのカスタマイズも同じ。
ZenFone5Zの基本的な設定部分が原因だと思うのですが、どなたかお分かりになる方はいらっしゃらないでしょうか?
音量がきちんと大きく聞こえるときは、iPhoneに劣らない使い勝手の良さなので、この辺が解決できれば最高なのですが…。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22171357
1点

>ちなみにヘッドホン自体には音量調節ボタンは付いておりません。
再生中に左側のイヤホンのボタン2回 → ボリュームDOWN
再生中に右側のイヤホンのボタン2回 → ボリュームUP
書込番号:22171914
2点

私はvollynxというアプリを使って音量を切り替えています。
その中にBluetooth用の設定があるので、通常の設定とは別にあるのかもしれません。
インストールしてどうなるか試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:22171928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>どうなるさん
いや、イヤホンじゃなくてヘッドホンです。
ボタンも左側に3つしかありません。
試しに2度押しとかやってみましたが音量調節はできませんでした。
書込番号:22171939
2点

>400LDKさん
このアプリも含め、イコライザー系のアプリなど他にもあらかた試しましたがダメでした。
この手のアプリは、せいぜいがスマホの設定の1.3倍程度が限界のようです。
大きく聞こえるときはこういったアプリ無しでも3倍くらい大きく、しかも音割れなく綺麗に聞こえるので、アプリでの解決は諦めました。
書込番号:22171952
2点

>ホリボーさん
>たぶん、Eartoというメーカーだと思うんですが、そこのこれまたおそらくですがK6というBluetoothのヘッドホンを使っています。
>ちなみにヘッドホン自体には音量調節ボタンは付いておりません。
>ボタンも左側に3つしかありません。
名前とボタンの数からしても、以下の製品で、ボリュームアップとダウンボタンがある製品ではないでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LH3JGZ8
お持ちの製品を本機で写真を撮って画像を添付すればすぐわかるとは思いますが。
特にボタンの部分。
書込番号:22172422
1点


>†うっきー†さん
>400LDKさん
あ、それだ!
いや、本当はURLを貼りたかったんですが、Amazonの購入履歴に残ってるURLに行くと別の商品になっていて見つけられなかったんですよ(^_^;
ただ、その音量ボタンは機能したことがなくて、前のコメントでも書きましたが、二度押し三度押ししても音量調整すらできなかったので、ただの曲送り戻しのボタンなんだろうと思っていました。
でも正式に音量ボタンだと分かったので何かの組み合わせなのかもとイジっていたら、とんでもないことが分かりました。
なんと、このヘッドホンの音量ボタン+を押しっぱなしにして、メディアボタンの音量ボタンで操作すると大きく聞こえるようになりました(笑)
Bluetoothの機器を二つ繋ぐと変な干渉してしまうんでしょうかね?
ただ以前は特に音量ボタンは触っていなかったんですが…。
わけ分からん(^_^;
とりあえずZenFone5Zの設定が原因じゃないことが分かって良かったです。
iPhoneに戻らなくて済む(^_^;
どうもお騒がせしました。
ありがとうございます。
書込番号:22174112
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/04/26 10:43:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/03 15:57:53 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/04 10:11:14 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/04 14:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/08/18 11:43:30 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/13 23:32:57 |
![]() ![]() |
1 | 2021/04/18 11:10:49 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/12 23:27:58 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/11 18:46:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/31 13:24:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





